[過去ログ] 自治スレ LR ローカルルール議論用 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
427(1): 2012/02/14(火)15:53 ID:LR/AoRZM(1/3) AAS
>>424
めんどくさいしどうでもいいから
>>419
「よし、変えよう」という意見があまり出てこないのは、
変える必要があると思ってる人間が少ないからだろ
無理に◆vawicYncnQ の真似事なんかしなくても、
議題放置のまま廃案で良いんだぜ
というか、「どうしてもこういう看板ロゴにしたい!」という明確な動機があるならまだしも、
ただ単に仕切りたがってるだけなら、付き合うの面倒だし迷惑だからやめてくれ
428(3): 2012/02/14(火)16:34 ID:VF4gg35i(1/5) AAS
看板ロゴは職人光臨待ちでしょ。
誰かがそこそこ良さげなモノをupしてくれれば、話は進むと思うぜ。
残念ながら私にゃ技量がないので、受身的な考察になるが。
まあ、物事の決め方と話し合い方から論争してるバイク板だからね、
話が進まないのは至極当然。
作りたい方も作らせたくない方も、どっちもどっち。
429: 2012/02/14(火)17:19 ID:m44VlhNn(3/4) AAS
>>426
自己名乗り乙
てゆか、この板には、お前とその仮想敵の二人しかいないのかよ
論理を飛躍さすな
430(2): 2012/02/14(火)17:55 ID:GZmTA5Ib(1) AAS
>>428
看板ロゴが必要という話になった場合に
○○なコンセプトの看板ロゴの絵を作ってくれる人は居ませんか?
投稿が多くなったので僭越ながらみんなで選択させていただきます。
な流れが無報酬の職人さんに対する礼儀かと思うのだが?
431(1): 2012/02/14(火)18:16 ID:VF4gg35i(2/5) AAS
>>430
現時点で「描いてみようか」という提案はまだないので、
もし貴方の主張を実施するなら、
名無し(774RR)の名称変更申請をして募集告知・公募する方法を取るのが良いかと思うが、
如何思います?
それならそれでいいけど私は。
432(1): 2012/02/14(火)19:18 ID:W8Cj2qrx(1/4) AAS
331 名前:774RR[sage] 投稿日:2012/02/08(水) 08:30:05.94 ID:+8nDSiuR
こう専ブラが普及すると、初心者か一見さんしか目にしないからなぁ…
申請方法とバナーに使える規格調べるまでキッチリやって、複数からの選定方法決めた上で、期限切って名無し欄で募集かけるしか無いかな?
ここから進んでない
LRの時点で、音頭とって話しまとめてた人は、呆れていなくなった模様
433(2): 2012/02/14(火)19:40 ID:VF4gg35i(3/5) AAS
>>432
容量25k以下なら2ch側で管理してもらえる。
それを超える容量の場合は、こちらで保管先(直リンク可能で長期保管できる場所に限る)を用意する。
看板の縦横大きさに関しては特に規定は存在していないが、常識範囲内に収めるべきだろう。
(他板で、バイク板の縦横サイズより大きなものも存在している事は確認済み)
職人募集掛けるなら、先ほど申し上げた手法(774RR変更)を取るべきかとおもうが、
話を進めるならば賛同いただけるか?
例えばの話だが…募集期限2週間、選定期間1週間、等。
集計はアンケートサイトさがして利用でもするか?
話を進めるならアイディア頂戴。
434(2): 2012/02/14(火)19:47 ID:W8Cj2qrx(2/4) AAS
>>433
バナー職人の仕事の早さにはいつも驚くけど、さすがにもう少し期間は長い方が良いと思う
問題は選定方法だ
スレで話し合いとかなったら、またグダグダになる
確実に
アンケートサイトは嫌だとか、また言い出すだろうし
現状が良いとか、壷バナーで良いとか、ライトオンバナーも残したいとかも選択肢の一つとして公正に選定されるなら、反対のしようも無いと思うけどね
どうゴネ出すかは、さすがにわからない
435: 2012/02/14(火)20:07 ID:VF4gg35i(4/5) AAS
>>434
まあそんな感じで、実際の話し合い以前に「話し合い方」から問題になるのがアレなところですな。
アンケートサイトに関しては、まあ物は試し・とりあえず・事前調査的に、
IP晒せるところとか探してみるかねぇ。
そこにするとかそういう話ではなく。
436(1): 2012/02/14(火)20:52 ID:bUPvfqLr(1) AAS
そんなこんなで話が進みかけても、
>>426
が、カッテニキメルナハンタイハンタイと言い出すw
437(3): 2012/02/14(火)21:47 ID:LR/AoRZM(2/3) AAS
>>431>>433
看板ロゴを変えるかどうかも決まらないし新たな看板ロゴの案が一つも出ていない状態で、
わざわざ名無しを変更してまで告知をすることには反対
名無しは板住民全員のものなんだから、そんな無計画なことのために頻繁に変えるなよ
せめて時間をかけて職人を待つなり、下手でも良いから自分で作るなりして、
「看板ロゴの案が出たので賛否を問おうと思うのですが、他に案はありませんか?」
ぐらいの状況を自分で作ってからにしてくれ
前スレのLRの件のときだって、下手なりにちゃんと案は挙げられていただろ
>>434
看板ロゴ替えるのは構わないんだけど、愉快犯がネタ投稿→他板で投票呼びかけみたいなことをしたら、
省1
438(1): 2012/02/14(火)21:53 ID:W8Cj2qrx(3/4) AAS
>>437
>お前らどうやって対応するつもりなわけ? という点だけはあらかじめ確認しておきたい
なんで人事なのか良くわからんが、問題点がわかっているんなら、提起してくれ
解決法がわかるなら、教えてくれ
439: 2012/02/14(火)22:00 ID:Bn8JUzvL(1/2) AAS
>>288
こっち見んなwww
440: 2012/02/14(火)22:03 ID:Bn8JUzvL(2/2) AAS
えーっと
あの
誤爆大変申し訳ない
441(2): 2012/02/14(火)22:16 ID:VF4gg35i(5/5) AAS
>>437
私のスタンスは元々>>428。つまり、降臨待ち。
>>430で呼びかけについての意見があったので、「それを告知するなら名前変更かもね」と申し上げたまで。
まあ、すべて可能性の話・例えばの話・手段の考察の話なわけで。
提案材料は増やすが、それをやるとは言ってない。(一応、誤解されぬよう表現に気を付けたつもりだったが。)
ま、結局右に動いても左に動いても反対意見は出るわけで。
だからこそ、バナーが数年間ずっと放置なわけで。つまり、動かせない。
最後にゃ、下手で良いから自分で書けと指示される始末なわけで。
442: 2012/02/14(火)22:55 ID:m44VlhNn(4/4) AAS
積極的に変更に向けて動かなくても、消極的に、
変更するならこういう手順を踏みましょうか
と話し合っておくのは、無駄じゃ無いと思うよ
443(1): 2012/02/14(火)22:56 ID:LR/AoRZM(3/3) AAS
>>438
解決法は、あるとすれば看板ロゴを替えようとしないことぐらいだな
だからこそ、あらかじめ確認しておきたかった
>>441
>話を進めるならば賛同いただけるか?
と書いてあったので、どのように話を進めるならば賛同できるのか、
個人的な意見を表明しただけですが
444: 2012/02/14(火)23:10 ID:W8Cj2qrx(4/4) AAS
ああ、人事な訳ね
おけおけ
445: 2012/02/15(水)00:07 ID:dmH5za/j(1/6) AAS
>>443
ああすまない、表現が悪かった。
たしかに物事進めようとしているように読めるわ。
失礼した。
じゃ、放置で。
446: ◆wJdqgN7WZY 2012/02/15(水)00:59 ID:kXPBgGYM(1/4) AAS
ID:W8Cj2qrx
あなたは本当に恣意的な行動好きだな
>>331はそれ以前に看板変えること前提の発言者でしょ
その後に看板について、出ている意見は下記になる(ちゃんと理由があるものが多い)
>>333
壷バナーはさびしいから、関口だけ削る
順序としてはバナー変更したい〜の告知が最初じゃないか
>>355
LRのデットリンクと違って、看板に不具合が無いから
今すぐ変える理由が無い
省13
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 555 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s