[過去ログ] 【ヤマハ】グランドアクシス Part63+BW'S+AEROX【4VP】©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
865: 2016/04/22(金)10:22 ID:KjvNZHB7(3/3) AAS
そしてちょっとボアアップしたところでシリンダー内に供給されるガソリンの量が倍になってオイルの濃度が半減するとかってことはない
866: 2016/04/22(金)10:37 ID:wVzrkOmU(1) AAS
元々のが濃い目らしいから(特にソレノイド)
56*51では問題なかった。
50用使ったら抱いたけどね。
867(1): 2016/04/22(金)17:05 ID:QDr9gWNv(1) AAS
>>861
ポートいじってもらってみ?
ヒャッホーって叫ぶよ、多分。
まるで別物。
乗り方知らなきゃショップの云うこと守って乗れば
抱くことも壊すこともないから。
空冷なら56ボアまでな。耐久性も割とある。
868: 2016/04/22(金)17:34 ID:F1CxZN1c(1) AAS
>>867
まあ自分でやるのが前提なんで、それなら55のボアアップキットかってみましょうかね。
オイルも足りそうなんで、流石にポートを削るのは怖い・・・
皆さんサンクス
869(1): 2016/04/22(金)17:41 ID:pnQhrl64(1/2) AAS
ちゃんとしたリューターに超硬バーなら掘り自体は難しくない
870: 2016/04/22(金)18:49 ID:WsrkbSmI(1) AAS
オヨヨファクトリーさんへのポート加工依頼は
どのような形でするのでしょうか?
ホームページは公開されていないようですが。
871: 2016/04/22(金)19:21 ID:SMSfYZkw(1/2) AAS
>>869
道具あってもデータが無いでしょ
872: 2016/04/22(金)19:37 ID:pnQhrl64(2/2) AAS
データが欲しかったら「見本」を手に入れるのが一番
そして、自分で何個も掘って積み重ねていくのだ
ド素人が一発で出来るほど甘くはない
873: 2016/04/22(金)22:17 ID:SMSfYZkw(2/2) AAS
アルゴン溶接はどーするよ?
874: 2016/04/23(土)07:59 ID:SWLiODNC(1) AAS
とりあえずサクッとポート加工ググった
ヨコに広げるのがお手軽っぽいですね。
そこらへんは付けて様子を見て、それから少しづつ広げても面白そうですね。
カウルをばらすのがメドいですが
875: 2016/04/23(土)08:27 ID:V6uNfcwf(1) AAS
カウル剥がなくてもシリンダー取れるべよ。
876: 2016/04/23(土)08:56 ID:PIRBsL4n(1) AAS
ただ弦長延ばしてもあまり意味ない。
ヒント
ポートをえぐる。
下死点でのポートとピストン。
掃気の角度。
ピストンスカート
スキッシュCLR
877: 2016/04/23(土)18:39 ID:5JO4npE/(1/3) AAS
スレ違いだったらすんません、
おしえてください。
2005年のアクシスで
リアブレーキのストップランプスイッチが壊れています。
(フロントブレーキのストップランプスイッチは正常に作動します)
自分でパーツ交換しようかと、これかな?と思うの探していて
ヤマハのパーツカタログ検索の図と、画像検索でこの2つがあったんですが
購入するなら5FAの方でいいんでしょうか?
それとも別のパーツになりますか?
型番:5FA-H3980-00
省9
878(1): 2016/04/23(土)18:43 ID:z1VXnFbs(1/2) AAS
上のやつでおk
879(1): 2016/04/23(土)18:46 ID:5JO4npE/(2/3) AAS
書き足し、すんません。
>リアブレーキのストップランプスイッチが壊れています。
>(フロントブレーキのストップランプスイッチは正常に作動します)
リアとフロントのブレーキレバーを握った時
リアブレーキではブレーキランプが点灯せず
フロントブレーキはブレーキランプが点灯するので
リアブレーキのストップランプスイッチの故障?で
パーツ交換すれば直るのかな?と思っていて
スイッチが壊れていると書きました。
色々無知ですんませんです。
880: 2016/04/23(土)18:47 ID:5JO4npE/(3/3) AAS
>>878
ありがとうございます。
881: 2016/04/23(土)18:47 ID:z1VXnFbs(2/2) AAS
スイッチが壊れてるかはわからんがな
断線とかいう可能性もあるし
テスターで測らんとわからんけど
交換自体は考えても出来なかったら池沼って程度の難易度
882(1): 2016/04/24(日)08:07 ID:OIfgTlGv(1) AAS
>>879
年式検索で3GFのスイッチなんか出てこないけどなぁ。
テスター無くてもリヤ側スイッチ外して
ハーネスショートさせればスイッチかどうか
確認出来るでしょうよ。
883(1): 2016/04/24(日)08:23 ID:jpL3m7Fa(1) AAS
レバーの付け根にCRC吹いてみな、スイッチ復活する
可能性も有る
884: 2016/04/24(日)12:46 ID:+vbW5YdK(1) AAS
>>882,883
ありがとうございます。
CRC、後でやってみます。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 118 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s