[過去ログ] 【どこ】東京発日帰りツーリング【イク?】102日目 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
247: 2021/06/01(火)17:11 ID:G6MGHCEI(1) AAS
宿題やれよー
248: 2021/06/01(火)17:14 ID:TitPE2+S(3/3) AAS
メッシュジャケットの下に薄手のカッパ、その下にダウンベスト着たとこだ
ここから自宅まで1時間なんだよ
あばよ!
249: 2021/06/01(火)17:16 ID:5mddWTr3(1) AAS
東京発じゃないじゃん
250: 2021/06/01(火)17:27 ID:2PhoBpvv(1/2) AAS
ワロタwww
251: 2021/06/01(火)17:39 ID:zco1hyre(1) AAS
>>245
その時刻のそこは寒そうだ〜
252: 2021/06/01(火)18:01 ID:NGtryknN(1) AAS
下界に着いたら24℃だな
有益な情報だろ
20年間くらいは都民だったから、このスレは時々見るんです
スレチでしたね
253: 2021/06/01(火)18:27 ID:2PhoBpvv(2/2) AAS
都民のフリしてまた報告お願いします
254: 2021/06/01(火)19:12 ID:FzLXIdok(1/2) AAS
メッシュジャケットの下にカッパを着るのが理解できない。
カッパの下に着れば空気の層が増えて多少でも暖かくなるのでは?…って思う。
255: 2021/06/01(火)19:20 ID:1g43oj/M(1) AAS
雨降ってないのにカッパ着るのカッコ悪いからじゃないの?
256: 2021/06/01(火)19:31 ID:slyM8PRV(1) AAS
メッシュジャケットのインナーのことでは
257: 2021/06/01(火)19:32 ID:FzLXIdok(2/2) AAS
そうかセンスの問題だったか…(´・ω・`)スマンマン
258: 2021/06/01(火)19:57 ID:X5dt0vyR(1) AAS
この時期(かもう少し寒い時期)に山行く時は秋と冬の入り口ぐらいで使えるグローブとエアダクトの着いてるジャケットを着て行って山に入る前にバイク用のネックウォーマーと電熱ベストを着て登るわ
グリップヒーターも付いてるし5℃下回っても大丈夫
259: 2021/06/01(火)23:29 ID:M08qvW8q(1) AAS
>>239
先週 金曜日にビーナスラインに行った時は、白樺湖のあたりはトレーナー +
ウインドブレーカーでちょうど良かったのですが、美ヶ原高原美術館に近づくにつれ
どんどん寒くなり、たまらずワークマン イージスを着ました。
2週間前に富士山 5合目 ( バイクで行ける日本最高地点 ) に行った時は、
トレーナーで汗ばむくらいに暑かったので、標高が高い所でも、その日の
天気によって全然変わってくると思います。
ちなみにビーナスラインは草がまだ枯れているので、風景は見ごろではないです。
260: 2021/06/08(火)09:02 ID:/Mm+4tDd(1) AAS
……梅雨明けた?
261: 2021/06/08(火)12:33 ID:2z1jgQFF(1) AAS
来週の月曜日に梅雨入りの模様
262: 2021/06/08(火)12:47 ID:tgvUjn1b(1) AAS
ほんとだ、げんなりするわ
263(3): 2021/06/08(火)13:00 ID:Ekjj4r2l(1) AAS
バイクってマジで火を吹くんだな!!
すっげー!
はじめて知ったぜよ!
動画リンク[YouTube]
264: 2021/06/08(火)13:15 ID:crnW+XGp(1) AAS
>>263
燃調が合ってなく、濃いめとかで未燃焼混合気が排気側に流れればアフターファイアー吹くだろ
265: 2021/06/08(火)13:36 ID:AT34V7km(1) AAS
再生回数増やしに協力しちゃった(´・ω・`)火なんか見てないし
266(1): 2021/06/08(火)23:05 ID:1Zp4Rh3R(1) AAS
>>263
グロ注意
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 736 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.954s*