[過去ログ] 【ヤマハ】グランドアクシス Part63+BW'S+AEROX【4VP】©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
119: 2015/07/05(日)10:00:04.84 ID:RD/XAV1q(2/2) AAS
>>118
預言者現る
192: 2015/08/14(金)19:55:46.84 ID:Wge6MAfx(1) AAS
シグナスは見た目だけで乗る価値があるから性能はどうでもいい
グラアク壊れたら乗りたいけど壊れないw
197: 2015/08/15(土)14:10:16.84 ID:YWxvf3WJ(1/2) AAS
かなり乗ったけど耐久性が乏しいのとアクセル戻した時の回転の落ち方のクセが嫌だった、仕方ないよなチューニングエンジンだから。
256: 2015/09/03(木)18:41:54.84 ID:6mlY+hO/(1) AAS
>>255
メーカーに問い合わせてみたらー?
266: 2015/09/13(日)02:24:49.84 ID:4k+aHNQU(1/2) AAS
やっすい方のやつでしょ?
爪が外れないように隙間にボルトか何か棒をつっこんでおけばいい
結局9800円くらいのやつに買い換えたら解決したけどな
398: 2015/11/12(木)07:37:30.84 ID:bjQea66f(1) AAS
>>394
新車購入でも経年劣化はしょうがないですからね。
ガスケット&ゴム系は10年もたてばさすがに交換が良いと思って。

マニホは全然平気だった。補修用でKNで買っておいたけども。とりあえず様子見そのまま。
412: 2015/11/14(土)02:29:26.84 ID:jKIR+g5P(1) BE AAS
BEアイコン:nida.gif
そのへんはなかなか分解した事なくて分からないですね…

混合仕様にしてた時期は無いかと思います

結露でこんなになるもんなんですかね…

これが雨の日にストールする理由なのかもなんとも言えないですし…んー…
459: 2015/12/01(火)06:56:59.84 ID:wpsGjeRz(1) AAS
駆動系くらいしか弄ったことないんだけど、ノーマルシリンダーが手に入ったんでポート加工も挑戦してみようと思う
けど、リューターとかビットとかいろいろ揃えると結構お高いのね

やっぱりアストロとかストレートの安いやつじゃ耐久性なくてすぐ駄目になっちゃうもんなの?
542: 2016/01/14(木)14:09:18.84 ID:KVHHL+k8(1) AAS
>>541
コレはコレでアリだと思うけど
買うなら、普通のシグナスXでいいかな?って感じだね。
BW'sは、もう少しオフロード感を出してシグナスXと差別化するべきだと思うんだよね。
585: 2016/01/31(日)07:20:10.84 ID:8g0y0L9G(1) AAS
いつの間にか、テンプレの流用情報とか無くなってるのな
600: 2016/02/07(日)23:14:52.84 ID:1fV1QdEF(3/4) AAS
>>599 電球を入れ替えるだけかと思ってました
なんか難しそうですね 調べてみます

ありがとうございました <(_ _)>
696
(1): 2016/02/23(火)09:17:58.84 ID:+gLecz9H(1/5) AAS
真っ白w
イリジウムは色で判断出来ないよ。
BR8か9使え。
BPRと泥CDIの組み合わせはやめとけ。
736: 2016/02/26(金)21:23:48.84 ID:dgvx1OFi(1) AAS
パワーバンド外でミートってそれ多分ミートじゃないでしょ
アウターに当たらず空ぶかしできる限界が4500なんじゃない?
747
(1): 2016/03/05(土)11:16:55.84 ID:4nCgEa8I(1) AAS
パワージェット付きのキャブって、セッティングまともに出るのかな?
考えてもなかった開度・回転から、いきなり濃くなって上までまわせない

誰か使い方を教えろください
751: 2016/03/07(月)23:57:18.84 ID:7PpJWk3W(1) AAS
グランドアクシスのフォークにスライドメタルは無い
811: 2016/04/05(火)22:32:05.84 ID:9O/9Cd3Q(1/2) AAS
カスタムで28キャブとかG03なんか入れたら町乗りとか2人乗りってしにくくなるもんなの?
現在117ccボアアップと駆動系からのステップアップを考えてるんだけど
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s