[過去ログ] 【HONDA】リード125 part32【LEAD】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
927(1): 2016/08/26(金)18:25 ID:ywEm7An9(1) AAS
>>924
過去レスヨメカス>>123
928: 2016/08/26(金)18:31 ID:0s/glhwC(1) AAS
>>924
走行中に落ちて泣きたくないならRAMのXマウント一択。ただし、簡易じゃないよ。
風防のステーの間にバーを括り付けるという手もあるんだが、タブレットで
やったら、スピードメーターが隠れて速度がわからないww
929(1): 2016/08/26(金)19:19 ID:1WuiYSQ0(1) AAS
皆さんOILは何を使っていますか?
930: 2016/08/26(金)19:28 ID:MB8yIg/Y(1) AAS
ZIPPO(ウソですw)
バイク屋の量り売りで充分。
931: 2016/08/27(土)02:56 ID:+J+q4LZ8(1) AAS
>>929
菜種油もあったけど今はクルマ用のオイル使ってる。どこが問題なのか?
特に異常ないけど。現在4万km。
932: 2016/08/27(土)09:13 ID:ijwowWrp(1) AAS
>>927のツンデレに濡れた
933: 2016/08/28(日)05:50 ID:OQnX4BPP(1) AAS
バーグマン200実車見たけど 大きい車体だな
あれで200ccとはないわ
934(1): 2016/08/28(日)14:00 ID:3M5xb9fW(1) AAS
pcx125と現行lead125じゃ乗り心地全然違うの?
935: 2016/08/28(日)16:08 ID:5xUdj0+y(1) AAS
>>934
違うよ。
PCXってクルージングスタイルという名のラッコ乗りだしハイホイールデュアルサス。
まあMT乗りからしたら大差ないかもだが
936(1): 2016/08/29(月)05:24 ID:KJQU01Vo(1) AAS
PCX125買う位ならPCX150買うわ
937: 2016/08/29(月)06:06 ID:0Qst7MWa(1) AAS
>>936
任意保険入ってないの?
938(1): 2016/08/29(月)06:37 ID:wQm24jgk(1) AAS
年間の保険料なんてしれてるだろ
たかが年間数千円〜1万円 年齢が若ければ2万円いくが
事故起こして自腹で数千万〜数億払うより
年間2万円払う方がいいわ
どんだけケチなんだよ
150ccはバイパス乗れたり緊急の時に高速道路走ったりできるからな
普段は通勤や街乗りメインで125よりPOWが欲しい人用だろうな
939(1): 2016/08/29(月)08:03 ID:XRe4XOlp(1) AAS
パワーは125で十分なんでバイパス乗れるようにしてください
940: 2016/08/29(月)10:43 ID:Oga849sm(1) AAS
任意保険で安いところ教えてください。
941: 2016/08/29(月)14:27 ID:8j2A24Cc(1/3) AAS
>>939
夜の制限速度80km/hの償却完了バイパスでフツーに抜かれました。
少なくても純正のE1オイルで8000RPMを維持するのは怖い
942: 2016/08/29(月)15:37 ID:vYjYxtfU(1) AAS
100キロオーバーで流れできてる所ではさすがにパワー不足になりそうな感じ
運転した印象での話だけど
943(1): 2016/08/29(月)16:18 ID:8ZS48czi(1) AAS
一般道の制限速度の最高値は60kmですよ
944: 2016/08/29(月)16:37 ID:8j2A24Cc(2/3) AAS
>>943
本当は走っちゃいけないんだが、浜名バイパスが80km/h制限なんだよ
外部リンク:ja.wikipedia.org
あと新4号国道も流れにのると80km/h当然って感じですな。以前のLead100だとキツそう。
※ここで路上教習する奴は大変だな
945(1): 2016/08/29(月)19:20 ID:6AjIMCjE(1/2) AAS
深夜の新4バイパスなんて最高速アタックの場所でしょ
おれはスロットル緩めないぜ!
946: 2016/08/29(月)19:22 ID:zBQDHpa8(1) AAS
ベルトは緩めるぜっ!
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 56 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s