[過去ログ] 自転車ライト専用131灯 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
40: 2022/10/08(土)22:55:36.21 ID:uvhRBUyS(15/31) AAS
>>38
他人のコメントか、だいちゃんのユーモアあるレスじゃない
それがどうかしたの?鵜呑みにして決め付けてるの?
馬鹿じゃないのwww
145(1): 2022/10/09(日)11:50:11.21 ID:Ky6giQbH(3/4) AAS
>>144
最初からゴメンなさいしとけばこんな目に合わなかったのにw
212(1): 2022/10/09(日)12:57:16.21 ID:a4DBr6oi(79/97) AAS
知恵遅れくんw へこんでるのかなwww
元気だしなよwww 楽しめwwww もっとwww
213(1): 2022/10/09(日)13:00:13.21 ID:aoagBjOr(1/4) AAS
>>212
お爺ちゃん疲れちゃった?w
350: 2022/10/13(木)00:16:43.21 ID:apoyXkkQ(1) AAS
>>283
バッテリー持たなくていいのでバイクのパッシングみたいにグリップ離さずに即点灯出来るお薦め機種ある?
383: 2022/10/15(土)13:08:30.21 ID:DzL7woYk(1) AAS
>>367
>今NHKニュースでやってたことかな?
>NHKはニュースでやるとサイトにも載る。
>外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
運転免許証(身分証明書)を持たない彼のような人は自転車を取り上げる必要があるね
412: 2022/10/17(月)04:48:22.21 ID:sA1X7SCR(1) AAS
b&mみたいな配光のライト買った方が一灯で済むしハイも要らなくなるよ
最初はB01よりは遠方が見やすいGIYO4800を二灯にしたけどやっぱり遠方が弱いし
b&m並の視界を得ようと上げ調整すると対向車からパッシング食らう
438: 2022/10/17(月)13:21:58.21 ID:DxAomZji(1/2) AAS
結局BR800ばっか使ってるわ
RN1500とかだと重量でサイコンマウントぶるぶるしててダウンヒルでマウントもげそうだし
457: 2022/10/17(月)16:05:38.21 ID:xLHLnrxp(2/3) AAS
2000円3000円で今は高性能な明るいライトが変えるというのに
未だに貧乏臭いゴミライトをハンドルに連ねて頑張ってる池沼ライダーがいるよな?
そんな池沼ライダーが五万といる事実ww
Volt400をメインにサブの連VOLT200とかww
一昔前の1500円か2000円ぐらいの300ルーメン必死のライトの連装備とかww
貧乏チャリラーの成れの果てよなww
気の毒になるわwww
近くを走らないでくれ、こっちまで貧乏チャリラーと思われるわwww
ムサチャリラーだと思われるわwww
620: 2022/10/23(日)09:32:23.21 ID:+Tos68Yo(1/7) AAS
自転車ライトの重要性はまずランタイムでしょう
電池が切れても即電池を交換できればありがたい
さて明るさはどうか
400から800、800から1200と、ルーメン数に期待して買い替えることにもなるでしょう
ところが「あれ?うん?おや?遠くがそんなに見えないぞ大して変わらないぞ?
なんてことになりますとチャリラーたちは怒り狂います
だもんで照射距離が次に重要視されるでしょう
次にキモオタはこう言います「モバイルバッテリーにもなるでやんすw」と
今時は定番の機能でしょう、LEDの明るさに伴いバッテリーも容量豊かになってきました
上記の条件を兼ね揃えたライトはどれになるでしょう?
省4
749: 2022/10/25(火)13:15:13.21 ID:kIzBgH8k(4/4) AAS
>>748
キチガイさんまだお薬飲んでなかったの?w
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.036s