[過去ログ] 【TREK】トレック ロード総合スレ Part146【ROAD】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
89
(1): 2024/08/17(土)01:56 ID:39dGqKf0(1) AAS
新型を買っても数年後にはモデルチェンヂするんだし安く割引してくれるなら買ってもいいでしょ
◯秒速くなったっていってもレースでトップグループを走る人らにしか関係ないことだし
「旧式のモデルだから安く買えるんだよ」って値段をごまかして財布係にお許しも簡単にもらえるだろうし
90: 2024/08/17(土)02:09 ID:egT3D3IN(1) AAS
>>88
無しだよ
軽さ乗り心地空力全てにおいて完全上位互換だから
13万円程安いだろうけどその金額以上かけても
その三つを得ることはできない
逆に言うとその額でかければ全部手に入る
91: [sa] 2024/08/17(土)03:38 ID:5P0mrS2l(1) AAS
エモンダはええもんだ
92: 2024/08/17(土)03:55 ID:6FaQzh5v(1/4) AAS
ロードバイクのモデルチェンジなんて色が変わったくらいにしか思わんけどな。新車が安く買えるのはいいことだ。
93: 2024/08/17(土)04:17 ID:UaDTJN1c(1) AAS
興味ない人からしたらそりゃそうだよ
94
(1): 2024/08/17(土)05:19 ID:NWECl3A5(1/2) AAS
ロードバイクは機材の性能差よりもライダーの練習量の差のほうがデカいからなぁ
良い機材を買うのはモチベーションの向上に繋がるから、意味はあるけど、
練習量が少ない人が能力以上の機材に乗ると、
かえって所要時間が延びたり、1日あたりの最大走行距離が短くなることも、ままある
95: 2024/08/17(土)08:44 ID:ZRR9I+qM(1) AAS
パワトレしてると分かるけど、「40km/hで10wの違い」って結構デカいよ

L3までは誤差だけど、L4とかL5で10W上げろって言われたら消耗度合いが全然違う
その辺を10W引き上げるのは人によっては年単位で時間と労力がかかるから、そう考えるとエアロマジ重要
96
(2): 2024/08/17(土)08:48 ID:6FaQzh5v(2/4) AAS
じゃあ、パワトレしなきゃいいんじゃない。10W上げろなんて、趣味勢で誰から言われんのよ?
97
(1): 2024/08/17(土)08:55 ID:+WbTbYXh(1/2) AAS
>>94がその機材に合った練習をすればいいんじゃないの
趣味だから練習するなって誰かに言われたのか?
機材に人が合わせればいい
98: 2024/08/17(土)08:59 ID:Ju/PVApO(1) AAS
ディスクブレーキ化した頃のエアロ? なにそれ? なエモンダで急勾配突っ込むと「やっぱ軽さは正義だな! くいっくい登れるぜー!」ってなるし
今のマドンで向かい風直撃中の巡行時は「やっぱエアロは重要だな! エモンダ乗ってる時より頭打ちに感じる速度域が変わるぜー!」ってなるので結局乗り手が乗ってて楽しいかどうかが一番だわ
99
(1): 2024/08/17(土)09:22 ID:NWECl3A5(2/2) AAS
>>97
練習時間が充分に取れるならハイエンドを買う意味はある
年間走行距離が1万キロ未満ならローエンドの性能で必用充分ってこと
機材の性能が高いと、却ってパフォーマンスダウンだろうね
100: 2024/08/17(土)09:25 ID:+WbTbYXh(2/2) AAS
>>99
ごめん、>>96へのレスだった
101: 2024/08/17(土)09:27 ID:8F7gkJJJ(1) AAS
ガチ乗りしたらフレームの旬なんて2~3年だから100万以上のハイエンドなんてもったいないわ
あれはプロが支給してもらって乗り潰すものだから
102: 2024/08/17(土)09:32 ID:ftGY2567(1/2) AAS
>>96
すまん分かり辛かったと思うけど、例えばレースとかはしない趣味勢でも一緒に走る友人知人は居るだろう
同レベルの脚力だった場合に、エモンダではマドンについて行けない場合があるって事ね

「10W上げろ」ってのは誰かに言われるんじゃなくて、高速域ではエモンダは10W上げないとマドンに付いていけないって事
103: 2024/08/17(土)09:33 ID:UD//iAFl(1) AAS
金ないやつって次から次へ言い訳考えるのほんと上手いな、関心するわw
普段から訓練して自分を慰めてる感じか
104: 2024/08/17(土)09:37 ID:ftGY2567(2/2) AAS
コスパの話なら、既に40km/h出せる人はそこから10W伸ばそうと思ったら大分キツいから、ハイエンドエアロの恩恵はデカい
現状30km/hくらいしか出せない人は、ちょっとトレーニングすれば簡単に10W伸ばせるから、ハイエンドエアロに頼る前にトレーニングした方が手っ取り早い

そもそも「少しでも速く走りたい」って欲求があるかどうかだけど
それが無いならもうマドンでもエモンダでもドマーネでも好きなの買えばOK
105
(2): 2024/08/17(土)09:48 ID:6FaQzh5v(3/4) AAS
みんな大好き富士ヒルの男子チャンプは、WIAWISのエアロぽいやつ、女子チャンプはBOMAの計量モデルぽいやつだったな。これらが日本人が乗るには現状最強ってことだな。
異論反論があるならどうぞ。BOMAからマドンに乗り換えて10W上がるなら乗り換えると思うんだけど。それともなんですか?エスワですか?あほですか?
106: 2024/08/17(土)09:51 ID:mFZrn79U(1) AAS
>>105
頭悪そうで草
107: 2024/08/17(土)10:16 ID:eHfjJcV3(1) AAS
少しでも速く走りたいならTrekじゃないんじゃないの?ハイエンドだと一日の走行距離が減るとか?時間がかかるようになるとか?データ出せる?エモンダ勧めてる人いるけど、何で値段下げてるの?価値が低いからだよw
108
(1): 2024/08/17(土)10:21 ID:6FaQzh5v(4/4) AAS
昔からモデル落ちは値下げしてたよ。ネットに晒さなかっただけで。
オンラインストアが出来たから引き籠り勢に値下げ情報が伝わるようになっただけ。
外に出ろよ。
1-
あと 894 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s