[過去ログ]
【3WF】JOG90,AXIS90スレ その23【3VR】 (1001レス)
【3WF】JOG90,AXIS90スレ その23【3VR】 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/bike/1247606074/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
952: 774RR [sage] 2009/12/28(月) 00:42:16 ID:ueAOxStR >>945 つい勘違いして純正マフラー・キャブ(無加工)だと・・・ 加速重視でも結局回してるわけだな。 まぁ何でもありなら最高速重視は150〜かな。 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/bike/1247606074/952
953: 774RR [sage] 2009/12/28(月) 00:47:34 ID:RLJAbpNv すげぇトップランカーより早いじゃん。 ショップ立ち上げれば儲かること間違いなしだねwwwww まずは実測メーターでの計測をお願いしたい所だな。 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/bike/1247606074/953
954: 774RR [sage] 2009/12/28(月) 01:01:42 ID:dVRkbaoS 俺も4VPエンジン買って3WFエンジンを卒業しようとしたが あのエンジンの重さを知ったら萎えたな 来年も3WFエンジンで続投ですなw http://anago.5ch.net/test/read.cgi/bike/1247606074/954
955: 774RR [] 2009/12/28(月) 01:25:49 ID:7d7fRehn >>946 俺と同じ仕様だけど俺のはそんなに出ないよ。」 109cc、G03、PWK28他 ↑他の詳細を聞きたい、いや教えて下さい。 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/bike/1247606074/955
956: 774RR [sage] 2009/12/28(月) 18:10:25 ID:HKZ5OGeS 俺のGSX-R1300は3WFって名前付けてるよ? http://anago.5ch.net/test/read.cgi/bike/1247606074/956
957: 774RR [sage] 2009/12/28(月) 18:29:49 ID:199IZBIT >>955 キタコハイギア、3.50-10 ポート加工、ヘッド加工 駆動系はオーソドックスなもの これくらいですよ? http://anago.5ch.net/test/read.cgi/bike/1247606074/957
958: 774RR [] 2009/12/28(月) 21:37:45 ID:9XcypvG3 リヤに100/90-10のタイヤは入りますか? http://anago.5ch.net/test/read.cgi/bike/1247606074/958
959: 774RR [sage] 2009/12/28(月) 21:47:42 ID:199IZBIT >>958 入るが、その質問する時点で以下略・・・なのだからねぇ http://anago.5ch.net/test/read.cgi/bike/1247606074/959
960: 774RR [] 2009/12/28(月) 22:05:28 ID:9XcypvG3 回答ありがとう エンジンノーマル キャブGアク ピストンチタンコート 駆動ハイプリ キタコトルクカムで95キロ(デジタル計測) ハイギア入れるかタイヤ替えるか考え中です http://anago.5ch.net/test/read.cgi/bike/1247606074/960
961: 774RR [sage] 2009/12/28(月) 22:18:07 ID:199IZBIT エンジンノーマルならサイズアップやハイギアは考えず、ポート加工をしたら? http://anago.5ch.net/test/read.cgi/bike/1247606074/961
962: 774RR [] 2009/12/28(月) 23:02:16 ID:9XcypvG3 ポート加工は道具の無ければ技術もないので・・ 以前某有名所のポート加工車に乗ったが俺のとは別物だったが 特性が荒々しくて・・ http://anago.5ch.net/test/read.cgi/bike/1247606074/962
963: 774RR [sage] 2009/12/28(月) 23:04:58 ID:199IZBIT >>962 ならば、そのまま乗るのをお勧めしよう 君には最高速95kmで十分じゃねw http://anago.5ch.net/test/read.cgi/bike/1247606074/963
964: 774RR [sage] 2009/12/28(月) 23:26:04 ID:SAP5XnIp じゃねww http://anago.5ch.net/test/read.cgi/bike/1247606074/964
965: 955 [sage] 2009/12/28(月) 23:33:23 ID:7d7fRehn >>957 ポイントはハイギアか・・・ http://anago.5ch.net/test/read.cgi/bike/1247606074/965
966: 774RR [] 2009/12/29(火) 08:08:21 ID:pTswfd0v kl http://anago.5ch.net/test/read.cgi/bike/1247606074/966
967: 774RR [] 2009/12/29(火) 08:21:14 ID:pTswfd0v V125のいじってあるのってどのくらい居るんだろ。 服装や外観であるていど力量みるんだけど。 先日、ふつうの年配のオッサンが作業着で乗るジョグ50、 とても速くて追いつけなかった・・。恥かいた。 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/bike/1247606074/967
968: 774RR [] 2009/12/29(火) 10:59:15 ID:WjG57ZvU ↑それオレだ。 見た目はオッさん仕様だが音はチョットうるさかったでしょ? http://anago.5ch.net/test/read.cgi/bike/1247606074/968
969: 774RR [] 2009/12/29(火) 11:26:09 ID:pTswfd0v たしかに音は乾いた音だった。「息子のスクーターに乗ってるのだろうか?」 などと意外性に考えながら帰った。悔しいので今、更なるチューニングのメニュー を検討中。V125にはタメ張ったオレのが・・。でも神田管いくか思案だな。 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/bike/1247606074/969
970: 774RR [sage] 2009/12/29(火) 12:38:47 ID:L9UOl22K >>969 946とほぼ同じ仕様だよ。 排気量は103ccだけどね。 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/bike/1247606074/970
971: 774RR [] 2009/12/29(火) 13:03:31 ID:pTswfd0v 同じ仕様なら103ccと109ccの差はどんなもん? 45クランクに抑えた理由はあるのかい。メリット教えて。 せこいオレは、どうせなら109と安直に考えるんだが。 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/bike/1247606074/971
972: 774RR [sage] 2009/12/29(火) 14:47:21 ID:b+VSfdp1 >>969 悔しがるのはいいことだよ そして、さらなるチューニングをしてトヅボにはまっていくのさ 4VPエンジン、58ボア、53ロンクラ、PJ38キャブ、神田管いっとく? 金かかるかもしれないけど、悔しいんだろ?20万円出すなんて、安いもんさ http://anago.5ch.net/test/read.cgi/bike/1247606074/972
973: 774RR [] 2009/12/29(火) 17:09:46 ID:pTswfd0v >>972 4VPエンジンはねえ、3WFでいきたいのよ。神田管もねチューニング丸出しだからねえ。 オレがやられた相手みたくノーマル風で油断させたいの(^^) おい、おまえだよ。ったくよう、白ナンバーで油断させやがって、税金払えつうの(笑) 信号青で飛び出して、目にものみせてやろうと引き離しにかかったら 逆に離されていく・・。 次の信号で並ぶのはずかしいから左折して遠回りしちゃっただろうが。 BW100はちぎったのによ。 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/bike/1247606074/973
974: 774RR [sage] 2009/12/29(火) 17:44:18 ID:b+VSfdp1 >>973 断っておくが、俺は件のJOGじゃねぇぞ? 恥ずかしくて左折して逃げたとなw 敗北宣言乙! ・・・と、ここまで煽られて恥ずかしくないの? 馬鹿なの? 死ぬの? 情けないな・・・ まー、109cc仕様にしてキャブはPWK28のエアクリ仕様、マフラーは純正でいいんじゃね キャブはノーマルで行きたい? やめときなはれ http://anago.5ch.net/test/read.cgi/bike/1247606074/974
975: 774RR [] 2009/12/29(火) 18:05:17 ID:pTswfd0v 974がくだんのジョグとは全く思ってないぜ。そいつへの負け犬の遠吠えだみたいなもんよ。 キャブはノーマルでなんて全然思ってねえ。あくまでもノーマル風でいきたいのな。 >恥ずかしくないの? 馬鹿なの? 死ぬの? 情けないな・・ 死ぬ以外は当たってるよ♪そのとおり。 せっかく落ち着いていたときにさあ、また火がついちゃったよ。 ボーナスから捻出決定だ。ビンボウだけどね。まあ、捲土重来ってやつさ。 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/bike/1247606074/975
976: 774RR [sage] 2009/12/29(火) 19:31:27 ID:iHkzbVOZ ロングクランク、ボアを組む予定ですがセルは使えなくなると思った方がいいでしょうか? http://anago.5ch.net/test/read.cgi/bike/1247606074/976
977: 774RR [] 2009/12/29(火) 22:44:12 ID:77+qXFFF 本日よこづなプーリー装着しましたが よい感じです。 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/bike/1247606074/977
978: 774RR [] 2009/12/29(火) 23:26:08 ID:pTswfd0v 以前はどこのプーリー使ってたの? http://anago.5ch.net/test/read.cgi/bike/1247606074/978
979: 774RR [sage] 2010/01/03(日) 03:20:27 ID:OYrNyHOP 今年もよろしくおながいします。 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/bike/1247606074/979
980: 774RR [] 2010/01/03(日) 12:51:17 ID:o8lqdvVr >>978 ノーマルです。 ノーマル時は70kmしかでませんでしたが80kmまで伸びました。 遅いですねw http://anago.5ch.net/test/read.cgi/bike/1247606074/980
981: 774RR [] 2010/01/03(日) 19:37:38 ID:cQhFWKt1 次はトルクカムだね。 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/bike/1247606074/981
982: 774RR [] 2010/01/03(日) 22:19:52 ID:/LC790ac 素人ながら年末年始にポート加工とヘッド面研(8.5kgf/cm2)してみたら、横綱プーリとターボフィルタでどこからでもパワーが出るようになった。 素人が見よう見真似でいじってこんなに速くなるなんて思わなかったんで、びっくりしました。 とりあえず0発進は90まで一気に到達。 長い上り坂でも80以上出ちゃう。 減速後の再加速でもどこからでも加速して90までは出る。 最高速がさほど伸びないけど、街乗りの加速重視なんでとりあえずこれで良いかな? ボアアップしようと思ってたけどこれでいいや。 燃費は16km/l程度かなぁ。 90以上出ちゃうとFブレーキが頼りないんで、ボアアップ用に貯めてたお金で大口径ディスク買おうかと思ってます。 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/bike/1247606074/982
983: 774RR [sage] 2010/01/04(月) 14:38:19 ID:NSR0kHHa ハイグリップタイヤはもう入れてるの? http://anago.5ch.net/test/read.cgi/bike/1247606074/983
984: 774RR [age] 2010/01/04(月) 22:55:31 ID:vwqJiGWy l / ヽ / ヽ \ / / l ヽ / | \ 埋 | し な 間 〉 // l_ , ‐、 ∨ i l | | \ は | ら っ に |/ l ,-、,/レ‐r、ヽ | /`K ,-、 < め | ん て あ / | l``i { ヽヽ l | / , '/',` //`|_/ や | ぞ も わ |> ヽl´、i '_ 。`、llィ'。´ _/ /,) /\ ろ | | な |`/\ヽ'_i ,.,.,.⌒´)_ `_⌒ /__/l \ く っ | く |/ / l´,.-― 、l`ー一'_冫 /l l | / っ !!!! | \ ', / /`7-、二´、,.| /// | / lT´ { / / ト、 |::| /// / / !!!!! l´ ヽ、 > ー ,/ |ニ.ノ-' / / _ i``` 、/ } ',,,..' |-'´,- '´  ̄/ ヽ∧ ____ \/ ' \_ `´ノ7l´ / // ヽ l ヽ / ̄ |  ̄ ̄/ ノ L___/ ★ U | / ヽ /`ー´ /l | http://anago.5ch.net/test/read.cgi/bike/1247606074/984
985: 774RR [sage] 2010/01/05(火) 06:53:46 ID:jcs//Oae http://image.blog.livedoor.jp/nuruporus/imgs/c/0/c0748cda.JPG http://members3.jcom.home.ne.jp/kojintaxi-tokyo/akueg.html http://www.geocities.jp/nieyuki/axis.htm http://plaza.harmonix.ne.jp/~kurumaji/bike/axis/body/ffender2.jpg http://f38.aaa.livedoor.jp/~huyunatu/axis.html http://www2u.biglobe.ne.jp/~jumper/bike/broken_axis.JPG http://www.o-kuruma.com/image/336/336_0786_1188531144.jpg http://www.geocities.jp/wagatousou/040710.jpg http://www.fujita1456.com/honjiyo/jogzr06.JPG http://image.blog.livedoor.jp/ptja0708/imgs/f/0/f05a0fa8.JPG http://anago.5ch.net/test/read.cgi/bike/1247606074/985
986: 774RR [] 2010/01/05(火) 14:34:47 ID:9Eyv4QWd バッテリーから液もれてクランクケースにシミができる。どおしてだろ?急にだよ、なんかホースつけわすれたかな? http://anago.5ch.net/test/read.cgi/bike/1247606074/986
987: 774RR [sage] 2010/01/05(火) 16:11:07 ID:jcs//Oae 液漏れはバッテリーの異常なので、捨てて新しく買いなさい 安いバッテリーなど買わず、GSユアサを買えば幸せになれます http://anago.5ch.net/test/read.cgi/bike/1247606074/987
988: 774RR [] 2010/01/05(火) 18:55:30 ID:9Eyv4QWd そうだね、密閉タイプが急に液漏れはなんか異常だろ。ジョグ90とアクシス90を 両方いじって仕上げてあるが、そろそろ一本化しよう。 そこで相談にのってほしいんだが、どっちの車輌でいくべきか・・。 103のエンジンは現在アクシスに載ってる。 より軽いジョグ90に載せてさらに速い仕様を考えていた。 車重で6kg差、ホイールベースで4cmの差。 ここのスレは圧倒的にアクシスが多いだろ?ジョグ90乗りは あと「生首」ぐらいだ。そういえば生首、今も川口あたりを走ってるか? ここはフレームも強い、安定感あるアクシスにパーツ集中するかな。 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/bike/1247606074/988
989: 774RR [sage] 2010/01/05(火) 19:10:35 ID:jcs//Oae 生首ってなに? 無難にアクシス90で行くべきでしょ JOG90で行くとしたらフレーム補強やホイールベースを伸ばすとか色々改良しないといけないがタンク容量が最大のネック そーそースクーターチャンプを立ち読みしてみたけど純正キャブを拡大加工するてのが載っていた http://anago.5ch.net/test/read.cgi/bike/1247606074/989
990: 774RR [] 2010/01/05(火) 19:22:12 ID:9Eyv4QWd 生首君はこのスレに2000年ぐらいからの常連だよ。 最後に 「ククク・・」っていれるやつ。 >無難にアクシス90で行くべきでしょ そうか、やっぱり?それに177cm70kgのオレにはジョグ90は ちょい窮屈なんだ。気に入ってるとこは、小さいからなめられて V125がすぐ勝負相手になってくれるとこ。 フロントの自主規制の白帯も入れてない。 どっちかを街乗り軽チューンに抑えて、一方をカリカリにしようかとも 思うんだ。重量の差、たいしたことねえかな? それよっかジョグ90の90kh出しはかなり緊迫感あるつうか怖えー。 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/bike/1247606074/990
991: 774RR [] 2010/01/05(火) 19:24:14 ID:9Eyv4QWd >純正キャブを拡大加工 見た見た。わりと簡単そうだが、2mmぐらいに抑えとくべき? http://anago.5ch.net/test/read.cgi/bike/1247606074/991
992: 774RR [sage] 2010/01/05(火) 19:40:07 ID:jcs//Oae 2004年頃から来てるんだが知らないな じゃあ街乗り軽チューンはアクシス90にしてカリカリはJOG90で常に上半身を伏せながら走ればいい、信号待ちの時もね 2mmくらいに抑えとくべきかどうかは知らん、君自身が試行錯誤してみればいい http://anago.5ch.net/test/read.cgi/bike/1247606074/992
993: 774RR [] 2010/01/05(火) 19:58:19 ID:9Eyv4QWd オレはPWK28使ってるから加工する気はねえ。話聞いてそう思っただけだ。 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/bike/1247606074/993
994: 774RR [sage] 2010/01/05(火) 20:39:07 ID:jcs//Oae >2mmぐらいに抑えとくべき? 誰がどう聞いてもこれからやろうとしてる人の台詞だが PWK28使ってるならそれで良いでしょう http://anago.5ch.net/test/read.cgi/bike/1247606074/994
995: 774RR [] 2010/01/05(火) 21:16:16 ID:9Eyv4QWd 何書いても つっかかられそうだから消えるわノシ http://anago.5ch.net/test/read.cgi/bike/1247606074/995
996: 982 [sage] 2010/01/05(火) 21:57:28 ID:ol8zRpQ9 >983 ハイグリップタイヤって必要? 街乗り専用だし、ふつうにhoopかpolsoにしようと思ってました。 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/bike/1247606074/996
997: 774RR [sage] 2010/01/05(火) 22:38:37 ID:JipmmQMo 液漏れの人 テスターで電圧計ってみてください。 回転数上がった状態で15Vを超えていませんか? レギュレータのパンクの可能性があります、チェックしてみてください。 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/bike/1247606074/997
998: 774RR [sage] 2010/01/06(水) 01:03:11 ID:u8b1UzId >>992 何か間違ってないか? カリカリにすればどちらも上半身伏せないと・・・ >>995 変な奴はほっとけば宜しい。 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/bike/1247606074/998
999: 774RR [sage] 2010/01/06(水) 03:19:54 ID:uhjp6UsM >>996 いくらブレーキ系を強化したって 最後は路面とタイヤの問題じゃん。 ハイグリップも入れてないでブレーキ系強化とか・・・ コントロール性を目的にしてるの? 現状でもフロントロックできるでしょ? できないのならブレーキ系を強化すればいい。 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/bike/1247606074/999
1000: 774RR [sage] 2010/01/06(水) 03:21:43 ID:uhjp6UsM というわけで、スレ終了。 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/bike/1247606074/1000
1001: 1001 [] Over 1000 Thread 1000kmの旅を愛車と終えた夜 ―― 一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。 。, .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚., ゚. o * 。 ゚。 ゚.。 ゚。 +゚ 。 ゚゚ ` .゚ . . ゚. . ゚ . ゚ . , . . 。 . , 。 ゚ 。゚ 日 (*'∀`)ノ ∫ ○ ∠〆〜_-ワ 人_',ヘヘ へ.aノ人 《*)ゞ≦0《*) ‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐ http://anago.5ch.net/test/read.cgi/bike/1247606074/1001
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.008s