[過去ログ] 【通勤特急】アドレスV125/G 283台目【緊急事態】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
366: 2020/05/24(日)06:28 ID:KtEPAQc1(1) AAS
停車中も後方確認は当たり前
367(3): 2020/05/24(日)08:38 ID:yHMMmdTy(1/6) AAS
>>360
エニグマでいじる場合も有効だよ、ベストなセッティングは、スロポで濃い目の状態でインジェクターサイズを
調整して、恐らく走るごとに濃く成って行き、その後もスロポで絞れる余裕を残して置くのが理想
これはかなり前にカメファクから買った、スロットルポジションセンサーを遠隔調整できるコントローラー
(50オーム前後の可変抵抗器でも代用出来る)
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
368: 2020/05/24(日)08:45 ID:yHMMmdTy(2/6) AAS
>>367
(50オーム前後の可変抵抗器でも代用出来る)
訂正
かなり前に抵抗値を図ったので記憶が曖昧で、50kオームの可変抵抗器だったかも知れない
369: 2020/05/24(日)11:10 ID:FUYn2Y2P(1/2) AAS
>>352、353、354、355
昔2代目PCXをちょろっと試乗した時にエンジン静かで良かったからフラットフロアだしリード気になってたけど微妙か〜
買うの少し先になりそうだからよく考えてみる
もしくは同居の家族用にK7一台家にあるからそれを自分用にして穴埋めにまたV125買うパターンも一応ある・・・
>>365
全治数ヶ月で少し脳にダメージあるからバイクはしばらく乗れない(一応普通に生活出来る状態だけど)
どうもね
370: 2020/05/24(日)11:12 ID:FUYn2Y2P(2/2) AAS
2代目じゃなくて3代目だった
371: 2020/05/24(日)12:49 ID:US80zs4K(1) AAS
日本は道路の舗装もガラパゴス? アスファルト舗装が多い理由とは | バイクのニュース
外部リンク:bike-news.jp
372: 2020/05/24(日)16:14 ID:KiaNhQj6(1) AAS
スピードメーターが動かなくなった
メーターが切れたのが分かったので
中古パーツ屋に行ったら新古品が750円で売っていた、安い!
ほんでもって速攻で交換。
373(2): 2020/05/24(日)16:18 ID:0yDaPlRr(2/4) AAS
スクーターと
ネイキッドのメリットとでめりっとがわからんのだが
すくーたーは本体価格はやすいから初期費用は抑えられるよね
1万キロごとのウエイトローラーや
ベルト交換とかが余分で面倒なのか。
グロムとかだとそんなもんないし
374: 2020/05/24(日)16:56 ID:mL8W1tra(1/4) AAS
>>349
湾岸仕様を気取りたいみたいだが
全然駄目だな!(笑)
ドノーマルに戻してからまた置いで…。
くくく
375: 2020/05/24(日)16:58 ID:mL8W1tra(2/4) AAS
>>367
しっかし子汚いアドレスだよな!?
バリピカに洗車してからまたおいで…。
くくく
どいつもこいつも湾岸仕様には勝てないし
湾岸仕様ではないな!()藁
376: 2020/05/24(日)17:00 ID:mL8W1tra(3/4) AAS
この季節は湾岸を本気で走ってる奴らが
エンジンブローしただのもっとパワーが欲しいだので
地獄のチューナーとしては本業そっちのけで大儲けだぜ!?
くくく
377: 2020/05/24(日)17:13 ID:K2sAbzPC(1/2) AAS
<<<
378: 2020/05/24(日)17:14 ID:K2sAbzPC(2/2) AAS
>>>
379(2): 2020/05/24(日)17:14 ID:cnjf8qls(2/8) AAS
>>367
スロットルポジションセンサーで濃く薄く出来るってのがググっても出て来なくて躊躇してますorz
それとインジェクターのオリフィス加工ですが、とりあえず0.3〜のピンバイスを手に入れたのでスタンバイはOKです。
今日マフラーをk5にして走行(O2センサー外して)してみたのですが確かにそのままでもk9マフラーよりはマシですね。
ただやはり発進の際のトルクは弱いです。
50ccみたいな感じ。
セッティング合わせたら改善するのか、それとも駆動系なのか迷ってます。
発進時、アクセル開けて3秒してから加速感が来るような感じなんですよね。
明らかにパワーバンド外してるような。
380(1): 2020/05/24(日)17:20 ID:cnjf8qls(3/8) AAS
>>373
運転次第だけどクラッチ板とか、チェーン、スプロケ等がそれに相当するような気がしますね。
確かにスクーターのほうがカバーあるからメンテナンス性には劣りますが。
MT車乗っててスクーターに乗り換えると自由なポジションとアクセルひねるだけの運転操作とメットインの便利さに感動しますw
381: 2020/05/24(日)17:22 ID:fLXTUU36(1/2) AAS
ヘヘヘ
382: 2020/05/24(日)17:23 ID:fLXTUU36(2/2) AAS
vvv
383: 2020/05/24(日)17:23 ID:0yDaPlRr(3/4) AAS
>>380
クラッチあるか。あれ1万キロごとだったね
384(1): 野口課長代理 ◆yOCvCYbH8o 2020/05/24(日)17:46 ID:pnGlpHHd(1/4) AAS
皆さんお久しぶりです。結婚式の幸せお届け人野口哲雄ですアドレスの次に車体が小さいのはDIO110でしょうか?
385(2): 2020/05/24(日)17:56 ID:AnXDieJV(1/2) AAS
>>384
こんにちは!
給付金10万の使い道は決めてるんですか?
8万渡すんですか?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 617 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.587s*