[過去ログ]
北海道ツーリング総合スレ21-01【夏の星】 (1002レス)
北海道ツーリング総合スレ21-01【夏の星】 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1621433554/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
964: 774RR (ワッチョイ d158-kf3V [14.9.162.64]) [sage] 2021/07/03(土) 20:55:51 ID:vRg6XhXa0 急にネカマ出てきたな そんなに悔しかったのか、必死すぎてめっちゃキモいw http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1621433554/964
965: 774RR (ワッチョイ 01b1-RzY+ [126.79.1.154]) [] 2021/07/03(土) 21:26:22 ID:7zdqnfag0 鹿ソニックって効くのかね。 北海道一周終わってから聞くのもあれだけど。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1621433554/965
966: 774RR (テテンテンテン MM96-b5SV [133.106.33.176]) [sage] 2021/07/03(土) 21:31:33 ID:vc4zPQjUM >>953 400走れるなら平気じゃないの? 俺+PCXで余裕(宿の手配が問題なければ) http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1621433554/966
967: 774RR (ワッチョイ 1211-lJqZ [125.8.249.173]) [sage] 2021/07/03(土) 21:48:14 ID:BoTOtY7P0 >>953 小樽〜稚内 余裕 稚内〜網走 昼飯以外は寄り道しないで17時ごろ着く感じだと思う 網走〜知床〜釧路 海岸線沿いに向かうのなら、根室パスしても到着18時超えるかも? 釧路〜摩周湖〜帯広 多少寄り道しても大丈夫そう 帯広〜小樽 えりも岬経由?舞鶴行きなら間に合うと思うけど、えりも〜苫小牧間は結構時間かかるのでしんどい 他の方も仰るとおりALLホテル泊なら大丈夫でしょうけど 事前に全て予約してルート固めてしまうと、全日程雨や霧の中を走り続ける羽目になる可能性もあるので、対策は万全に http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1621433554/967
968: 774RR (ワッチョイ d158-Iu6K [14.10.101.160]) [sage] 2021/07/04(日) 00:12:40 ID:gUmzKH430 >>944 ケツの痛みとか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1621433554/968
969: 774RR (ワッチョイ 5edc-lHVS [153.174.44.68]) [sage] 2021/07/04(日) 00:35:40 ID:Qkt0oCZP0 マジレスすると行き先は決めない方がいい ある程度慣れたライダーは皆んなこう言う、晴れてる方に行くって 実際これが北海道ツーリングの鉄則であろう 晴れか雨かで天国と地獄レベルの差じゃないからな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1621433554/969
970: 774RR (ワッチョイ 2976-3+yu [60.41.2.221]) [sage] 2021/07/04(日) 01:30:25 ID:ecjJzahj0 北海道全域で悪天候ってことは殆ど無いからな(ないとは言ってない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1621433554/970
971: 774RR (ワッチョイ a283-Q9JX [133.200.2.224]) [sage] 2021/07/04(日) 01:46:12 ID:v6xeRB340 >>953 自分は北海道に行くとだいたい1日350kmぐらい走るんだけど、それが苦行になるか楽しい旅になるかは ・マシンの排気量、タイプ ・観光地に寄って降車してのんびり見物するか/それともひたすら走りまくるか によって違ってくと思う。 同じ旅程でも250cc,400cc,1000ccでは全然疲れ方が違った。 ひたすら走りまくるだけだったら、350km/日は結構簡単。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1621433554/971
972: 774RR (ワッチョイ 75be-EDdR [122.132.28.148]) [sage] 2021/07/04(日) 03:53:05 ID:gaQI6RlU0 >>971 350kmはスクーターでもクリアできる距離だろ? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1621433554/972
973: 774RR (ワッチョイ 41f3-mmY6 [164.70.141.140]) [sage] 2021/07/04(日) 04:54:06 ID:9gegCsyG0 前日の昼に、三国峠ですれ違ったハンターカブが、 翌日の夕方に、函館のフェリー乗り場に居たので、すげー驚いた 原二とはいえ、500キロ弱くらい距離あるはずだが... http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1621433554/973
974: 774RR (ブーイモ MMa6-2sDS [163.49.202.9]) [sage] 2021/07/04(日) 06:41:07 ID:K85BO5QJM 下船するまでまだまだ時間有るのにエンジンふかしまくるんじゃねえ臭くてたまらん http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1621433554/974
975: 774RR (スッップ Sdb2-ZtxH [49.98.164.179]) [sage] 2021/07/04(日) 07:24:34 ID:V7FqDaVqd >>953 朝は早ければ早いほど爽快ですよ。何よりも車が少ないし、行程にも余裕が生まれます。大きな街で宿泊まりだとすれば、ホテルのバイキング朝食は開始を待たないで出た方がいいですね。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1621433554/975
976: 774RR (オッペケ Srf9-OU77 [126.254.202.181]) [sage] 2021/07/04(日) 07:29:58 ID:y0h+8v8Xr 旅の目的はそれぞれですが、評判の良い朝のバイキングは素晴らしいですよ。朝からお好みの海鮮丼をセルフで作れるとかたまりませんわ。イクラ食べ放題とか夢のよう http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1621433554/976
977: 774RR (テテンテンテン MM96-5UeE [133.106.140.151]) [sage] 2021/07/04(日) 07:31:57 ID:W2BfPgAWM 行き先決めずその日晴れ方向はある程度ベテランじゃないと。本州でそういう走り方してる人じゃないと厳しい。 道ツー童貞ならまずは行き先決めてキッチリ走るのがいい。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1621433554/977
978: 774RR (ワッチョイ d158-Iu6K [14.10.101.160]) [sage] 2021/07/04(日) 07:33:51 ID:gUmzKH430 >>975 夏場の海沿いだと午前中はガスって景色良くないって事があるから一概に早起きをすすめられないわ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1621433554/978
979: 774RR (アウアウウー Sa4d-5UeE [106.128.27.230]) [sage] 2021/07/04(日) 09:48:30 ID:RMauWGqIa どうしても見たい絶景でかつ天候回復が確実で無ければ、早くその場から離れて走り始めるのが得策じゃないの? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1621433554/979
980: 774RR (テテンテンテン MM96-b5SV [133.106.33.53]) [sage] 2021/07/04(日) 11:24:25 ID:mCzOSZs8M >>972 スクーター乗ったことないのか、50cc想定してないか? 姿勢楽 ケツが特に楽 楽しいと思うかはおいといて、そのあたりの距離をクリアするのにこれ以上楽なバイクはないぞ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1621433554/980
981: 774RR (テテンテンテン MM96-b5SV [133.106.33.53]) [sage] 2021/07/04(日) 11:27:51 ID:mCzOSZs8M >>976 それは羨ましいな 何ホテル? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1621433554/981
982: 774RR (オッペケ Srf9-OU77 [126.254.198.131]) [sage] 2021/07/04(日) 11:31:40 ID:rT6Aic8Wr 原付や原付二種だと航続距離の問題がちょっとありますわ。まあそれを工夫するのも面白みです http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1621433554/982
983: 774RR (ササクッテロ Spf9-e+fT [126.35.194.210]) [] 2021/07/04(日) 11:47:19 ID:POyUAzQ1p 身体が頑丈ならどんなバイクでも大丈夫 自転車と違って乗ってるだけなんだから http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1621433554/983
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 19 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.014s