[過去ログ] 【YAMAHA】FJR1300A/AS 16くらい?【ツアラー】 [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
958
(2): 2015/12/28(月)10:44 ID:gQlUW5fo(2/3) AAS
>>957
そうですか!
ノーマル忍者の時は少し膝が曲がるくらいだったから余裕だったけどFJRはどうかな
ちょっと店でまたがってみます
959
(2): 2015/12/28(月)14:55 ID:o/tFnLsv(1) AAS
>>958
私もGPZからの乗り換えです。身長175cmでGPZはベタ足、膝が軽く曲がる程度でした。FJRでも両足踵まで着きますよ。
取り回しは楽々ではありませんが、300kgのイメージよりは軽いと感じました。
960
(1): 2015/12/28(月)17:07 ID:6FGqZd2w(1) AAS
>>955
02を中古で買って2年3ヵ月、13年春に現行に乗り換えて2年9ヵ月でバイク歴6年半中FJR歴5年、FJRは2台あわせて
走行74000km、身長175股下85の短足、下手くそ、四十路のおっさん、運痴とやらかす要素
満載だけど無事故無検挙立ちゴケ2回。
万一立ちゴケしてもパニアのお陰で車重の割には起こし安いよ。
961: 2015/12/28(月)18:35 ID:kxQROkEP(2/2) AAS
日帰り150kmほど下道で温泉行って来たけど、気温一桁でも普通の冬装備で温かい防風性能はほんとに
楽で良い。
あとフルパニアだと重い冬服全部放り込んで普段着に現地に着替えられるのも。

パニアは新品で買うと目が飛び出るほど高いけど、スライダーと併用してコケたときの超高額車体ガード
と考えると割とありだと思う(二度立ちゴケ)。
あれが無いと多分起こすの相当大変。
962: 2015/12/28(月)18:58 ID:yW09zjC0(1) AAS
パニア無しで取り回し転けした俺参上
初回はきつかったけど、それ以降は状況にもよるけど以外に行けるよ。
大丈夫だ問題ない!
行けないのは財布の中身くらいさ、ハァ

963: 958 2015/12/28(月)22:54 ID:gQlUW5fo(3/3) AAS
>>959
わあ、同じですね
私も175cmです
少し安心しました

と思いきや、
>>960 さん
無事故無検挙 ← わかる
立ちゴケ2回  ← ファ?
やっぱこのバイク立ちゴケ必須なんでしょうか
964
(1): 2015/12/28(月)23:35 ID:TuSRhWe4(1) AAS
172cmだけど、跨がってバックしてる時に段差乗り上げて転けたのが1回で、それ以外転けたことないよ。
前のバイクはこのバイクより100キロ軽かったけど何度も立ちごけしたw
965: 2015/12/28(月)23:53 ID:Qy447IY+(1) AAS
>>959
175でベタ足か...足ながいね
>>964
172は俺と同じ身長だね
ZZR1400は足の親指が曲がる程度で何とか
立ちごけなく5年乗れたが、FJRはローポジションのシート高でも
つま先ツンツン。
信号で止まってギアをローに入れる時の踏みかえとか、道のワダチとか
を考えると購入を考えてしまった。
試乗車でシート両脇のアンコ抜き車があって、跨るとZZR位の感じで
省2
966: 2015/12/28(月)23:56 ID:mNhwOrW7(1) AAS
今年は11月7日以降全く乗れてない、年内はもう乗る時間もない・・・
来年はいつから乗れるかなぁ、バッテリー上がってるかなぁ
今朝岐阜からやってきたFJR見て羨ましくなってしまった
向こうはツーリング、こっちは通勤グw
967
(1): 2015/12/29(火)02:08 ID:+FP98kGW(1) AAS
FJR2暦2年のチビデブおっさんリターンライダーです。つま先ツンツンです。走行は1万キロほどのですが、無事故無違反立ちゴケゼロです。

FJRは重いけど取り回しでもドッシリと安定感がありますので、あまり心しなくても良いと思います。
968: 2015/12/29(火)16:05 ID:DDwufRlJ(1) AAS
初期型FJRでアイドリングが下がってきて今900回転くらいなんだけどこのバイクアイドリング調整ネジってあったっけ?
スロットルボディの洗浄しないとダメかな?
969: 2015/12/29(火)20:12 ID:kWNtfdTr(1) AAS

970: 2015/12/30(水)00:22 ID:ozztT5Ai(1) AAS
自己解決しました。年末年始暇だしスロットルボディの洗浄もやってみよう
971
(1): 2015/12/30(水)21:06 ID:ma7IgqAe(1) AAS
つヒューエルワン
972: 2015/12/31(木)01:17 ID:gAyv+h4C(1/2) AAS
>>971
一回入れたんだけど燃費が悪くなっただけだった…
PEAだっけ?あれ入れてみようかな
973: 2015/12/31(木)02:01 ID:gAyv+h4C(2/2) AAS
そういえば2000回転付近のぎくしゃく感?どんつき?も治るんだろうか
2nd,3rdあたり2000回転付近でアクセル固定してるとアクセルをオンオフしたようになるんだが…俺のだけ?初期型だからか
974: 2015/12/31(木)09:56 ID:NaYZZQt/(1) AAS
うちの2013ASだとドンツキは皆無だなぁ
ほぼアイドリング〜加速まで含めてスムーズに回って馬鹿みたいに低速トルクがあるから、
渋滞にハマってもクラッチ操作ないし気楽に構えられて助かる
975: 2015/12/31(木)11:32 ID:HuOaR9cz(1) AAS
初期型と2代目はアイドリング調整ノブ付いてるけど、現行もついてるのかな?
976: 2016/01/02(土)19:41 ID:SSxVG/gL(1) AAS
ことしもよろしくです
977: 2016/01/02(土)20:16 ID:bhnLrTpG(1) AAS
寒い冬場は日帰り温泉ツーリングが捗るわー
FJR買って本当に良かった
1-
あと 25 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s