[過去ログ] 自転車ライト専用 133灯 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
302
(1): 2022/11/03(木)18:45 ID:hcNX5//K(22/32) AAS
LUMINTOP IYP365 と、4STとの比較 (よりによってなんでこれw)

俺のライト暖色系多くて白いのもあるけどどれだろって感じで見つけるのしんどくて

丁寧の意味でレス、実際の色温度は解らないけれども、365は暗い分くすんで感じる
照射したオブジェ次第なんだけど、暗い部分がやや緑っぽくってやつかな
実際はそんなことないんだろうけど、中心見てるとね
それに比べると4STのほうが赤く黄色く気持ちのいい色の印象
実際にはどうかわからない、ただ緑っぽいという印象は皆無だね
自転車ライトの一番安物知ってるかな、ワニの背中みたいなの、あれは白いよね
それ比べれば暖色だね、俺はもっと暖色系のほうが好みだけど
ホワイトとしては別に悪い糸ではないと解るね
省3
303: 2022/11/03(木)18:46 ID:dwIfRQCY(1/4) AAS
>>302
おじいちゃん怒ると血管切れるよw
304
(1): 2022/11/03(木)18:54 ID:hcNX5//K(23/32) AAS
訂正の意味でw
悪い色ではないです
白いの好きなら無難だろうね

今日の〆にあれと比べておくか、18650x4の中華ライトと

うん、劣らない、やや勝る、3000ルーメンは間違いないね
色温度は同じような感じだけど、やや4STのほうが赤い
あ、俺、色味見るのも得意なはず、際限なく見れるほうなので テストではw

ホワイト、あくまでホワイトとするならいいホワイトなはず、好みあれど

でも無理のかかった設計なんだろうね、18650x4より明るんだから
省3
305: 2022/11/03(木)18:59 ID:dwIfRQCY(2/4) AAS
>>304
キチガイさんまだお薬飲んでなかったの?w
306
(1): 2022/11/03(木)19:05 ID:hcNX5//K(24/32) AAS
だめだ笑うwww
なんでこれwwwwww
ミドルやローに照度落とせないんだろwww
落とせたらどんなに喜ばれるかwwww
俺専用ライトならこれでいいけど実用性www
照度落とせたら最高なのになwww
でもこれだけ明るいので3STも2STもある程度保障されるよね
3STはやっぱり明るかったんだと解るね
これランタイム厳しいでしょ、これだけ光ると
1時間・・・ 想像だけどww 1.5時間? 持つのかな
省9
307: 2022/11/03(木)19:08 ID:dwIfRQCY(3/4) AAS
>>306
誰にも相手にされてないのがバレないように
自演しちゃったキチガイさんw
308
(1): 2022/11/03(木)19:16 ID:hcNX5//K(25/32) AAS
あと細かいことだけど、充電のUSBケーブル
あ、付属の奴はどうだろ、確認せず封印しちゃった、もうどれがどれだから解らないw

なんだけど、USB充電ケーブルの先をタイプCに交換して挿したとすると
先っぽだけ本体に突き刺さって残る、これが硬くて抜きづらい
力のあるおっさんでもそう感じるので指がよくない人とか
根本何事も非力なんじゃという人は気を付けてくださいw
テールランプはなぜか台形のなんだっけ、あるあるのやつです
あ、俺にこれいらんじゃないか・・w
筆を置きます 〆
309: 2022/11/03(木)19:17 ID:dwIfRQCY(4/4) AAS
>>308
くたばんの早すぎだろw
310
(1): 2022/11/03(木)21:25 ID:hcNX5//K(26/32) AAS
そういや、同じようなLEDの4灯のも買ったけど、普通の縦型なので
RN3000に迫るか、それ以上の明るさがあると思うとコスパいいよね
オーライトの、じゃないや、RN3000はマジックシャインか、の、ブランドの信頼性を欠くけど
それでにハイスペックで安いというのはお得感あっていいよね
あともいっこへんなの買ったんだけどそれはもう実験みたいなw
どうなってるんだろ、YTKの話と違うなぁw 何ボルト駆動どうのこうのw
荒北仮面の動画にイキってコメントしてたけどなw
多灯LEDはぬる~い光なイメージがあったけど製品によって解らんということがハッキリしたよね
見るまで解らんねえ、そっか、こういうライトこそ山道の時のサブにすればいいのかもね

あんなにお地蔵さんとか大仏さんみたいな可愛い顔してカリアゲミサイル飛ばしまくってなんだろねw
省8
311: 2022/11/03(木)21:25 ID:zchUVTfs(1/4) AAS
>>310
ひとつのLEDが100ルーメンでも、8つで800ルーメン、それ以上には明るそうだよね
3000円ちょっとかな? 気になるけど、買ってもモノとして嬉しくもないし満足感ないよねw
と思うと、もうそんなに自転車ライトも欲しくないかな
オーライトの新製品でもあれば買うけどねw
312: 2022/11/03(木)21:43 ID:bQFzp5uX(1) AAS
モバイルバッテリーで給電しながら使える?

調光ないってことは熱でリフ溶けたりするかもね
夏は使いにくいかも知れないね
313: 2022/11/03(木)21:48 ID:hcNX5//K(27/32) AAS
4STのことなら使えると思う
ほんと~~~に爆熱なのと、なので絶対自転車用(クーラー必須)ということ
それと照度落としたランタイムの実用性がどうか
この2点が実用の問題だろうか
あと、点灯テストしてる時、その都度、充電にかけてたけども、消費が大きいのか
最後意識的に充電してからまだ満充電してないね今見たら
これは戦士が使う大きな斧って感じだねw 
筆を置いてプライベートに戻ります〆
314
(1): 2022/11/03(木)21:53 ID:hcNX5//K(28/32) AAS
照度落としたランタイムの実用性がないので!ないので!ここ嘘になるといけないw
それが勿体ないね、作者はどう思ってのことかw

キーキーきしむ音もあるけど、触った感じの感覚は何もないんだよねまったく
だから防水派は大丈夫だろうか、動きはほぼ感じない、まったくってぐらい
なんで音が出るのか最初気が付かなかったからね
ゴム、パッキン、絶妙に音を出してるんだろうね
全部こうなると思えないので、これだけだろうか 筆を置きます(すぐ持ち上げるけどw)〆
315: 2022/11/03(木)21:54 ID:zchUVTfs(2/4) AAS
>>314
もはや手口がレイプだよなw
キモヲタって知りたがりでデリカシがない、デフォというか悪質なキモヲタはこんなもんだね
どういう生活環境でどういう人生観なんだろう、見るからに変質者!っ感じだろうね、当たり前かw
当たり前の話は置いといて!w

8LEDの検証するかw 暗いかなショボイかなw
逆付けできるようなもの本格的で良さそうだけど特ふでするようなものはないよね
せっかくなら良いもの買いたいので買いづらいなw
316
(1): 2022/11/03(木)22:04 ID:hcNX5//K(29/32) AAS
今気づいたけど、(多分俺だけ)これはLEDが全部上に付いてる
全部リフレクターに反射させてるんだねw カットを意識してのことか

このキーキーは何とも言い難い、ネジを増し締めしたくなるような
やってもサイドのネジしかないし、それで収まるとも思えない
この異音と防水性が別ならいいけどね
爪を入れようとしたり、思いっきり前から押したり
ちょっと破壊活動したけど多分大丈夫 ふでおき〆
317: 2022/11/03(木)22:08 ID:zchUVTfs(3/4) AAS
>>316
君も遊んでないで大人になったら立派になるんだぞ
クレジットとは信用を意味する、社会的信用があれば銀行の融資もクレジットも無制限なのですw
318
(1): 2022/11/03(木)22:33 ID:hcNX5//K(30/32) AAS
また筆を持ち上げに来たよw

前はプラスチックのようなこと言ったけど全部アルミ?なのかな
前はいくらコツコツしてもなんか解らんw サイドもw
全部金属かな、前だけ違和感あるのでそれでかも

サイドの特殊ネジ、小さい六角かな、なんか解らん、合うもので締めたら少しマシになった

それとこれ水平に取り付けたらそのまま水平から下と足元が明るくなるようだ
俺の感覚では光を真正面に来るように上げてしまいたくなるようだね
Volt800で目の前、中心を照らすのとはちょっと違うね
中心から水平から上の光がない感じになる
自分が9時位置なら、VOLT800なら3時を中心に2~4時だよね(本来は違うはずw)
省2
319: 2022/11/03(木)22:33 ID:zchUVTfs(4/4) AAS
>>318
まぁ、このような子の立場から見れば発狂を続けるほど羨ましいのかもな
実際、プラチナの中でもナスだけ通らない人も多いからね
ネットのオタ設定では誰でも簡単に取得できるんだけどねw 5ちゃんではねw
そう甘くない、ナスは厳しい、それだけ信用が必須

また気になるライトでもあれば比較してやんよw
プライベートに忙しいので戻ります~w
320
(1): 2022/11/03(木)22:42 ID:hcNX5//K(31/32) AAS
まだ筆を持ち上げる必要があるぞw (もうやめたいw 真面目かw)

配光見たわw 配光が見えたわ、これいいぞw

扇のように広がる、ホタテの貝殻のように広がる、それでいてカット(防眩)
堤防とか安心して明々と走れるわこれw 広いわw

オススメできる、きしんでもいいと思うw ふでおきおやす〆
321: 2022/11/03(木)22:45 ID:DqJBbov/(1/2) AAS
どれ~? 勝手に見ないでくれる?w シ
1-
あと 681 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.016s