[過去ログ] 【YAMAHA】マジェスティS Part21【155cc】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(2): 2016/07/24(日)18:05 ID:wgdOf+F0(1/7) AAS
マジェスティS
外部リンク:www.yamaha-motor.co.jp
マジェスティS 60th Anniversary
外部リンク:www.yamaha-motor.co.jp
MAJESTY S スペシャルサイト
外部リンク:www.yamaha-motor.co.jp
ティザーサイト
外部リンク:www.yamaha-motor.co.jp

前スレ
YAMAHA】マジェスティS Part20【155cc】
省1
983: 2016/12/22(木)10:37 ID:pRVtqIhX(1) AAS
>>982
都心 
急用事の押し左折、押しUターン、真ん中に膨らみあれば立ちごけして
ようつべにうPされるのは確実。フラットちゃん必須です。
984
(2): 2016/12/22(木)18:28 ID:houRspvV(1) AAS
ナックルバイザー買おうかな1度も付けたことないけど

転倒したら1発で割れるイメージ費用対効果はどうなんだろ
ハンカバは操作しにくいからナックルバイザー付けようかなと悩んでる
ナックルバイザー+ハンカバって付けれないもんか?
985
(1): 2016/12/22(木)18:55 ID:xylDIP0c(1) AAS
転んだら壊れる心配して、つけないなんて初めて聞いたわw
そんなに転ぶのか?
986: 2016/12/22(木)19:02 ID:mDyAiJXS(1) AAS
コレ付けてる
外部リンク:www.amazon.co.jp

ポリプロピレンとかかな、柔軟性があり転倒時も割れなかった
干渉あってもカッターで切れるし安いので躊躇しない

ナックルガード本体は小さいのでハンドルカバーに入るかもしれんがステーが上、または下に張り出すのでそれは難しいだろう

外に出すならレバー、カウルとのクリアランスが難しいんじゃないだろうか
987: 2016/12/22(木)19:05 ID:6GT/gsIX(1) AAS
>>985
ナイスツッコミ!w
思わずコーヒー吹き出してしまった w
988: 2016/12/22(木)20:45 ID:hbwMH/Tn(1) AAS
>>984
つけてますよ。風の影響は皆無。
989: 2016/12/22(木)22:30 ID:2/02UkW2(1) AAS
次スレ

【YAMAHA】マジェスティS Part22【155cc】
2chスレ:bike
990
(2): 2016/12/23(金)06:09 ID:HKsCIn6T(1/2) AAS
>>954
雨やらで遅くなったけど140/70-13装着時の最高速 寒かった(*´Д`)
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
2016モデル3月購入走行9000kmタイヤオイル以外エンジン駆動系ノータッチ

外径差効いてるかな? 素ノーマル時の最高速わかんないけど参考になれば
991: 2016/12/23(金)08:03 ID:9VzriuYk(1) AAS
>>990
回転計、赤までまだ余裕があるじゃん
赤に入るまで回したら130オーバーはいくんじゃないかなw

って冗談だけど、ま、回転数を考えるとタイヤ外形差の影響は
ごく僅かか、もしくはほぼ無いんじゃないかと思うけどな・・・
992: 2016/12/23(金)11:13 ID:fKOr19Is(1) AAS
>>984
オレも始めてナックルバイザー買った
純正(ワイズギヤ)ナックルバイザーとホムセンで買ったハンカバ
前のバイクではハンカバだけだったけど、速度が上がると風圧でハンカバが押されて操作しにくくなった経験から
ハンカバ+ナックルバイザーは必要と判断した
993
(1): 2016/12/23(金)11:49 ID:yKHdSegz(1) AAS
昨晩の風で車庫で寝てやがった…
もうお昼だよー!って起こしてやったけど…(T_T)

まだ新車4000kでピカピカだったのにw
994: 2016/12/23(金)16:17 ID:p7SJaC5J(1) AAS
>>993
おねしょはしてませんでしたか?w
995
(1): 2016/12/23(金)16:45 ID:HKsCIn6T(2/2) AAS
車体いいので130超出ても怖くないでしょうね 昨夜撮ったデータ見返し
0-100km/h 15秒/0.2km
0-122km/h 43秒/1.2km
 100-110km/h 12秒/0.2km
 110-122km/h 16秒/0.7km
100-122km/h 28秒/0.9km
100以上は走行抵抗に完全に負け ノーマルエンジンこれ以上回らん感じ

アドレスV125の時は風防装着で70前後から最高速105km/hまでの
到達時間改善したので、マジェSも風防付けたら変わるかなー?
996: 2016/12/23(金)16:52 ID:kMo1HLBG(1) AAS
>>990
純正ノーマルと変わらん
997: 2016/12/23(金)19:45 ID:jgdDVG+k(1) AAS
>>995
高速になればなるほど効果絶大
知らない人は抵抗になって遅くなると言うが逆なんだよ
整流が良くなり風圧の抵抗が少なくなる(風防付ければ)
998: 2016/12/23(金)22:20 ID:5iGOfiZW(1) AAS
風防はできるだね寝かせた方が、フロントが空気圧で地面に押し付けられて操作安定性がよくなると感じてる
いくらスピード出てもフロントふわふわし出したら気持ち悪くてスピード出せないし
999: 2016/12/24(土)08:20 ID:zd4/OKl1(1) AAS
風防必須
1000: 2016/12/24(土)14:35 AAS
1000奈良の大仏
1001
(1): 1001 Over 1000 Thread AAS
AA省
1002
(1): 1002 Over 1000 Thread AAS
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。

───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
省4
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.182s*