[過去ログ] 奥只見ダムへ二輪で行く方法教えて (49レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
21: 2012/08/09(木)22:00 ID:Vv0F3AkI(3/3) AAS
>>6の地図を見直してみましたが
確かに新潟県側から銀山平まではいけそうっすね
枝折峠はけっこう細い道なんで気をつけて行ってきてください!
ちなみにR352の通行止め区間は
ダム湖に沿ったうねうね道の区間っすね
この区間は途中に携帯電話の通話スポットが
設けられるほど、逆に何もないんで
走っていてもそんなに楽しくはないんすよ
途中でパンクとかしたらやべぇなぁと
思いながら走ってきたことあるっす
省2
22(1): 2012/08/09(木)22:18 ID:keekgd0a(6/6) AAS
これみると現在も銀山平まで工事通行止めなっているけど本当?
外部リンク[pdf]:www.pref.niigata.lg.jp
23: 1 2012/08/09(木)22:22 ID:XkkMxhBR(1) AAS
ぶざけるなよエイズ野郎どもが!!
24: 2012/08/09(木)22:26 ID:wzaRYNVM(2/2) AAS
>>22
あー、これだと10月までは行けないね。
丁度紅葉のシーズンには通れるみたいだから、また行って見ようかな。
25: 2012/08/09(木)22:52 ID:IAmMN24r(1) AAS
四輪で走ったことあるけどあの路面とトンネル内の状況だと
シルバーライン二輪通行禁止はやむなしと思った
26: 2012/08/10(金)01:01 ID:3e+A/5gM(1) AAS
シルバーラインはトンネル内で発狂する自信がある
27: 2012/08/10(金)02:11 ID:I/vczC9K(1) AAS
立ち込める霧
滴り落ちる水滴
オレンジの灯り
素掘りの壁
点在する工事用の扉
どデカい点滅赤矢印
28: 2012/08/10(金)08:14 ID:ARNmVT6/(1) AAS
シルバーデビルが強すぎて生きるのが辛い
29: 2012/08/10(金)10:14 ID:ehU69Isy(1/2) AAS
あれって本当に手彫りなの?
30: 2012/08/10(金)13:17 ID:wZS2cCVL(1) AAS
トンネル怖い ウデムシいないか?
31: 2012/08/10(金)20:25 ID:ehU69Isy(2/2) AAS
シルバーライン おじいちゃんの道路かよ
32: 2012/08/10(金)22:59 ID:qXnrU8YC(1) AAS
どうみてもシールドマシンじゃないだろ
パイルバンカーとツルハシと発破だろ
33: 2012/08/10(金)23:09 ID:wlDsu8dy(1) AAS
そして一人佇む赤いコートの女
34: 2012/08/11(土)00:27 ID:/44uaVqb(1) AAS
あの入口の料金所 廃墟?
35: 2012/08/11(土)00:58 ID:/tGy2LUn(1) AAS
ど こ に ? ウデムシいなよね ?
36: 2012/08/12(日)11:29 ID:fqyJaA1l(1) AAS
動画リンク[YouTube]
シルバーラインの走行動画ですが、たしかにバイクで
走りたくはないかも
37(1): 2012/08/12(日)22:02 ID:Yiwf9c7a(1) AAS
こんなの余裕だよ原付きでも走れる
38: 2012/08/13(月)13:37 ID:nNvJ4/Gc(1) AAS
R252沿いの田子倉湖だったらバイクで行ける。
道路も7月末に災害復旧した。
39: 2012/08/13(月)14:51 ID:ESs4p79e(1) AAS
>>37
原付なら楽勝だろ。
大きいバイクだと倒し込みタイミング間違えたら一直線だ。
掘削をしくじったという場所なんて最悪だし。
40: 2012/08/14(火)10:49 ID:IEYnUi7A(1) AAS
昨日R252で田子倉行ってきたよ。お盆中は休工中なので自動の信号が何箇所かあるくらいで、問題なし。
R352はやっぱりダメでした。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 9 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.008s