[過去ログ] DAHON ダホン 136台目 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
186: 2021/11/09(火)18:50 ID:HlU5c3IQ(1) AAS
k3でライザーハンドルに変えたら折り畳み時に地面に当たる
角度調整で回避できたが
187: 2021/11/09(火)21:47 ID:YMOxdszF(1) AAS
K3で歩道に乗り上げるとき、ディレイラが地面にガンッて音鳴らして当たるの本当精神的に悪いわ。
まあディレイラの位置が低いから仕方ないし、ゆっくり乗れということなのかもしれんが。
188
(1): 2021/11/09(火)21:52 ID:twD0ouY6(1) AAS
451でもCRとかの車止め通過出来ないのダルい
189
(1): 2021/11/09(火)22:23 ID:hE3R+Vxf(1) AAS
>>188
そんなもんくらいバニーホップでクリアしろ!
190: 2021/11/09(火)22:33 ID:GqxaHtOW(1) AAS
イキって得することなんか何もないぞ
お前がキムタクでもない限り
191: 2021/11/09(火)22:35 ID:4XW81UZ5(1) AAS
>>189
1mも飛び上がるのか
BMXでもやってろ
192: 2021/11/09(火)22:38 ID:2tbWcsM2(1) AAS
700cならペダル水平で抜けられるとこが小径だとディレイラーヒットするんだよな
193
(1): 2021/11/09(火)23:52 ID:b6ARWpgQ(1) AAS
K3納車待ちで、ふと疑問に思ったんだけK3街乗りでふらっとその辺の店とかスーパーで空気入れたい時とか仏式はどうしてるの?
194: 2021/11/09(火)23:55 ID:KhtQ+TmV(1) AAS
出かける前に空気圧チェックするから出先で入れようとは思わない
195: 2021/11/09(火)23:59 ID:znh355EV(1) AAS
地面に当たるディレーラーってタイヤより低いのか
196: 2021/11/10(水)00:03 ID:zKrbZE9z(1) AAS
>>193
乗る前にチェックするのが基本だしなー
パンクしたときはアダプタつけてガソリンスタンドで入れたな
197: 2021/11/10(水)00:17 ID:nl82sgQi(1) AAS
やっぱアダプター買っといた方が良さそうね
198: 2021/11/10(水)02:21 ID:BY/hKvJu(1) AAS
k3はスポークとスポークの間が狭いから自分の空気入れがちゃんと使えるか確認しといた方がいい
199: 2021/11/10(水)07:06 ID:30omX+of(1) AAS
プレッシャーライトで横に出してる
200: 2021/11/10(水)07:16 ID:wUvl+b7l(1) AAS
当方米式に変えたK3乗りだけど、自転車用のL字のアダプターは2000円近くするから、バイク用の600円位のやつを買った。
201: 2021/11/10(水)10:26 ID:VBYmC+71(1) AAS
プレッシャーライトしんどくなってエアボーンのクイックポンプヘッド導入したらすごく楽になった
202
(2): 2021/11/10(水)10:59 ID:QJAy5dF2(1) AAS
折り畳み自転車欲しくて色々見てたらダホンのrouteにたどりつきました!
2022仕様を購入したんですけどディレイラーがSHIMANOじゃなくオリジナルみたいです
皆さんディレイラー交換してますか?もしおすすめがあったら教えてください
203: 2021/11/10(水)11:27 ID:VeJxJKfK(1) AAS
変速段数を変更するとかじゃなければそのままでOK
204: 2021/11/10(水)11:35 ID:+WsNKrzl(1) AAS
弄るだけ無駄だから
ちゃんとした自転車に買い直したら?
205: 2021/11/10(水)11:59 ID:YXmtvLgt(1) AAS
なんでわざわざディレーラー変えなきゃならんの
普通に動作するしそのままでいいじゃん
8速にしたいとかなら別の車両買い足した方がいいよ
1-
あと 797 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s