[過去ログ] 【手組み】ホイール組は心の振れ取り86H【車輪】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
885(1): 2024/01/12(金)21:05 ID:By8Dgy3k(1) AAS
>>883
スポーツ用の車椅子なんじゃないの
バスケとかテニスとか
886(1): 2024/01/12(金)21:24 ID:IqsofC5A(1) AAS
>>877
フロント張ったらぶつからなくなったみたいw
でもってインナーローで傾けるとよじれてRDがカンカン言うんで
ハブをRD側に寄せてNDSでテンション上げてスポーク傾けたらいいだろ!って
2回もセンターずらして振れ取りしたw
結局のところエンドが曲がってるとの結論に至り修正したww
結果は明日の雪の中?(;;)
まぁむちゃくちゃやってるからw
126ボスフリーハブにスペーサー入れて130にして7s入れて
ボスフリーには1mmスペーサー入れて寄せて
省1
887(1): 2024/01/12(金)21:50 ID:ZyN7Y/wD(1) AAS
>>885
価格は高いけど日常用に使われてるよ
スピナジーみたいなカーボンのホイールもある
本業の自転車が売れなくなって完全に車椅子メーカーになったカワムラサイクルとかもあるね
888: 2024/01/12(金)21:59 ID:kfRXtDgU(2/2) AAS
>>887
思い出した、g3組の車椅子にカワムラって書いてたわ
889: 2024/01/12(金)22:00 ID:RhnsCikN(1) AAS
>>886
28Hアラヤの人?
テンションで解決したなら良かった良かった。
890(1): 2024/01/14(日)16:29 ID:jyBXOjsm(1) AAS
G3組の車イス居たわ、思わず2度見したw手で転がすとこがプリンストンのリムみたいになっててニヤけてしまったぜ
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
891: 2024/01/14(日)17:28 ID:IusbTDXZ(1) AAS
>>890
これ見たことあるなーと思ったらロンドンのパラリンピック会場でガチレースしてた車椅子じゃねーか
本来ならリア駆動輪でしか意味がないとされるG3組を大胆に車椅子のリムドライブ駆動輪に転用し、ペアードスポークの効果でエアロ清流効果が最大とか
ガチガチのフレームだし、足切断した人向けの車椅子だから今の俺は乗りこなせんが、万が一のことがあったらこれに乗る日が来るかも!
892: 2024/01/14(日)18:18 ID:WZ6dx853(1) AAS
近所の市営体育館が車いすバスケの練習場に使われてるから
併設されてるプールに行くと共用ロビーで見かける事があるな
893(3): 2024/01/14(日)20:05 ID:DcM+6v61(1) AAS
スポーク張りに興味があり自分でできるようになりたいんですが近くに教えてもらえるショップや先輩もいません。基本を1から勉強できるお勧めの書籍等あったらご紹介下さい。過去の雑誌の特集やホームページ等でも大丈夫です。ツールは順番にそろえていきます よろしくお願いします
894(1): 2024/01/14(日)20:08 ID:JVta4Eib(1) AAS
サイクルメンテナンスのホイール組の達人
ってDVDで覚えた
895: 2024/01/14(日)21:00 ID:qcykcvea(1) AAS
>>894
残念ながら、サイメン撤収に際して
なるしまに投げてった奴も売り切れて廃盤になったみたいだなw
んで、昔のエロ本みたいにプレミアが付けばいいよなwww
…ってな事は絶対に無いと思うけどさ。
896: 2024/01/15(月)00:12 ID:8+5bFmel(1) AAS
ありがとうございます。まだ流通しているようです。
897(1): 2024/01/15(月)07:16 ID:o01b8Ks5(1/2) AAS
>>652だけど俺がなるしまで買って売り切たみたい
アマゾンとかにもあるけど若干高いね
ホイール組 初心者とかで検索すれば解説サイトでてくるからそれ見て動画でも見てみたいと思うなら買ってみるといいかも
898: 2024/01/15(月)07:48 ID:2IyVwcl4(1) AAS
俺が手組み始めた頃はどうでもいい鉄下駄のスポークを1本緩めて締め直して元の状態に戻す事から始めた。さらにその隣を緩めて~って具合に徐々に本数を増やして行ったな、ホイールとして完成してるんだから理屈の上では元に戻せる。振れやセンターをどこまで追い込むかは個人の裁量かもしれんが
899: 2024/01/15(月)09:54 ID:LM5Zccjo(1) AAS
>>897
アマの負プレでクズバイヤーから買うのはマジでイヤだわな
900: 2024/01/15(月)16:22 ID:hm8V/QEj(1) AAS
>>893
ロードバイクの科学―明解にして実用! そうだったのか! 理屈がわかれば、ロードバイクはさらに面白い (SJセレクトムック No. 66) ふじい のりあき
The Wheel Building Book
外部リンク[php]:www.wheelpro.co.uk
901(4): 2024/01/15(月)21:20 ID:Sei7MlQe(1/2) AAS
隣同士を同じ方向に同じ角度だけ回せば縦揺れが取れ
隣同士を逆方向に同じ角度だけ回せば横揺れが取れる
これをごにょごにょやってるうちにきれいに回るようになる
これ以外にすることある?
902: 2024/01/15(月)22:07 ID:o01b8Ks5(2/2) AAS
編み方とかスポーク長の計算とか
903: 2024/01/15(月)22:52 ID:Sei7MlQe(2/2) AAS
まぁスポーク長が決まって編み方が決まった後の話ではあるw
904(1): 2024/01/15(月)22:58 ID:zVbwZ2/5(1) AAS
縦触れ横振れを取るだけだと、全体のテンションの高低は決まらないし、今時のリムだとテンションバランスも取らないと。
けっこう多くのパーツの知識や工具の知識も必要。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 98 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.078s*