[過去ログ] 【手組み】ホイール組は心の振れ取り86H【車輪】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
618: 2023/10/15(日)20:17 ID:nognQ/9e(1) AAS
やらずに文句しか言わん奴
619: 2023/10/15(日)20:43 ID:UqaW6MKe(2/2) AAS
つ 質量保存則 w
620(1): 2023/10/16(月)18:29 ID:KHLSAsFF(1/2) AAS
チョイ買おうかな思っている中古ロードのホイールのスポークがステンレスでニップルがスプラインドライブなんだけれど、
スプラインドライブのニップルレンチってもう入手困難?
621: 2023/10/16(月)21:21 ID:bX14DkAy(1) AAS
オレならそんなホイールには手を出さないw
622: 2023/10/16(月)22:29 ID:KHLSAsFF(2/2) AAS
あさひで扱っていたMUUR ZERO ST-2 って言う完成車で、10sでスペーサー入っていないフリーボディーのnovatecハブのホイールが付いているのがね。
オチョコ少ないから気になっている
623: 2023/10/17(火)09:02 ID:/4ZTImrm(1/3) AAS
>>620
自転車でスプラインは基本的にマビックだけだと思うが
624: 2023/10/17(火)09:12 ID:pprfZZGt(1/6) AAS
ヤフオクの画像リンクを張ったらngって言われたが普通のステンレススポークのスプラインドライブも有るようだ。
625(1): 2023/10/17(火)09:16 ID:pprfZZGt(2/6) AAS
画像リンク[jpg]:cdn-ak.f.st-hatena.com
ヤフオク画像のスクショ張った。
リムはal300っぽい気がする
626(1): 2023/10/17(火)10:27 ID:/4ZTImrm(2/3) AAS
>>625
全体像がよくわかんないから出品IDだけでも欲しい
627(1): 2023/10/17(火)11:54 ID:pprfZZGt(3/6) AAS
>>626
画像のは落札済みの奴でオークションIDは載ってない。
topから「 muur zero 」で検索して相場を調べるでホイール前輪のみが2800円で落札されている奴のだが画像の写りは悪い。
628(1): 2023/10/17(火)12:19 ID:2tPq5ICV(1) AAS
フルマークスのニップルじゃないのコレ
629: 2023/10/17(火)12:57 ID:pprfZZGt(4/6) AAS
>>628
フルマークスの19mmかもしれない。
コレなら裏から回せるし、最悪プライヤーで回してみて、ダメならスポーク切って組み直すか。
今日の帰りに有ったら買うわ、ありがとう。
630(1): 2023/10/17(火)18:17 ID:/4ZTImrm(3/3) AAS
>>627
見たけどキンリンのリムじゃなくてもっと重いやつな気がする。素材としてもあまりイクナイ
631: 2023/10/17(火)20:23 ID:+RaIfmj6(1) AAS
キンリンのローハイトリムはグニャグニャで練習には丁度良いぞ
632(1): 2023/10/17(火)22:02 ID:pprfZZGt(5/6) AAS
買っちゃった。
ニップルは上記のフルマークスっぽい、裏からT20が掛かりそう。
リムは>>630の予想通りで高さ27mmチョイでハブ、スポークのスペックからの概算で575g程とドスコイ級。
2.0プレーンスポーク+ロングアルミニップル、QRなし。
前848g - A171SB(113g) - ((7.5+0.5)x20=160g) = 575g
後1136g - F192SB(370g) - ((7.5+0.5)x24=192g) = 574g
こう見るとWH-R501とドッコイだな。
10sフリーボディーのノバテックハブが入手できたので不満は無いが、スチールフリーボディーだと重いのね。
完成車で23000円だったから別のホイール付けて流しちゃおうかと思う。
633(1): 2023/10/17(火)22:25 ID:pprfZZGt(6/6) AAS
訂正でリムテープが13gだったから概算で560gって所だった。
ビードフック内側13mmの28mmハイトのダブルウォールアルミリムが560gって、どう作るとこんなに重くなるのやら。
634: 2023/10/18(水)00:08 ID:87JdFC8N(1) AAS
アルミ自体が柔らかくて押し出し成形しやすいように分厚くする(=押し出しのコマの隙間を大きくする)んだと思うよ。
ハブしか使えんじゃないかそれ。
635: 2023/10/18(水)00:24 ID:Mdi4WQYV(1) AAS
まぁハブの寸法を買ったと思えば悪くないんじゃあないか
636(1): 2023/10/19(木)07:11 ID:CiYlonav(1/2) AAS
>>633
穴振りがないなら2:1組みをやって遊んでみるのはどうかな?
フリー側フランジがなるべく大きいハブを探してきてね
637(2): 2023/10/19(木)09:57 ID:8zqlzWYg(1/4) AAS
>>636
反フリー側だけ1.8mmを12本買ってきて6本組みを試すとか、
ステンレスの専用スペーサーを使ってOLD135mmにしてセンター出し直してクロスにぶち込むとか
(リム細過ぎてVブレーキの球面ワッシャーのスペーサーの厚み入れ換えだけでは対応できない可能性はある。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 365 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s