[過去ログ] 【通勤特急】アドレスV125/G 275台目【秋本番】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
123(1): 2019/10/08(火)09:17 ID:X2JSwchM(1) AAS
うわ高いっ!
124: 2019/10/08(火)09:54 ID:aLUbLrpA(1) AAS
今度のヤバい台風は関東直撃の予想になってるな
バイクの置き場と固定方法を熟慮しないと強風でぶっ倒れる
前にそれで左ブレーキレバーがグニャリとひん曲がったことが
そういや昔のバイクはレバーが折れやすいよう切れ目が入ってたけど、今は切れ目無いんだな
125: 2019/10/08(火)11:58 ID:pCTm1e6m(1/2) AAS
>>123
うわコジキ!
126: 2019/10/08(火)12:04 ID:MgZhShVx(1) AAS
俺は頑張ってバイクを2台タダで置かしてくれる所を探したけどね。
127: 2019/10/08(火)12:38 ID:pCTm1e6m(2/2) AAS
都内でも場末ってのがあるからな
でも俺は場末に住んでないし勤めも場末と無縁
128: 2019/10/08(火)13:45 ID:H90LnKUa(1) AAS
法律上、駐輪場には50ccしか止めてはいけない。
125ccは駐車場にしか止められない。
本当は二輪車置き場で、自称駐輪場なら管理者の自由なので止めてもいいこともある。
129: 2019/10/08(火)14:15 ID:G/KDSZPd(1) AAS
125ccは原付扱いで自専道を通行できず、保険も自動二輪と別枠になっているが
それなのに駐輪場に停められないとしたら法律が矛盾しているとしか
130: 2019/10/08(火)16:28 ID:R1vXPZnS(1) AAS
正確には 自転車駐輪場 なんだろ
消防法で原付きまでに制限されてるやつ
131: 2019/10/08(火)17:04 ID:Got3412E(1) AAS
道路交通法
道路車両運送法
消防法
???
132: 2019/10/08(火)17:11 ID:aEEF5IS7(1) AAS
道路運送車両法だろ
133: 2019/10/08(火)22:44 ID:5eQbntCk(1) AAS
うちのアドレス今14歳だぞ。
マジでこんなに長く乗れるバイクだと思わなかった。
大きな故障もなく維持費も安い。
乗車ポジションもゆったりしててツーリングにも適してるよね。
マジェスティSやシグナスにちょっと惹かれてたけど、窮屈な乗車姿勢は無理だと判断した。
134: 2019/10/08(火)23:19 ID:ol0fZgQx(1) AAS
リード125やアドレス110は更に窮屈なんだよな…
どうしてこんな窮屈なスクーターばかりになったのやら
135(1): 2019/10/08(火)23:32 ID:+sexowc4(1) AAS
インド バーグマン125 良さそう。
136(1): 2019/10/08(火)23:50 ID:RVzc2FTn(2/2) AAS
K6改K5ECU仕様で
マジェスティSと勝負したが結果は惨敗
3回くらい信号ダッシュやったけど勝てない。
中間加速は同じくらいだが
車3台分の差を縮めるる事は出来なかった。
相手はマフラー変えられてて
自身満々でスタートもピッタリ合わせてきた
もしかしたら何らかのカスタムしてたかも?
137: 2019/10/08(火)23:53 ID:yDhhIoGO(1) AAS
現行リード125は前寄りに座るとなんとニーグリップできてしまうのだ
138: 2019/10/09(水)00:47 ID:Rr91srae(1/3) AAS
>>136
そらアドレス110バトルするレベルじゃ勝てないわな
139: 2019/10/09(水)01:39 ID:H6Zp/GJk(1) AAS
新車のK6に乗ってたけど当たりエンジンで出だしで少しフロントアップしたよ
体重が55sで0-60qが6秒ジャスト位
110といい勝負ならエンジンは要オーバーホール
圧縮費みた方がいいかも
110は当たりエンジンで0-60qが8秒弱
140(1): 2019/10/09(水)04:01 ID:K0/aKPd7(1) AAS
もしかしたらK6にK5のECUを付けて
速くなってると勘違いしてるかも(汗)
やっぱり今となったは33 G00は無いかも…
K5もK6も33GA0かも知れません?
141: 2019/10/09(水)04:12 ID:9tfcUO1s(1) AAS
ADV150って面白いな
142(2): 2019/10/09(水)06:17 ID:l1rWWmiA(1) AAS
この前K6でうっかりガス欠になったんだけど、タンクみたらまだ少しガソリン残ってたんだよね。
ひょっとしてインジェクターの空打ち防止に何かセンサー入ってるのかな?
キャブ車のガス欠みたいに一切掛からないのではなく、
再始動はすぐするけどまた止まるみたいなかんじだった。
もちろん、給油すると症状はなくなった。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 860 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.009s