[過去ログ] 広島のバイク乗り94 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
808: 2021/05/08(土)10:31 ID:N7lh7BMS(1) AAS
>>804
ちょい前迄は隣接の空き地でサーカスやりよったけえ激混みだったよ。バイクなら関係ないか。
809
(1): 2021/05/08(土)10:49 ID:QNwZpyjv(1) AAS
>>806
おまえら騙されすぎ、それは4/23からの合計

外部リンク[pdf]:www.pref.osaka.lg.jp
810: 2021/05/08(土)11:14 ID:lP9Ts+bF(1) AAS
市内0700発で大蛇ループ着いたけど14度だったしメッシュでも行けたわ
811
(1): 2021/05/08(土)12:02 ID:XCUDkcF7(1) AAS
何?コミネマンが荒らしてんの?
812: 2021/05/08(土)14:20 ID:/2PBHW7U(1/2) AAS
>>811
君は出てこないで
813: 2021/05/08(土)17:54 ID:/2PBHW7U(2/2) AAS
>>809
そういうこっちゃ
新聞やテレビの見出しに騙されずに自分で調べてみろよ。
どう考えても恣意的に恐怖を煽っとるで。
814: 2021/05/08(土)20:03 ID:eW+4RsXG(1) AAS
看板によると6/24に完了らしい
2号に迂回したり狭いほう走らなくてよくなる嬉しい
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
815
(1): 2021/05/08(土)20:36 ID:ZK0k2IUb(1) AAS
181人はちょっと引くな
流川で働いているだけに
816: 2021/05/08(土)21:05 ID:j0KQFjPQ(2/2) AAS
>>815
緊急事態宣言でGWに関西からどっと客が流れ込んできたからな
こうなるの当たり前だよ
817: 2021/05/08(土)21:29 ID:IUJeWNFV(1) AAS
ゴールデンウィークの天気は全然ダメだったね。晴天だった日は2日くらいかな。
でも天気が悪いと人出が減るんで、感染者数は増えないからまぁいいか。
818: 2021/05/08(土)22:06 ID:rzPtoX+m(2/2) AAS
今考えたらGW天候不順も良い点もあったってことか

しかし大阪から流川など繁華街へってニュースでも見るけど
わざわざお金と時間かけてそこまでするもんかね
819: 2021/05/08(土)22:14 ID:YVJwIYlS(1) AAS
チョンのバラマキテロだよ
820: 2021/05/08(土)22:25 ID:VS/Wq+Vz(2/2) AAS
岡山香川の増加はあれやろなあ
821: 2021/05/09(日)05:42 ID:150tkKM9(1) AAS
ここは年齢が7〜80代だらけなんだね
822: 2021/05/09(日)10:58 ID:Vb9faO4A(1) AAS
黄砂ひどいな
温井ダムの猪山展望台行ったけど遠くが見えん…
823
(1): 2021/05/09(日)21:46 ID:MvU8AxDj(1) AAS
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
824: 2021/05/09(日)22:31 ID:8WsjK9+n(1) AAS
>>823
これ面白いね
825: 2021/05/09(日)22:33 ID:HotvU98Q(1/2) AAS
大阪から倉敷までは主要都市はバイパス連続して走りやすいけどそこから西がホンマ苦痛
広島旧市内の現在の国道2号も年寄りはバイパスって言うよね
826: 2021/05/09(日)22:42 ID:jXv45PqN(1) AAS
元々は広島駅前から大州を通って海田に抜ける道が2号線だったから
827
(1): 2021/05/09(日)23:52 ID:uS5qeW5F(1) AAS
それでも尾道のバイパスが充実して、だいぶマシになった
あれ無かった頃の2号線はホンマに殺意が沸くくらいの渋滞だったからな
1-
あと 175 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s