[過去ログ] 【自転車女子ユニット】ちゃりん娘 (63レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(1): 2021/12/21(火)19:58 ID:h3TjHPL/(1) AAS
2011年6月、株式会社Doorが組織した女性ユニット「ちゃりん娘」がスタートしました。
「ちゃりん娘」は、自転車文化の振興・普及を図るための活動を、継続的・安定的に行うことを目的としています。

外部リンク[html]:www.office-door.com
2: 2021/12/22(水)01:27 ID:cGzzkthi(1) AAS
ダホンガールは可愛かった
3: 2021/12/23(木)17:52 ID:GSnXnd1x(1) AAS
自転車に乗りたガール
4: 2021/12/23(木)18:32 ID:b0+2w+hL(1) AAS
ろんぐらいだーすをイメージしていたので、タレントとしてはコレジャない感。でも、ロードバイク普及に活躍されているかと思うと、応援したくなるなぁ。
5: 2021/12/23(木)19:49 ID:kVPnZjfo(1) AAS
AVだと糞食うレベルしかいねーな
6: 2021/12/29(水)17:50 ID:3UrEGn5M(1/7) AAS
>>1
チャリはNG!    更新 2007.7.2  

掲示板に唱った「ちゃりんこ」言葉が嫌いな理由をこのコーナーで詳述します。

自転車のことを「ちゃりんこ」とか「チャリ」と呼ぶ俗称について、私は良い印象を持っていません。
拳銃を「はじき」とか「チャカ」と呼ぶようなアンダーグラウンドな印象があるからです。
また私の職場などでも小銭のことを「チャリ銭」と言うように小さいことを表す蔑称であるととらえています。

私の自転車の友人たちはそんな「チャリ」言葉を品位がない、センスがない、レベルが低いなどと評しています。

 1.「チャリ」言葉の
7: 2021/12/29(水)17:51 ID:3UrEGn5M(2/7) AAS
また
えい出版「通勤・通学 スポーツ自転車の本(エイムック516)2002年6月初版発行」の中で小池一介氏がチャリンコの語源について
『蔑称といえば、日本でよく使われている「ちゃりんこ」という語も、もとの意味は「かっぱらい」とか「盗む」という意味で、
'70年代にオートバイで免停になったワル達が、「かっぱらった自転車で来る」ことを「ちゃりんこして来た」と言ったことが始まりだ。
このような汚い名称で自転車が呼ばれていることは日本の恥だ。』
と述べておられるそうです。

また同じく東京書籍「華麗なる双輪主義(スタイルのある自転車生活)」においても
『最近の日本では「チャリンコ」という単語をよく聞くがあれは絶対に止めて欲しい。 
私は明確に覚えているのだが、1970年代までこの語には「かっぱらい」とか「盗む」の意味しかなかった。
(当時の辞書やちばてつや氏の漫画にもこの語は「盗み」の意味でしか出てこない)
省3
8: 2021/12/29(水)17:52 ID:3UrEGn5M(3/7) AAS
外部リンク[htm]:tougeoyaji.ciao.jp
9: 2021/12/29(水)17:55 ID:3UrEGn5M(4/7) AAS
車やバイクにうるさい所ジョージさんや、自転車大好き人間・なぎら健壱さんも、自分の番組で
「チャリンコというのはやめよう」とたびたび訴えている。

知り合いの自転車屋さんは「チャリンコを修理してください」というお客さんが来ても、
「ウチはチャリンコは扱ってないから」と、断ることにしているという。
自転車という人命に関わる乗り物メンテするプライドがそうさせるのだそうだ。

外部リンク[htm]:tougeoyaji.ciao.jp
10: 2021/12/29(水)17:57 ID:3UrEGn5M(5/7) AAS
自転車をチャリンコと呼ぶ彼ら(ワル)にとって、それはオートバイの代用品であり、とっとと卒業したいガキの乗り物であり・・・・
そしてチャリンコ(チャリ)とは自転車を小馬鹿にした言葉以外の何物でもありませんでした。
それは自転車を舐めた、見下した、自転車への愛情とは対極の表現だったのです。
当時、サイクルスポーツ誌の定期購読を始めたばかりの私にとって、チャリンコという言葉を耳にする度に、酷く悲しい思いをしたものでした。
1-
あと 53 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.074s*