[過去ログ] バイクの質問に全力で答えるスレ148 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
376(4): 2016/02/07(日)18:09 ID:AX+V6tye(3/4) AAS
>>375
フロントの1丁ってリアと比べて変化率?高いですもんね。
シールチェーン何ですけど。
外さなくても交換出来ますよね?
380: 2016/02/07(日)18:28 ID:WcO7grZ3(1) AAS
>>376
外さずに交換できるかどうかとシールチェーンな点に何の関係が?
381: 2016/02/07(日)18:33 ID:56nyq/A7(1) AAS
>>376
あくまで一般論として1丁レベルならチェーンは対応出来る可能性は高い。
スプロケの選択に関してもまさに好みで千差万別。
先人達のブログ等ググって見たら?
メーカーの開発がいく通り中から選んだ万人向けの
セッティングを弄るのは先人達の意見参考が1番良いよ
↑
一般論
387: 2016/02/07(日)19:53 ID:2ySwQIQw(1) AAS
>>376
チェーンが伸びていてアジャスターの限界付近ならば、チェーンは交換しなくても組める可能性が出てきますが
半分ほどしか引っ張っていないのであれば、チェーン全体の長さがまず足りません。
厳密にどのぐらい伸びていればF1丁分のゆとりが生まれるかは車種により微妙に異なりますが、シールの有無は関係ありません。
>>377
F1丁でR2〜3丁分、R5〜6丁分ぐらいでだいたいギア1速分変わってきます。
>>382
例えば一息で10m押せるならば、休みながらで構わないので400回押せば誰でも可能です。
ただし道の起伏は考慮されていませんので、途中で上れない坂があるかもしれません。
395: 2016/02/08(月)02:04 ID:FTJfJHRF(1) AAS
おれ家から会社までがちょうど平坦直線の2kmだったからこういうときイメージしやすいや
平らなら押せるね。でも押したくないね。
>>376
1丁増やしても約0.25コマ分の長さしかリアアクスルは近寄らないから
チェーンは交換しなくていいけどタイヤ外さないでスプロケ交換
できるほど余裕があるかどうかはわからない。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.027s