[過去ログ] 【雨】レインウェア・カッパなど雨具【雪】 [無断転載禁止]©2ch.net (632レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
11: 2016/09/20(火)11:14 ID:T0FhfJbl(1) AAS
台風でも浸水しない合羽教えてくれ
12: 2016/09/20(火)13:17 ID:w85Z6O8r(1) AAS
モンベルのストームバイカー
13: 746 2016/09/20(火)20:45 ID:cc882pdM(1) AAS
廉価最強情報お願いします
14: 2016/09/20(火)22:45 ID:09AD7ANq(1) AAS
バイカーズは10時間くらいで浸水した
15: 2016/09/22(木)09:20 ID:giLqXZqC(1) AAS
モンベルマークが安っぽい
16
(2): 2016/09/22(木)20:07 ID:Tj+unprs(1) AAS
どんなに長いパンツを買ってもずり上がってくる(´・ω・`)(´・ω・`)
靴が防水でもずり上がったら中ザブザブなってまうやん(´・ω・`)
そこで考えたんだけどアウトドア用のスパッツつけたらずり上がっても問題ないのかな(´・ω・`)
17: 2016/09/22(木)22:00 ID:t77PUmB1(1) AAS
ワイズギアのYAR16のファスナーって水しみないんですかねぇ...
18: 2016/09/22(木)22:33 ID:elCDzaE8(1) AAS
>>16
釣り用のオバパンでもはいとけよ
19
(2): 2016/09/22(木)23:11 ID:yJ2hD1Qw(1) AAS
今までGWのGベクター2を使ってたんだが、これには取り外し可能なフードが付いてて雨天キャンプツーでも重宝していた。
10年も使って撥水性能もシームテープも劣化したので奮発していいものを買おうとしたんだが、
バイク用かつフード付きを探すと選択肢がなさすぎることに気付いた。
結局フードは諦めてモンベルのストームバイカー買ったけど、今後テントからトイレに行ったりテント片付け中とかにわざわざヘルメット被らないと濡れると思うと気が滅入る。
20: 2016/09/22(木)23:27 ID:3vpSkB0e(1) AAS
ヤマハのカッパは内側のメッシュを感じさせない構造で快適だったが古くなったので、
今度はGWのカッパに変えたが内側のメッシュが不快。

トータル性能的にはGWの方が良いんだが。
21: 2016/09/23(金)01:49 ID:XBeb2ThV(1) AAS
ぶっちゃけメーカーのもホムセンの安物も蒸れるし不快で一緒だよ
逆に言うと蒸れない通気性の良いレインウェアなんて耐水性を犠牲にするしかない
タフバック類と一緒
22: 2016/09/23(金)09:22 ID:mJ1GURUP(1) AAS
カッパなんて長年乗ってると2、3着持ってるからな〜
ロンツーの時に自分用と忘れん坊用の2着を持ってくと喜ばれる場合もある
23
(2): 2016/09/23(金)10:05 ID:V2SGFkLd(1/2) AAS
>>19
バイク専用じゃないけど、フード付きのモンベルのストームクルーザー使ってる
フードは取り外せないけど、フードの上からメット被ればOK
てか、フードしたままの方が滑りがよくてメット被りやすいし、首から口元までもカバーされるから襟元からの侵水がなくて(・∀・)イイ!!
24
(1): 2016/09/23(金)10:07 ID:VeWTr7qQ(1) AAS
>>23
音聞こえなくならない?
25: 2016/09/23(金)10:14 ID:V2SGFkLd(2/2) AAS
>>24
全然問題無い
26: 2016/09/24(土)00:10 ID:F82pp3qn(1) AAS
>>16
いつも足元が濡れるので、ゴアの登山靴と登山用スパッツを組み合わせてみたら、とっても良かったよ〜。
27: 2016/09/24(土)01:33 ID:h1YFpUFC(1) AAS
1万円以上のカッパなんか買えるかよ
28: 2016/09/24(土)02:20 ID:zkb+vwA8(1) AAS
>>19
レインハットというものが有りまつ
29: 2016/09/24(土)04:34 ID:xUtkmoKM(1) AAS
ゴアテックスのレインハット買ったけど蒸れずに最高だよ。ノースフェイス。
30: 2016/09/24(土)12:45 ID:2UWbTEhU(1) AAS
ワークマンで十分過ぎるわ
1-
あと 602 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.007s