[過去ログ] 【通勤特急】アドレスV125/G 277台目【高齢化】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
27: 2019/11/18(月)11:05 ID:un2DT3vF(1/5) AAS
>>25
>>13も俺が書いたんだけど勧めてはいないぞ
どうしてもMB入れたいならって前提で>>14書いた
500円はモノタロウの普段は700円くらいだがカレンダーで
オイル10パー引きの日+クーポン利用で500円で買えるよ
俺はエクスターR7000をこの方法その他でペルー缶で買ってる
28: 2019/11/18(月)11:06 ID:un2DT3vF(2/5) AAS
ちなみにモノタロウではエクスターR5000が800円台あたり
これも安く変える方法がある
あとはネットの怪しいオイル屋でもっと安い場合もある
ただし缶は凹んだりぼこぼこだが
31: 2019/11/18(月)12:55 ID:un2DT3vF(3/5) AAS
うちは家族のも合わせてバイクが4台あるんで18L なんてすぐなんだよな
缶は月1回ある資源ごみの日に出してる
廃油は透明なペットボトルに入れて月4回で回収される
33: 2019/11/18(月)13:12 ID:un2DT3vF(4/5) AAS
ここさ物凄くケチなのが多いと思ったら老人(国民年金暮らし?)が多数いるみたいで納得だよ
オイルの話するとホームセンターの一番安いので十分とか
サービスマニュアルよりも短いサイクルで交換するとケチ付けたり
46: 2019/11/18(月)17:28 ID:un2DT3vF(5/5) AAS
オイルが著しく減るのはシリンダかバルブシールあるいはピストンリングあたりかな
アクセルを開けて加速時に白煙ならオイル上がり
始動時や減速する時ならオイル下がり
乗ってる運転者が目視で分かりずらい微妙な状態もあるから後ろの人に確認を頼むと良いかも
いずれにしても距離走ってるエンジンは粘度上げてみるの試してみればいいんじゃないか?
10W-50あたりで4L1500円くらいの鉱物油(浸透性のある化学合成カテゴリー4以上はやばい)あたり
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.038s