[過去ログ]
E-BIKE イーバイク総合 #13 (1002レス)
E-BIKE イーバイク総合 #13 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1631106694/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
53: ツール・ド・名無しさん [sage] 2021/09/09(木) 16:27:45 ID:PtcL7Iz+ そもそも日本独自の漸減式24km制限を是とするかどうかから食い違ってるんじゃない? 自分は法改正をして欧州と同じ規制にしてほしいと思ってる 日本に入ってくるE-bikeの種類も増えるだろうし、今みたいに坂で極端に速度落とさなくても済むしね 逆に日本の規制のままでいいって人は何をメリットにしてるんだろ? ちなみに歩道走れる/走れないは運用の話で次のレイヤーの問題だから 「欧州と同じ規制にすると歩道走れない!」は少々短絡的だと思うわ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1631106694/53
86: ツール・ド・名無しさん [sage] 2021/09/10(金) 12:38:52 ID:NZOKY7Fw リカンベントの電アシって海外でもないな。 あれに出だし加速と坂道アシストはほんと効果あると思うけど。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1631106694/86
409: ツール・ド・名無しさん [sage] 2021/09/24(金) 19:22:35 ID:RThXploR BenelliのE-BIKE MUNTUS27TRK頼んできた 納期は10月末位って話だったわ きたらレビューするわ!人柱としてね https://www.google.com/amp/s/kaden.watch.impress.co.jp/docs/column_review/ebike-drive/1343/223/amp.index.html https://i.imgur.com/YBK11LN.jpg http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1631106694/409
413: ツール・ド・名無しさん [sage] 2021/09/24(金) 20:42:47 ID:ZWMwiw4x まあレビューも何も、Bafangリアハブモーターの安物E-bikeってだけのことだよね MATE-Xの親戚。 そしてBenelliの代理店プロトはまともすぎる企業だから、 バカ正直に形式認定取るんで、アシストは日本仕様にきっちり合わせてきて 更にパスワードとかでゴニョゴニョ出来ないようになってる。 だからウォークアシストまでそのままで売ってる MATE-Xの方がはるかにマシ。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1631106694/413
460: ツール・ド・名無しさん [sage] 2021/09/27(月) 05:38:53 ID:oO7NrV56 車だと維持費込みで軽でも年間50万以上かかるから10年間乗ると最低500万 ローン、燃料、税金、車検、オイル消耗品交換、保険、駐車場など これを維持する生活レベルを退職後に満たすのは結構大変。 Ebikeは10年乗っても購入金額プラス整備消耗品コスト、バッテリー交換くらいだから、30万クラスのなら1/10以下でいける http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1631106694/460
480: ツール・ド・名無しさん [sage] 2021/09/27(月) 20:27:13 ID:wVvz6Smq みんな触れないでいこう >>477 特になかったな 店舗もあまり情報入ってないみたいで電話で色々と確認しながらって感じだった http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1631106694/480
707: ツール・ド・名無しさん [sage] 2021/10/12(火) 12:11:41 ID:hhp4VlSw >>705 無知で申し訳ないんだが自転車ってスパイクタイヤ履いていいの? 自動車は確か禁止されてる気がするが http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1631106694/707
711: ツール・ド・名無しさん [sage] 2021/10/12(火) 14:02:05 ID:f2xjS5pP これで50万ならEMTBの50万は割高だな 電動型を実現した新種のモトクロッサー!? 『SUR-RON(サーロン)』の公道用電動バイクで楽しみ方も広がる? | バイクのニュース https://bike-news.jp/post/183349 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1631106694/711
816: ツール・ド・名無しさん [sage] 2021/10/17(日) 09:23:13 ID:B4Sqs5uV ツーリング中、「昼に」&「確実に」バッテリー充電したい時って、 マクドナルドやスタバ等のファストフード店、 あとはカラオケボックスを利用するしかないかな? 充電に2〜3時間かかるとして。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1631106694/816
933: ツール・ド・名無しさん [sage] 2021/10/22(金) 00:25:14 ID:/+l+9fcH 突然ですがクロスバイクタイプかMTBタイプにするかでものすごく迷っています どちらにすれば良いのか分かる方いますか? 普段は片道3km程度で信号多めの坂はない平坦な道かそれより短い近所の店位なのですがそれでも非電動のクロスバイクだとたまにペダルを漕ぐのが億劫に感じる時があるので(かと言ってギア軽くすると進んでる気がしない)このスレ的には場違い感のある本当にしょぼい用途なんですがE-BIKE買おうかなと考え出しました 街乗りならママチャリタイプにしろよと言われそうですが店で見た感じどれも今のクロスより小さめに感じたのとバッテリーが後ろにあるデザインはなんとなく好みでないのとE-BIKE買ったらたまに10km以上先の映画館などにも自転車で行こうかなと考えているので… それで本題なんですがオフロードは一切通るつもり無いのですが近所に結構ある歩道に白線を引いただけの自転車専用レーンやコンビニに入る時なんか地味に段差が気になるのでタイヤが太くフロントサスペンションのあるMTBタイプ(そんな高いの買うつもり無いのでなんちゃって?)が良いかなとも考えていたのですがある程度速度を出す車道や長距離走る時なんかは逆にストレスに感じるのですかね? 他の懸念点はマンションの玄関に入れるのでクロスより邪魔に感じそうなのとタイヤ太くてもサークル錠付けられるのか位です こんな感じの条件だとクロスバイクタイプかMTBタイプではどちらがおすすめですかね? 長々とすみませんでした http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1631106694/933
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.177s*