[過去ログ]
【どこ】東京発日帰りツーリング【イク?】102日目 (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
243
: 2021/06/01(火)15:35
ID:165wlLkH(1)
AA×
[
240
|
320
|
480
|600|
100%
|
GIF
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
243: [sage] 2021/06/01(火) 15:35:26 ID:165wlLkH 標高が100m高くなると、気温が0.6℃下がると言われています。 ビーナスラインの霧ヶ峰は標高が約1600m、諏訪湖畔は約760mですので840mほどの高低差があります。 よって諏訪湖あたりと比べると約マイナス5℃、温度計を両手につけてマイナス5℃+マイナス5℃でマイナス10℃!! いつもの2倍のジャンプが加わり、マイナス10℃×2のマイナス20℃!! そして、いつもの3倍の回転を加えれば、マイナス20℃×3の富士山頂!お前をうわまわるマイナス60℃だーっ!! http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1611820457/243
標高が高くなると気温が下がると言われています ビーナスラインの霧ヶ峰は標高が約諏訪湖畔は約ですのでほどの高低差があります よって諏訪湖あたりと比べると約マイナス温度計を両手につけてマイナスマイナスでマイナス!! いつもの倍のジャンプが加わりマイナスのマイナス!! そしていつもの倍の回転を加えればマイナスの富士山頂!お前をうわまわるマイナスだーっ!!
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 759 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.381s*