[過去ログ] E-BIKE イーバイク総合 #13 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
933(5): 2021/10/22(金)00:25 ID:/+l+9fcH(1/4) AAS
突然ですがクロスバイクタイプかMTBタイプにするかでものすごく迷っています
どちらにすれば良いのか分かる方いますか?
普段は片道3km程度で信号多めの坂はない平坦な道かそれより短い近所の店位なのですがそれでも非電動のクロスバイクだとたまにペダルを漕ぐのが億劫に感じる時があるので(かと言ってギア軽くすると進んでる気がしない)このスレ的には場違い感のある本当にしょぼい用途なんですがE-BIKE買おうかなと考え出しました
街乗りならママチャリタイプにしろよと言われそうですが店で見た感じどれも今のクロスより小さめに感じたのとバッテリーが後ろにあるデザインはなんとなく好みでないのとE-BIKE買ったらたまに10km以上先の映画館などにも自転車で行こうかなと考えているので…
それで本題なんですがオフロードは一切通るつもり無いのですが近所に結構ある歩道に白線を引いただけの自転車専用レーンやコンビニに入る時なんか地味に段差が気になるのでタイヤが太くフロントサスペンションのあるMTBタイプ(そんな高いの買うつもり無いのでなんちゃって?)が良いかなとも考えていたのですがある程度速度を出す車道や長距離走る時なんかは逆にストレスに感じるのですかね?
他の懸念点はマンションの玄関に入れるのでクロスより邪魔に感じそうなのとタイヤ太くてもサークル錠付けられるのか位です
こんな感じの条件だとクロスバイクタイプかMTBタイプではどちらがおすすめですかね?
長々とすみませんでした
934: 2021/10/22(金)01:06 ID:op+6bozI(1) AAS
>>933
それならサス付MTBタイプ買っとけ
段差はモノともしないしブロックタイヤでもアシストで10kmだろうとバッテリーが切れるまで快適そのもの
セミブロックタイヤに交換してもいい
ただし買い物でキャリア積むとか無理だからそういう街乗りには不向きかも
935: 2021/10/22(金)01:06 ID:CN92ybh5(1) AAS
>>933
フロントサスペンション付きのクロスバイクタイプを買えばいいのでは?
940: 2021/10/22(金)07:50 ID:0i+h2byW(1/3) AAS
>>933
最初からフルサス欲しかったが、皆に止められサス付きクロス買ったが、結局フルサスMTBに乗り換えた。
eBikeだったらサスの存在もタイヤの重さも関係なくなる。
今は大満足してる。
しかし、スタンド付けられないし、車輪止めには入らないし、普段使いには向いてない。
942(1): 2021/10/22(金)10:15 ID:GDkALJBN(1) AAS
>>933
ペダルのクロスバイクで億劫に感じるならMTBかね
アシスト領域外では走らないだろうし
ただ高いよ。30万からかかる
本当ならフルリジットeMTBがその用途に1番合うけど市販されてないしなぁ
市街地だとサスいらねえ
けどクロスバイクは硬いし太いタイヤ履けない
944: 2021/10/22(金)10:23 ID:iaX1ats9(1) AAS
>>933
走る距離は10km位でオフロードは一切通るつもり無い
タイヤが太いのがいい、マンションの玄関に入れる
こんな感じの条件だとパナソニックのe-bike「EZ」だな
パナソニックのe-bike「EZ」はぼったくった値段で高いから
君の場合もっと安いパナソニックのe-bike「SW」でいい
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.521s*