[過去ログ] バイク雑誌総合スレッド Part.5 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
49: 2017/12/28(木)17:55 ID:kJ8G5vNI(4/5) AAS
>>48
ゴルフ漫画雑誌はかつて「ボギー」があった。
2013年10月10日創刊。2016年4月9日発売号で休刊。
ゴルフダイジェスト社。季刊。定価420円。電子版は260円。
50: 2017/12/28(木)18:32 ID:kJ8G5vNI(5/5) AAS
中日朝夕刊、毎日朝刊、ニッカン、サンスポ、中スポ、スポニチ、報知

を読んだ。

今後読むのは

Daytona (デイトナ) 2018年2月号 Vol.3202018/1/6
特集 ベーシック

バカ格差 (ワニブックスPLUS新書)2018/1/11
谷本 真由美
省1
51
(2): 2017/12/30(土)01:10 ID:cCPDmMD4(1/2) AAS
バリバリマシンが復活しててビビったw
でもいきなりコテコテの走り屋スタイルで萎えた。
なんか旧車會と同じに見えた。

昔の走り屋のスタイルやその真似じゃなくて、現代の走り屋主体にしてほしいよ。
まーそんなのは地味だし、そもそも現代じゃ走り屋は表に出るものじゃないと思うしね。

そーいやこのスレで峠のバトル雑誌がどうこう言ってた人、よかったじゃんバリマシが出て。
52: 2017/12/30(土)07:51 ID:69YM2+gE(1) AAS
スクーターチャンプって今年は発売されないんかな
53: 2017/12/30(土)08:03 ID:meOQq9TL(1/3) AAS
バリバリマシン Legend vol.12017/12/27
バリバリマシンレジェンド編集部
単行本(ソフトカバー)
¥ 1,200
54: 2017/12/30(土)08:32 ID:meOQq9TL(2/3) AAS
三栄書房の雑誌「Scooter Champ (スクーターチャンプ)」が今年は発売されなかった。
年1冊か2冊。2002年創刊。姉妹誌のモトチャンプ特別編集。前号は2016年12月26日。
ムック扱い。定価1080円。

姉妹誌のモトチャンプは1982年創刊。月刊。定価450円。

バリバリマシンは1986年創刊。2002年7月休刊。
55
(1): 2017/12/30(土)11:29 ID:u1HLDIZ+(1) AAS
>>51
復刊したのかw
赤ゼッケンとか時代錯誤なことをやってほしい
56: 2017/12/30(土)13:54 ID:cCPDmMD4(2/2) AAS
>>55
やってたよwサーキットだけど。
サーキットでは本物のレーサーの方がはるかにカッコいいフォームだから一般人の無理膝フォームを見ても萎えるだけ。

旧車會と同じくオッサンホイホイだね。
57
(1): 2017/12/30(土)14:03 ID:meOQq9TL(3/3) AAS
今は肘が擦りそうなくらい倒すからな
58: 2017/12/30(土)18:39 ID:zwD0Disu(1) AAS
>>57
「擦りそう」、じゃなくて擦ってるやん
59: 2017/12/31(日)08:49 ID:Xg7wKOxf(1) AAS
Yahooニュース トップ事件

二宮祥平ホワイトベース 投稿動画が、倫理的観点がら
Yahooニュース J-CASTニュースで、事件 として取り上げられました。
過去のニュース
ヤマト運輸チェーンソー男
しんやっちょ 信者勧誘、違法撮影
おでんツンツン男
牛丼トング男

逮捕 されなきゃ ホワイトベース さんの勝ち
2chスレ:bike
省7
60
(1): 2017/12/31(日)11:51 ID:CYSrjIio(1) AAS
>>51
現代の走り屋

なんだそれ?www

昔も今もねーよwww
昔も今も、珍古も珍走もグル珍も同族www
61
(1): 2017/12/31(日)12:06 ID:MAoh17HM(1) AAS
>>60
主に外見のことなんだけど、走り屋っていうのはスタイルが決まってるのかね?
旧車會が三段シートやロケットカウルみたいに走り屋もツナギにチームトレーナー、バイクも旧車に下品な色に塗装した耐久カウルみたいな。
走り屋の定義がそうならば俺の言っていることは的外れだな。

旧車に例えると旧車會ではなく旧車会が見たいんだよ。
62
(1): 2017/12/31(日)12:17 ID:GsIDLxlJ(1) AAS
そんな事はかまわねえ…勝てばGET REWARDS…
それがWARRIOR…YOKOHAMAの掟なのさ…
63: 2017/12/31(日)13:50 ID:jcFnhzgV(1) AAS
>>61
おらが地方早朝組リサーチではSSやモタードでツナギ着てる人だな、中の人はオッサン
64: 2017/12/31(日)23:14 ID:3TE2ZiDE(1) AAS
>>62
三点リーダーと……エアロゾッキー……。……そこにバイクは……NOBODY…いないのさ……
65: 2017/12/31(日)23:46 ID:VeUat84x(1) AAS
>>34
婆さんの枕営業って本当なのかね。
昨夜のピンクレディーを見ていて何となく思い出した。
いや、ピンクレディーは素晴らしかったのだが。
66: 2018/01/02(火)10:43 ID:japgNVmq(1) AAS
マンションのバイクが2台盗まれて怒り心頭なんだが、僕のボルティーだけ全くの無傷で安堵してるのと疑いかけられてんじゃないかと心配もしたり。
67
(1): 2018/01/02(火)11:52 ID:pvZyxV0f(1) AAS
ボルティーは純正でステルス装備積んでるから盗難には強いよな
68: 2018/01/03(水)11:35 ID:YLpJeXCz(1) AAS
ボルティーが無事だったのは別の理由だろ
1-
あと 934 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.523s*