[過去ログ] 【通勤特急】アドレスV125/G 283台目【緊急事態】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
286(1): 2020/05/21(木)14:52 ID:omj3b+1U(2/5) AAS
5年オイル交換しないとかビックリな話だよな…
287(1): 2020/05/21(木)14:53 ID:Tfc/OMrh(5/7) AAS
>>282
アクシスZとか出すなら
クランクポジションセンサーとか書き込みすんなやボケが
マジレスして馬鹿みたよ
288: 2020/05/21(木)14:58 ID:Tfc/OMrh(6/7) AAS
買い替えを視野に入れてるなら最初から、そう書けばいい話で
原因追求して治す様な素振りはするなや
289: 274 2020/05/21(木)15:06 ID:H/tEGim2(1/4) AAS
>>286
オイルって減るんですね
循環して汚れるだけかと思ってますた
290: 274 2020/05/21(木)15:11 ID:H/tEGim2(2/4) AAS
>>287
すいません、
この3月の書き込み時点では
修理で治ればと思ってましたが
今日の店員さんの見解だと
7割ぐらいで買い換えに気持ちが傾いてしまいました。
あとクランクポジションセンサーじゃなくて
クラクションポジションセンサーでした
すいません。
276 774RR sage 2020/03/06(金) 17:10:11.81 ID:ZcqBd2Q0
省9
291: 2020/05/21(木)15:19 ID:aqwExGur(1) AAS
単なる優柔不断。勝手にやれとしか言えない。
292(1): 2020/05/21(木)15:24 ID:DiPyKdrF(1) AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
ちなみに車で13万キロオイル交換無しならこうなる
でも車は動いていたらしい
293: 274 2020/05/21(木)15:27 ID:H/tEGim2(3/4) AAS
>>292
交換大事ですね
新車買ったら気をつけます
294(1): 2020/05/21(木)16:04 ID:Tfc/OMrh(7/7) AAS
感情的になって申し訳無いです。
買い替えを視野に入れてて、候補がアクシスZとかなら
56000Kmも走ったなら愛着も思い入れもあるでしょう
自分ならバイク屋にお願いして
ヤフオクで中古エンジン落札、自己責任で載せ換えして貰います。
アドレスV125は腐ってもアドレスV125
ジーパンみたいに乗込めば更に味わい深いバイクになると思われます。
295: 2020/05/21(木)16:12 ID:ejFAWtmX(2/3) AAS
>>278
それはキックが固まってるだけだろう、そう言う状態ならコンプレッションゲージで
計って貰うしか無いな、ま、買い替えるに十分なダメージだな
オイルを診ずに走った代償だな、v125の場合は断線が多いがオイルが少ないと
ステーターコイルが焼けるのは確かに多い、コイル焼け=オイル不足だから
スキルが無いと買い替えるか、程度の良い中古エンジンが有ったらのせ替えだな
296(2): 2020/05/21(木)16:40 ID:ejFAWtmX(3/3) AAS
>>281
世界戦略車だからその内、国内販売もすると思うけど
外部リンク[html]:kojintekibikematome.blog.jp
297: 274 2020/05/21(木)16:57 ID:H/tEGim2(4/4) AAS
>>296
リンクありがとうございます。
でも、自分の好みとは違いますね
ザ・原付みたいなのが好きなので。
>>294
愛着はあるけど寿命だと思って諦めます。
新車は、定期的にオイル交換して上げたいと思う。
298(1): 2020/05/21(木)18:38 ID:fP9A2e0L(1/3) AAS
半年前に、オイル交換ほとんどせずに乗ってたらしいクランク破損走行10万キロ程のアドレスv125 k9
を修理したけど部品代だけでもかなり掛かったなぁ。
クランク、シリンダー、ピストン、エンジン内部のベアリング、カムシャフト、ロッカーアーム、オイルシールは全てダメで、
当然そういうライダーはろくにメンテナンスもしてないから
ブレーキディスクも半分の厚みになってたし、パッドは金属だけになってたし、プーリーは段付き、ウエイトローラーは金属出てて、
クラッチシューもほぼ無くクラッチアウターはガリガリ、その他もろもろorz
いつも調子悪いって言ってたけど、そりゃそうだわなw
タダでもらったけど直すより中古買えばよかったかなと。
299: 2020/05/21(木)18:52 ID:3A0wZ/VL(1) AAS
>>284
普通はそのぐらいかかるんだね
ありがとう
いつも全て自分でやるから金額どれぐらいするのか判らなかったよ
300(1): 2020/05/21(木)19:58 ID:VILDQJH9(1/4) AAS
>>298
よくそのくそメンテで10万k走れたな、そんな扱いなら普通は2万k持たない
301: 2020/05/21(木)21:27 ID:omj3b+1U(3/5) AAS
あ、ディスクっていえばソースせんべいになってたな…
そろそろヤバイわw
302(1): 2020/05/21(木)21:36 ID:5ktgqab8(2/4) AAS
そういえばディスクの方の交換時期って目視で分かるモノあるのかな、と思って検索したけどやっぱ無いんだな
ノギス持ってねーわ
今のところ目視で問題なさそうだけど
タイヤのスリップサインみたいなのあればいいのに
303(1): 2020/05/21(木)21:41 ID:K0a3JPZ4(1/2) AAS
まぁ普通は厚みだけど、変えてないならブレーキフルードの量で見るくらいしかないな。パッド変えても液面が低いとかw
304: 2020/05/21(木)22:02 ID:omj3b+1U(4/5) AAS
問題は金だ
台湾の安物は薄いらしいからな
305: 2020/05/21(木)22:14 ID:5ktgqab8(3/4) AAS
>>303
パッドと一緒にフルードも交換するパターンだと気付きにくいなw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 697 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.018s