[過去ログ] バイクの質問に全力で答えるスレ148 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
429
(4): 2016/02/08(月)19:26 ID:hbBDU72M(1/3) AAS
助けて!
バーエンドを新品に取り替えようと外したんだけど新品が付かない
バーエンドはゴムと一体型ではなくてナットが入ったゴムがハンドルバーの中で固定されていて
それにボルトで固定するみたい
で、覗いてみたらゴムからナットだけが取れていてボルトを入れてもスカスカ
エンジンかけたらハンドルバーの中心でナットが踊ってるようでカラカラカラカラうっとうしい
このナットを取るには固定されているゴムを取って車体を傾けるかハンドルバーに穴開けるか?
こんなことってあるんかい!
431
(1): 2016/02/08(月)19:34 ID:ONrJqaql(1) AAS
>>429
落ち着いて文章を箇条書きして
娘(小学生)の文章読んでる気分
432: 2016/02/08(月)19:39 ID:4tyIiFpW(2/3) AAS
>>429
反対側のバーエンド外して曲がる棒でも突っ込めば?
435: 2016/02/08(月)19:46 ID:Fjy9Xfsx(1/4) AAS
>>431
>娘(小学生)の文章読んでる気分

ワロタwwwwwwww
こいつ小学生かよ本当 >>429
450: 2016/02/08(月)22:58 ID:3hYs1x/O(3/3) AAS
>>429
ナットを締めるとゴムが膨らんで固定されるタイプだと思われますから、ナットが締まっていないなら固定されていません。

ゴムを少しでも斜めに引っ張ってしまうと反対側の角がパイプに押し付けられてしまい引き抜けませんから、余計な引っかかりが発生しないようまっすぐ引き抜けば良いだけです。
真っ直ぐ力をかけて引っ張る工具も工夫も思いつかなければ、先端をL字に曲げた針金を2本用意してボルトの通る穴に入れて、1ミリずつ針金を右・左と交互に動かせばそのうちゴムは抜けると思います。

どうしてもゴムが取れないのであればゴムを破壊。それすらも困難ならば小さいネオジム磁石でも入れてナットを固定。
それもダメなら発砲ウレタンというスプレー式の発泡剤や、安さと量で勝負の木工ボンドでもいいんじゃないでしょうか?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s