[過去ログ] 【YAMAHA】FJR1300A/AS 16くらい?【ツアラー】 [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
14: 2015/06/28(日)23:10:40.00 ID:5BBE0T+S(1/2) AAS
なるほど
昔と違って逆車とのスペック差もないからソフト的にECUでリミッターの設定をかえりる
121
(1): 2015/07/22(水)18:53:59.00 ID:s0KGASGC(2/2) AAS
>>120
評判良いですね。FJRに合うかな?
158: 2015/07/31(金)11:12:32.00 ID:HESZoIkO(1) AAS
PR2なら2万キロ持つ!
※個人の感想です
182: 2015/08/05(水)23:07:30.00 ID:Qgm/BdkC(2/2) AAS
最近見かけたアイテムだとシガソケUSB充電兼BTオーディオトランスミッターがあったから、
あれと車載用PND(ミニゴリラとか)を組み合わせたら充電しつつヘルメットスピーカーのBT
ユニットに飛ばすのを一つで完結できるかなと思った
252: 2015/08/19(水)02:05:59.00 ID:QNJ2EnqE(1) AAS
>>239
自分は175だけど、確かに足付きは悪いね
足場が悪いところだと少し気になるけど、普通に乗る分にはまったく問題はないよ
停止した時に安定させたい時は尻ずらしての片足べたにしてる
車体のバランスはいいので片足でも立ちコケなんかの心配は少ない印象かな
400: 2015/09/15(火)23:50:17.00 ID:x7Nj79st(1) AAS
今日一月ぶりに乗れたんで、5時間300kmを下と上合わせて走ってきたけどやっぱり疲れるよ
バイクの中では疲れない方なのは間違いないけど車と比べると厳しいというかちょっと休みたいときにバイクはきついから

まぁこの2ヶ月仕事と私生活が忙しくてほぼ乗れてない上に運動もしてなくて体がなまってたのも大きいのだけど
463: 2015/10/02(金)02:56:50.00 ID:7fWfNaqb(1/2) AAS
バイクはクラッチで後輪の駆動力を調整すると車体の傾きやグリップが変化します。これに伴って旋回半径にも影響が出る様です。

四輪車も駆動力の変化で旋回半径が変わったり、時にはドリフトで横滑りさせながら旋回しますが、公道での使用ではバイク程顕著では無い様に思います。

このクラッチの微妙な操作をセミオートマのクラッチが人間と同じ様にやれるとは思えず、走れない程では無いにしろ、ライダーの期待しているのとは違った動作をされたらさぞストレスになると思い、結局.Aを買いました。
491: 2015/10/10(土)23:06:09.00 ID:44gZhAkV(1) AAS
競技するわけでもないんでUターンをびしっと決める必要もないと思うけど。
502
(1): 2015/10/14(水)12:52:27.00 ID:5LGGyVLq(1) AAS
俺もまさにその予備の一人
ハーレー買ったけどFJRに替えたい。
4気筒リッターオーバーであの燃費しかもレギュラー、装備はまぢ羨ましい
580
(2): 2015/10/26(月)22:31:03.00 ID:o61Z6n+z(1) AAS
明後日から三泊四日で四国(ほぼ)一周行ってくる
一番有り難いのは航続距離の心配をしなくていいこと・・・オフ車だと150kmごとにGS探さないと
死ねるから四国のような土地は厳しい。道はオフ車向きなんだけど
613: 2015/11/01(日)21:36:32.00 ID:q+MVZCEz(1) AAS
>>606
無塗装の純正シティサイドケースでガシャーンやったときはケースを軸に巨体がブラブラしていたけど、
小傷だけで済んだ。耐水ペーパーで軽くこすったら、ほぼわからないレベルに復活。

パニア自体がバンパーとして設計されているような気がするわ。
819: 2015/12/05(土)14:21:44.00 ID:U2TcmM5E(1/2) AAS
>>818
そういうの2chに貼られてたようつべ動画で見たことあるよ
873: 2015/12/13(日)08:39:01.00 ID:AbYN8eah(2/3) AAS
来年のモデルチェンジが買い時なんて思っても、まだエンジンとフレームのモデルチェンジが残ってるからさ。エンジンが1400になる可能性が残っている間は買わない。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.045s