[過去ログ]
自転車ライト専用 133灯 (1002レス)
自転車ライト専用 133灯 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1667007502/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
24: ツール・ド・名無しさん [] 2022/10/29(土) 19:49:07.78 ID:5SFlrb+J 4STにしてもそうで、人間、好奇心がある間は楽しめる これ人生でも同じよな、経験を積み擦れてくると解り切ったことだらけになり何もかも面白みがなくなる USJ、ディズニーランド行きたいか?楽しめるか?テレビ番組は楽しいか? マツコデラックスの話は面白いか?高校生ぐらいなら面白いはずw 恋愛話?喧嘩してどっちから電話するしない?そんな話絶対大人は楽しめない興味もないwwwww セックスする時の手順とかまるでどうでもいいしまったく興味がないwww でも若さ未熟さはそうはさせない好奇心があるw 4STも手にして調べたらいずれ飽きて忘れられて興味もなくなるw そのうちにライトにも飽きてライトに気が向かなくなるだろうww ほんと経験も罪よなw 何でも想定内になってしまう、刺激がない、想像できる 察する、悟る、何もかも馬鹿げて感じるつまらないと でも何事にも可能性は無限大、学ぶことも無限大、楽しみとは突然寝るかw http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1667007502/24
40: ツール・ド・名無しさん [sage] 2022/10/30(日) 16:11:48.78 ID:0TkSEcrM VOLT800はよっぽど売れ行きが悪くなったんだろうな VOLT800の欠点が改善されたとしてもこの値段で爆発的に売れるだろうか http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1667007502/40
175: ツール・ド・名無しさん [sage] 2022/11/01(火) 16:53:17.78 ID:BfJB4GA1 >>174 どんだけ逃げ癖ついてんだよw http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1667007502/175
198: ツール・ド・名無しさん [] 2022/11/01(火) 20:09:41.78 ID:HsVDoTdy YG-Y98には勝って貰いたい できればB01に届いて貰いたい、無理だろう YG-Y98より上ならOKかな、下なら悲しいw よほど拡散してくれないとw 解らんなあこればかりはw さすがにVolt800よりは飛んでくれ頼むw パカっと薄い光りが広がるだけじゃ泣くw それも解らない、YG-Y98は高性能なんだろうな ヤバそうだw 情報が無さ過ぎるw http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1667007502/198
371: ツール・ド・名無しさん [sage] 2022/11/05(土) 16:30:09.78 ID:sUOLOS+9 特にアマゾンで安価で売られているような自転車ライトを明るさの順にテンプレ化するとかどうかな どっちが明るいとかどういう製品だとか、専門的なスレなら知れたほうが便利だよね これは地雷だとか便利だとか、幾ら安くても糞ライト掴まされたくないよね 特にこども等予算に乏しい子には嘘ルーメンも気の毒、8LEDの明るさも他のライトと比べてどうなのか 本当は情報を寄せ集めてテンプレ化すると便利なんだけどなぁとか思う http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1667007502/371
430: ツール・ド・名無しさん [] 2022/11/07(月) 21:46:58.78 ID:kk6sAnbT 古くからライト趣味もあっただろうけどライトメーカーも少なかったのかな オーディオのように昔の機器で盛り上がっていたりしないし昔の影が薄いね 古くても6~7年前のライトしかしらないな 今は車のライトも明るくなったし、自転車のライトまで贅沢になったものだが 本当の暗闇なら全く見えなくても50ルーメンでも100ルーメンでもあれば 闇の中でも「見る」ということができるからね だからマグライトで走りなさいw 急に話が邪魔くさくなったw http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1667007502/430
649: ツール・ド・名無しさん [] 2022/11/28(月) 12:55:28.78 ID:DAB+8cix >>648 上下のマウントってどこのつけてたの? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1667007502/649
889: ツール・ド・名無しさん [sage] 2022/12/07(水) 12:32:07.78 ID:5CgZgldb ゲントスはホムセンで手に入るという事でそれなりの人気あったけど ネット通販が一般的になった今買う理由はないかな SF-501、504の頃は外部バッテリー化して使ってた この頃surefireの同クラスの明るさのライトを5万程度で買ったけどゲントスは1万程度で買えた 確か明るさは100lm位 今となってはしょぼい数値だが昔は最先端 あまりの明るさに驚かれたものだ 当時のチャリ板とかまだフィラメントのライトユーザーが多かったからな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1667007502/889
943: ツール・ド・名無しさん [] 2022/12/09(金) 14:35:32.78 ID:2NBCU2tt 白いキモオタシャツを正当化、美化、してやってくれ こんな駄々っ子しらんわさようならw 病気だなさようならw http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1667007502/943
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
2.469s*