[過去ログ] 【通勤特急】アドレスV125/G 275台目【秋本番】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
872
(1): 2019/10/25(金)00:08 ID:COdFnsFm(1/8) AAS
アドレス110に負けてるのにv125に負けるはずないとは大きく出たね
877: 2019/10/25(金)00:40 ID:COdFnsFm(2/8) AAS
クラッチイン後の息つきエンストが解消されて無いだけの代物なのに
トラブルが増えるだけ
888
(1): 2019/10/25(金)08:35 ID:COdFnsFm(3/8) AAS
エンジン触っていくと低回転の燃調の濃さが後々問題に成ってくるので
k5エンスト対策後のECMがベストだな、できればもっと下の500回転付近が
もっと薄ければ良いんだが
ボアアップ低中速を中心に薄くなるのでインジェクターを少し大きくするか
低回転から細かく調整可能なサブコンを使う
キタコなどの高回転型カムを入れると低回転で空気を吸わなくなって
少し圧縮が下がってくるとガスが濃くなってきてアイドル安定と始動性が
怪しくなってきてインジェクターの大きさをサイズダウンする時もある
k9ベースになるともっと難しい
889: 2019/10/25(金)08:40 ID:COdFnsFm(4/8) AAS
>>888
訂正ごめんテレビ見ながらはミスるな
”ボアアップ低中速を中心に薄くなるのでインジェクターを少し大きくするか”   X
ボアアップしたら低中速を中心に薄くなるのでインジェクターを少し大きくするか O
893
(2): 2019/10/25(金)09:11 ID:COdFnsFm(5/8) AAS
>>890
バイク屋時代に中古車を何台かコンプレッション測ってみたが
大体7〜8辺り皆それなりに経たってるみたいだぞ、メーカー基準は9k以上
まあ調子が完璧で無いから測るんだがその後スロットルセンサーでガスを
絞ってアイドルを上げて調子を出すんだが
975
(1): 2019/10/25(金)19:53 ID:COdFnsFm(6/8) AAS
>>926
スズキの発表会のビデオもモトチャンプの本もスィッシュのが速かったと思う
外部リンク:motor-fan.jp
994: 2019/10/25(金)22:14 ID:COdFnsFm(7/8) AAS
2年前のビデオだから手間取った
スウィッシュ、アドレス125、v125sの発進加速比較のビデオ

外部リンク[html]:sr400times.com
995: 2019/10/25(金)22:22 ID:COdFnsFm(8/8) AAS
6割超えた所から始まるので急ぐ人はその辺りから見ると良い
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s