[過去ログ] バイクの質問に全力で答えるスレ148 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
424
(3): 2016/02/08(月)18:25 ID:PDRYKhGc(1) AAS
AF27DIOFITに乗っています
夏からキャブ清掃していなかったので先日清掃したのですが
清掃後からエンジンを掛けるとアクセル操作を一切していないのにも関わらず
人が乗っていても15キロ程で走り出すほどリアが回転します

最初は組み間違えかセッティングが大幅に狂っただけかと思ったのですが
組みなおしても症状は変わらず、セッティングもいろいろ試したのですが
調子がいいのはセッティングをした直後のみで
しばらくすると同じような症状が出ます

他にも異常が出ていまして
0発進でアクセルを開けるとストールしたり
省8
426: 2016/02/08(月)18:35 ID:hXO88oul(4/4) AAS
>>424
その自分でやったっていう作業が「出来てる"つもり"」になってて全部組み間違ってる

さっさとバイク屋行ってどうぞ

>>425
出来ません
440: 2016/02/08(月)21:53 ID:3hYs1x/O(1/3) AAS
>>418
より精度の高い助言をお望みならば、まず精度の高い情報提供をしましょう。
ZRXでも400や1100なのか初期型なのか後期なのか、メンテナンスや走行の頻度も持ち主なら当然把握しているはずです。
まあ、若造のこったんないDQNなのは分かりましたので、私はあんまり返答する気はありませんがw

やる気のある子は>>424のように、最初から言われなくてもできるものですよ。
445: 2016/02/08(月)22:10 ID:3hYs1x/O(2/3) AAS
>>424
えーと、結論から言うとアクセルワイヤーの末端であるピストンバルブの向きが逆なだけです。つまり組みつけが間違っています。

清掃しただけではセッティングは変わりませんので、正常なセッティングを弄り回したらそりゃ不調になります。
ピストンバルブの溝を良く見て、単なる溝しかない方を奥、斜めにテーパー加工がされている溝はアイドリング調整ネジが当たる部分なので手前です。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s