[過去ログ] E-BIKE イーバイク総合 #13 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
53(3): 2021/09/09(木)16:27 ID:PtcL7Iz+(1) AAS
そもそも日本独自の漸減式24km制限を是とするかどうかから食い違ってるんじゃない?
自分は法改正をして欧州と同じ規制にしてほしいと思ってる
日本に入ってくるE-bikeの種類も増えるだろうし、今みたいに坂で極端に速度落とさなくても済むしね
逆に日本の規制のままでいいって人は何をメリットにしてるんだろ?
ちなみに歩道走れる/走れないは運用の話で次のレイヤーの問題だから
「欧州と同じ規制にすると歩道走れない!」は少々短絡的だと思うわ
56(1): 2021/09/09(木)17:37 ID:Fy0L+kgG(1/2) AAS
>>53
歩道をフラフラ走ってる年寄りやオバサンがメインユーザーである限り、欧州と同じは無理だと思うけどね
ただ昔より使えるバッテリー容量が圧倒的に増えたんだから
10km/h以下のアシストを1:3まで増やすとか、1:2の領域を15km/hまでにするとか
遅い領域の強化はあってもいい
電動アシストは自転車全体の中で事故率が著しく低いというデータが警察庁から出されてるが
それは恐らく減速・停止からの発進・加速が楽なことで市街地での運転マナーが良くなるからだと思う
であれば、低速域の強化は使用者の安全に繋がるはずだ
子供乗せママや買い物袋たくさん乗せた老人も楽に余裕をもって坂を走れるようになるだろう
57: 2021/09/09(木)17:54 ID:XkA31sbE(5/5) AAS
>>52
君に関していえば>>1のルールを守っていない
今日の君とまったく同じ内容でID:J3/+hOM/が合法スレを荒らしているので
スレ移動したところで荒らしと縁を切れないのは君の存在が証明している
よって移動云々を君が提案するのは欺瞞だ
>>53
個人的にはユーロと全く同じにしてもらえれば選択の幅が広がってうれしい
ただ規制を決めるのは君でも俺でもないし、ここはその議論をする場所ではない
58: 2021/09/09(木)18:04 ID:PYiU/TrH(1/2) AAS
>>53
このままで良いかどうとかどうでもいい。いちいち欧州仕様が神で国内仕様がゴミとか言うからめんどくさいやつだと思うだけ。そりゃ速い方がいいけど俺自身が速いからオマエらのこととかどうでも良い。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.023s