[過去ログ]
HONDA−NC700S−NC750S−6 (990レス)
HONDA−NC700S−NC750S−6 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/bike/1406180552/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
931: 774RR [sage] 2015/01/01(木) 21:23:13.41 ID:M1iv3jur >>930 雪でカメラ死んでてワロタwww 1時間であっというまにつもったな http://anago.5ch.net/test/read.cgi/bike/1406180552/931
932: 774RR [] 2015/01/02(金) 00:19:04.07 ID:nVV00vA+ 先ほど友人が帰ってきたと連絡を受けました バイクは少なくて4台ほどしかいませんでしたが車は18台ぐらいいたらしいです! http://anago.5ch.net/test/read.cgi/bike/1406180552/932
933: 774RR [sage] 2015/01/02(金) 12:37:31.48 ID:xU1Wy+U9 さーちょっくら走ろうかな もー雪溶けてんべ http://anago.5ch.net/test/read.cgi/bike/1406180552/933
934: 774RR [] 2015/01/03(土) 15:52:33.93 ID:zEVZExmG とっくに溶けてます・・・ http://anago.5ch.net/test/read.cgi/bike/1406180552/934
935: 774RR [sage] 2015/01/03(土) 20:15:13.82 ID:2W6SDYwG 山には雪が残ってるかもしんねーべな。明日で正月休みもおしまい。今日もちょっと走ったけど、明日も走るべなー! http://anago.5ch.net/test/read.cgi/bike/1406180552/935
936: 774RR [] 2015/01/03(土) 23:42:53.45 ID:zEVZExmG はい!私も明日はヤビツ峠に行ってきますー http://anago.5ch.net/test/read.cgi/bike/1406180552/936
937: 774RR [] 2015/01/04(日) 09:04:20.66 ID:AummTMBD 【HONDA】NC700/750S、700/750X Part1【MT/DCT】 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1413970280/ http://anago.5ch.net/test/read.cgi/bike/1406180552/937
938: 774RR [sage] 2015/01/04(日) 09:31:19.34 ID:4Fbv8eJQ SとXって別物だと思うけどなぁ。フレームからして違うわけだし。 それに趣味が合わないでしょ。 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/bike/1406180552/938
939: 774RR [sage] 2015/01/04(日) 10:25:36.36 ID:oOtEqa5V え、フレームは一緒だろ。 違いはハーフカウルとメットイン等の外装と、ハンドル、サスの高さだけ。 メットインとハーフカウル以外は部品の互換性あり。 Sのリア周りが未塗装っての気に入らない人は、Xの塗装済みリアカウルに交換すると簡単にできるよ。 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/bike/1406180552/939
940: 774RR [] 2015/01/04(日) 12:35:48.13 ID:29XjfGRH NC750S 冬眠中〜! 12月はメチャ雪が降ったが1月になったら降らなくなった。 2月が降雪のピーク、これからが冬本番。さぶ〜 ttp://imepic.jp/20150104/443150 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/bike/1406180552/940
941: 774RR [sage] 2015/01/04(日) 14:28:26.02 ID:WEYDw7ym 700s本日の燃費 26.5でした 安定してますわー 私は結構回す派です MTです 夏場は30ですね平均 高速ロンツーはしませんですはいっ! http://anago.5ch.net/test/read.cgi/bike/1406180552/941
942: 774RR [sage] 2015/01/05(月) 08:29:58.82 ID:LEo8BpdX 冬場で26.5ならかなりいいね。自分なんか普段は都内で短距離しか走らないせいか、 夏場でもそこまで出ることはほとんどないな。高速はもちろん別として。 11月以降は平均21〜22くらい。それでも満足してるけどね。 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/bike/1406180552/942
943: 774RR [sage] 2015/01/05(月) 21:32:36.31 ID:SVuVpTWy >>942 やっぱり冷えたエンジンを掛ける回数が多い方が 燃費も悪くなりますよね。 私は大体三回かな、一回百キロくらい走りますね。 それで三百キロくらいで給油してますね。 二週間に1.5回くらいかな。 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/bike/1406180552/943
944: 774RR [sage] 2015/01/06(火) 19:25:41.43 ID:xbIEruB3 正月(2日)、伊豆に走りに行ったら途中大渋滞。抜けるのに6時間もかかったよ。 伊東のあたり。海沿いの道なのに積雪の影響で、一部路面凍結してて、 そこだけ超ノロノロ運転になるのが原因だった。 引き返そうにも、Uターンできないし、一か八か無理して通ったけど、かなりヤバかった。 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/bike/1406180552/944
945: 774RR [] 2015/01/07(水) 04:05:39.65 ID:wJUzHYyu お前もノロノロ運転じゃねーか・・・ http://anago.5ch.net/test/read.cgi/bike/1406180552/945
946: 774RR [sage] 2015/01/08(木) 10:01:17.89 ID:mehTcYUP >>945 4輪より遅かったし。 通過できた時、ローダウンしといて良かったぁ〜、と思った。 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/bike/1406180552/946
947: 774RR [sage] 2015/01/08(木) 11:15:01.29 ID:3b2d0ZdB 伊東のステーキ屋また行きたいなあ http://anago.5ch.net/test/read.cgi/bike/1406180552/947
948: 774RR [sage] 2015/01/08(木) 11:29:59.53 ID:nk3N6Kek ツーリングは無事故で帰ってこられればとりあえず成功。また乗れるからね。 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/bike/1406180552/948
949: 774RR [sage] 2015/01/09(金) 17:41:50.94 ID:eDVZiJm6 屋内保管とはいえ 3ヵ月くらい乗らなかったのに 毎日乗ってるかのようにセルが回って 普通にエンジンかかったw ちょっと放置しててもタイヤの空気を少し足すくらいで乗り出せる。 ありがたや、ありがたや。 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/bike/1406180552/949
950: 774RR [sage] 2015/01/10(土) 06:14:47.39 ID:n7zRDEmM >>949 参考までに教えてください。何年目のバッテリーですか? http://anago.5ch.net/test/read.cgi/bike/1406180552/950
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 40 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.008s