[過去ログ] 大型二輪免許中高年コース【教習所編】「60」 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
734: (ワッチョイ 5ea5-l0Ej) 2020/09/09(水)12:15 ID:V1PwjY4v0(3/4) AAS
改造する楽しみがあって
インジェクションにはないって論法だよ
今のバイクは電子制御バリバリだからねって言ったら
電子制御なんてつまらんとか言い出す始末
限定解除とかこのへんと脳構造は一緒
735(2): (ワッチョイ 3912-vU9U) 2020/09/09(水)13:43 ID:IVVlEjAW0(1) AAS
言い得て妙だな
ハイテクバイクに乗って巧くなったつもりの奴らと
教習所卒業して一人前になったつもりの奴ら
736(1): (オッペケ Srbd-4l02) 2020/09/09(水)13:53 ID:PmALPwhOr(1/2) AAS
時代についていけない人は居るよね
50代の指1本でキーボード打ってる人がいた
メールは好かん電話しろって言うタイプでガラケー持ち
メールするとすぐ電話かけてくる
勘違いする事もあるし言った言わないになるからメールくださいと言っても電話してくるし後からメールくれるけどクソ遅い
その内容が間違ってても、俺は間違ってない悪くないって怒鳴る
そんな感じだから数カ月で移動したけど、他部署行っても変らない
737(2): (オッペケ Srbd-4l02) 2020/09/09(水)13:58 ID:PmALPwhOr(2/2) AAS
>>735
バイクの恩恵は有るよね
今はなんでも電子制御でアクセルひねればそれなりに安全に走れるし
昔はバイクを乗りこなさなきゃならなかったし、下手くそが多かったから死傷事故も多かった
昔はバイクも乗り手も酷かったけど、今はバイクが良いから下手くそは目立たないよね
738: (スフッ Sd0a-HVC2) 2020/09/09(水)14:14 ID:uCKtxImVd(2/2) AAS
>>735
そもそも論として一発だろうが教習所だろうが新免は下手の割合が圧倒的に多いがな
普通2輪乗ってた奴は一般道の空気が読めるくらいの話だろ
739: (ブーイモ MM81-vvZu) 2020/09/09(水)14:26 ID:zX/zQPhbM(1) AAS
>>736
まだファクスが現役の社会だからな
740: (ワントンキン MMce-NgvP) 2020/09/09(水)14:59 ID:12bJN/AxM(1) AAS
アルフィーか?
741: (ワッチョイ ea73-0Cif) 2020/09/09(水)19:13 ID:pszCe2vv0(1) AAS
CPUもマルチコアが主流になったときも誰も聞いてないのにシングルコア良さを喚いてるおっさんいたよね
742: (ワイーワ2 FF92-Wjye) 2020/09/09(水)19:57 ID:8ODizFntF(1) AAS
>>737
レーサーレプリカ前のバイクは、すぐカブったし
コーナーでフロントフォークが負けてみたり
フレーム歪むのが体感できたり、、、
それから思うと今のバイクは良くできてるよ
743: (ワッチョイ 5ea5-l0Ej) 2020/09/09(水)20:11 ID:V1PwjY4v0(4/4) AAS
老害はそれでも昔は良かったとか言うんだよ
そもそもよくわかってもないのにw
744: (ワッチョイ 3dfa-HVC2) 2020/09/09(水)20:22 ID:zP3CM6jd0(1) AAS
確かに
それは感じるわ
少なくとも知識は無さそう
上手い下手とデバイスの進化はあまり相関はないよ
昔も今も上手い奴はバイクに乗るし、下手はバイクに乗せられてる
745: (ワッチョイ c558-/Qzw) 2020/09/09(水)20:29 ID:B4gbVOCy0(1) AAS
書けるかな?
746(1): (ワッチョイ 6a81-sa+Q) 2020/09/09(水)21:52 ID:+/rQNaOz0(1) AAS
>>727
バカ発見w
どうすりゃ限定解除者が指定前教習受けれるんだよw
前後の関係わかってないだろ
この知恵遅れw
747: (ワッチョイ 6ac9-pVuC) 2020/09/09(水)22:23 ID:1OEx+aGU0(1/2) AAS
>>746
話が噛み合ってない、意味不明
なんのためにコピペしたのか反論も無し
人の言うことを曲解したまま暴走してるガチモンの知的障害者
知恵遅れはまともに話もできないおまえなんで
健常者と思い込んでる自覚の無いガイジってまじタチ悪いわ
748(1): (ワッチョイ 6ac9-pVuC) 2020/09/09(水)22:30 ID:1OEx+aGU0(2/2) AAS
>>672
おいおいじゃあこれどういうことだ?
限定解除者と指定前教習経験者はかならずしも関連性はないのによくわかるとは?
勘違いしてるのはてめーだ知的障害持ちのクズジジイが
>よくわかるだろう
はあ?自分の言ったことも覚えてないクズの障害者は下むいて黙っとけって
749: (ワイーワ2 FF92-Wjye) 2020/09/10(木)08:21 ID:Im5tvw4LF(1) AAS
>>737
レーサーレプリカ前のバイクは、すぐカブったし
コーナーでフロントフォークが負けてみたり
フレーム歪むのが体感できたり、、、
それから思うと今のバイクは良くできてるよ
750: (アウアウクー MM7d-AvNm) 2020/09/10(木)12:26 ID:jLVjSKxUM(1) AAS
入校して2週間、やっと今日から2段階
補講は無いが予約が取れん
大型2輪教習はホント同年代のおっさん、おばちゃんばっかり
普通自動二輪〜小型2輪は若者が多いね
34年前に取った中型2輪免許は2週間で卒業出来た記憶が
751: (ワッチョイ 5ea5-l0Ej) 2020/09/10(木)12:39 ID:0FHCR43K0(1/3) AAS
コロナ休業で前が詰まってるし
10万円給付金と会社によってはバイク通勤推奨してるとこも増えたみたいだしね
いずれにせよバイク人口が増えるのは喜ばしき事だよ
752(1): (ワッチョイ ea11-QmsY) 2020/09/10(木)14:07 ID:rqSWCDdR0(1) AAS
まあまあ
限定解除って言っても中免取ってその場で受けて居るわけではないので
バイク買って何年か練習してっていうのが必要になる。
今なら8万円1ヶ月で大型取れるんだから、そんなそれしか方法がなかった時代を当てはめても
意味はない。限定解除している爺さんは今大型を教習所で取っている人より数倍から十数倍のお金と時間がかかっている
今限定解除爺さんと同じことをしたら「ばかじゃん」って言われるだけ。
753: (ワッチョイ 666e-FrIE) 2020/09/10(木)17:07 ID:jMzBr2vi0(1) AAS
>>752
仰る通り。過去の思い出の中で生きている人達と議論しても無益だ。教習所にも依るが俺は12時限を3週間、6万円でお釣りが来て大自二取得。バイクの操作や法規走行に関する疑問質問を指導員にしっかり聞けて免許取得。教習所でいいよ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 249 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.242s*