[過去ログ] 【通勤特急】アドレスV125/G 277台目【高齢化】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
491(1): 2019/11/29(金)01:00 ID:AeYXeWVQ(1/4) AAS
一回目のキックが回りにくいのはエンジンが圧縮上始点前後で止まってる
事が多いせいだろうな、エンジンをばらすと殆ど圧縮上始点位で止まってるから
圧縮の抵抗とカムも開き始めるしこの辺りのマグネットローターの抵抗も大きい
220ccにしていると最初の一発目キックすると圧縮抵抗も大きいので全体重をかけて
キックしても1mmも動かない事が多いがちょんちょんと少し回してやるとやっと
踏みおろせる様に成る
220ccと成るとキックは鬼重いぞ去年点火時期が少し遅めのセッティング時
ケッチンが多発してキックアーム3本ぐにゃりと曲がった
今年のセティングではケッチンも収まって大丈夫な様だ
493: 2019/11/29(金)01:22 ID:AeYXeWVQ(2/4) AAS
>>492
また復活か、、、もうええて!
497(1): 2019/11/29(金)08:51 ID:AeYXeWVQ(3/4) AAS
>>494
270ccそんな排気量実現不可能で220ccでもかなり無理してるから
(パーツメーカーのTTMRCは220でもガスケットが抜けると言う事で作らない)
クランクを作り直したとしてもその排気量は無理で全部妄想だから
529: 2019/11/29(金)23:41 ID:AeYXeWVQ(4/4) AAS
>>527
それは素人考え低回転を中心にしたダシュ力は速くは成るが
0−60kには良いかも
最大パワーは高回転で発生するんでヘッドを中心にして効率良く
空気を取り込むチューングがパワーに差をつける
L型は3,8Lまで有ってもv125の270ccはL型を4,5Lにする様な物
そう言う実例を紹介してくれ270ccにする為にはクランクケースよりでかいクランクに成る
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.025s