[過去ログ] 北海道ツーリング総合スレ21-01【夏の星】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
773(4): (ワッチョイ e3da-+Fo7 [211.3.15.183 [上級国民]]) 2021/06/29(火)00:26 ID:X3yuwPi90(2/3) AAS
ついでにシルクロード(ロリコンジジイ)の由来も確認しておくかw
317 名前:774RR (ワッチョイ 27b1-9aYH)[sage] 投稿日:2020/05/04(月) 20:13:35.53 ID:flc14CYb0
>>264
昭和58年の俺。
北19号で140キロ出した
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
▼ 320 名前:774RR (ワッチョイ a758-ts7H)[sage] 投稿日:2020/05/04(月) 20:20:32.96 ID:FbLbSY590
>>317
これジェットコースターの路かな
去年行ったけど、面白くもなかった
省12
774: (ワッチョイ 6558-wfqF [14.9.162.64]) 2021/06/29(火)00:42 ID:PJbaaiwu0(1/2) AAS
>>772-773
お前、もう全然駄目だな
真似ばっかして全然パンチ力ないじゃん
マジで認知症なの?もしかして別人?(爆
775(1): (ワッチョイ 6558-wfqF [14.9.162.64]) 2021/06/29(火)00:45 ID:PJbaaiwu0(2/2) AAS
>>772-773
つうかもうあれじゃない?
仕事なくて人生諦めちゃって、毎日寝てばっかでもう頭働かないんじゃね?(爆爆
あと、お前なんでこのスレにいるんだ?
俺は道民で北海道ツーリングしてるんだが、お前コロナの影響で仕事なくて生活するのにやっとなんだろ?
北海道ツーリングできないだろうにww
困った顔したら誰か助けてくれると思ってるかも知れんが、今はみんな困った顔してるからな
お前だけ特別に助けてもらえるとは思うな、カス(大爆笑
776: (ワッチョイ 8bdc-HxJu [153.174.44.68]) 2021/06/29(火)01:01 ID:/9L7IoTl0(1/2) AAS
なんか盛り上がりに欠けるなぁ
去年の今頃はもっと現地レポとか上がって有意義なスレだった気がするが
777: (ワントンキン MMa3-2fsb [153.237.84.102]) 2021/06/29(火)01:25 ID:DJVKhoqOM(1/2) AAS
バカが荒らすからだよ。
778: (ワッチョイ 23c9-jM1H [59.134.50.42]) 2021/06/29(火)01:54 ID:xo0AptDT0(1) AAS
人の畑に勝手に入って昼寝するクソきめぇ池沼ジジイ発狂中w
779: (ワッチョイ 6558-lEhq [14.8.41.161]) 2021/06/29(火)02:30 ID:ey9koENr0(1) AAS
>>761
2016の台風でだいぶやられたからねえ。
ここ数年、奥十勝峠に至ることのできるルートを探しているが、ツーリング中の1日を当てているだけで
なかなか探索が進まない。
去年、秘奥の滝線の奥地で会った軽トラのおじさんに情報もらえたので
今年いけたらまた探索してみるつもり。
奥十勝エリアの林道は最寄りGSが遠くて航続距離がキビシイ
780: (テテンテンテン MM0b-kZsG [133.106.198.242]) 2021/06/29(火)03:22 ID:Ca/8ObElM(1) AAS
>>763
虫は通常、日没後2時間くらい経つとかなり減ってくる。
基本的に夜走らない人が止むなく夜走ると必然的に虫天国タイムに走るケースが多くなるので、夜全体がそうだと思っちゃうんだろうね
781: (ワッチョイ 6558-xefn [14.10.101.160]) 2021/06/29(火)07:50 ID:Zb8Z4pTm0(1) AAS
富良野に泊まって十勝岳温泉行った時の蛾吹雪は凄かったな
782(1): (ワッチョイ 6558-S1wK [14.11.148.226]) 2021/06/29(火)10:06 ID:lbMhMrhR0(1) AAS
>>771
北海道の郊外を航続距離短いバイクで夜間や早朝に長距離移動しようとすると思ったよりも距離伸びちゃってスタンド営業時間外でガソリン難民になりやすいよね
初めて行った時に稚内を早朝3時に道東を目指して出発して網走手前でリザーブ入って、止まって残りの燃料で行ける営業してるスタンドないか電話したけど無くてスタンド開店待ちしたことも
満タン400km以上走れる車種なら道内時間帯気にせず移動できて楽だよ
783: (オイコラミネオ MM6b-a9PA [61.205.88.188]) 2021/06/29(火)10:17 ID:xuPTMRMZM(1) AAS
>>745
>>746
ありがとう。参考にします
>>751
つべで動画漁ってたら、エサヌカダートで転倒骨折してる方いらっしゃいましたね
安全第一で行こうと思います
784: (ワッチョイ b511-lfrx [60.62.129.106]) 2021/06/29(火)10:17 ID:MOaW9iRv0(1/2) AAS
ガスは高速が盲点だった。
本州のつもりでガス入れられるだろと思ってエライ目にあった。
下道より注意が必要だわ。
785: (アウアウウー Sab9-xefn [106.130.120.250]) 2021/06/29(火)10:57 ID:/lo7P0G8a(1/2) AAS
層雲峡の辺りだと100km以上スタンド無い所もあるし余裕持って給油しとかないと危ないな
786(1): (スププ Sd43-Yp2g [49.98.67.71]) 2021/06/29(火)12:24 ID:Ayrk6zrld(1) AAS
フェリー取れたし、新コロナワクチン2回目接種は来月の25日だし。
お盆休みの北ツーリング準備出来た。
後は盆休み前後の仕事のやりとりだな。
新日本フェリーのお盆休み値段はボッタクリやな、往復割引も効かないし(笑)
高速フェリーなる前はもっと安かった気がする。雑魚寝も有ったし。
787: (ワントンキン MMa3-2fsb [153.237.84.102]) 2021/06/29(火)13:14 ID:DJVKhoqOM(2/2) AAS
楽しみだね、札幌周辺は本州と違って例年は
お盆の頃から気温が下がリ始めて夜間は寒い日もあるんだけど
去年は9月でも暖かかったからねえ。温暖化続いてほしいね。
だけど、今年はクマや鹿の出没情報がすごく多いから
田舎道で衝突事故とか気を付けてね。
週末は年配のライダーの事故も続いているし、もらい事故
とかもあるし。
ゆっくり無理な計画立てずに、美味しいものたくさん食べて
夜はサッポロビール飲んで北海道を堪能してねえ。
788: (ワッチョイ 3d73-J5kC [106.163.252.206]) 2021/06/29(火)13:17 ID:i4Y3XAZQ0(1) AAS
>>782
昔、札幌から車で走り出して寄り道して稚内まで行って帰ってこようとして
夜、稚内でガソリンスタンドが開いてなくて
友人に「稚内で24時間やってるスタンドはどこだ?」って電話して聞いたら「旭川まで行けばある」と、言われて車中泊したわ
懐かしい
789: (アウアウウー Sab9-xefn [106.130.120.250]) 2021/06/29(火)15:30 ID:/lo7P0G8a(2/2) AAS
>>786
新日本海フェリーは高速フェリーになった頃だったか一気に一万円ぐらい高くなったな
790(1): (ワッチョイ 1dcc-eHmd [122.197.81.90]) 2021/06/29(火)15:53 ID:4Z0RIdCG0(1/2) AAS
北海道の大地待っててね
7月にワクチン接種完了してから行くから
もちろん完了しなかったら行きません
去年、試される大地の洗練を受け
転けて着いたあくる日に追い返された
今年はちゃんとワクチン接種してから
行くから追い返さないでね
791: (ワッチョイ 1dcc-eHmd [122.197.81.90]) 2021/06/29(火)15:56 ID:4Z0RIdCG0(2/2) AAS
去年の北海道ツーリングは
グルージングで終わりました。
792: (ササクッテロ Sp11-eHmd [126.35.193.169]) 2021/06/29(火)16:38 ID:GfKd4cGSp(1/2) AAS
これから感染力の高いデルタ株が
主流になるから接種してから
北海道ツーリングして欲しいよな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 210 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s