[過去ログ] ヤビツ・宮ヶ瀬・道志みちその周辺240ってことで (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
413: 2021/06/14(月)01:21 ID:0Mvr/jAw(1) AAS
>>406
吉川晃司
414: 2021/06/14(月)01:33 ID:Fm3S6xVK(1) AAS
あいみょん聞くわ
415: 2021/06/14(月)01:36 ID:cWTRf4Ww(1) AAS
胸騒ぎの腰つき
416(2): 2021/06/14(月)01:57 ID:OQore2yV(1/2) AAS
走り方による燃費の良さを褒めてくれるナビやらインパネ内の燃費良くなりました表示とか、そうした文化が広まったあたりから融通が効かないドライバー増えた。
東名高速なんか第3車線は120km/h以上で走る人、真ん中は100-120前後、1番左は100前後ってな文化だったが、いまや第3車線をジャスト100km/h定速で走ってて「何か?」ってなオーラ出してる連中ばかり。
ここ数年はプロのドライバーもそんな連中が増えてきた。
そしてトドメは「煽られ屋」や「正義マン」の登場。
ドラレコ映像を都合の良い箇所で切り取ってSNS配信。
マスコミからの二次利用依頼を期待するアホが完成だ。
バイク乗りの自分は限りなく短い接近時間で抜いて、離れて走るようにしているよ。覆面以外は左車線から抜くケース増えてきたわ。待ってられん。
417: 2021/06/14(月)06:18 ID:KfJb9ILQ(1) AAS
左側追い越しは違反だけど、左側追い抜きは合法だもんな
418: 2021/06/14(月)10:50 ID:kDIYpmF4(1) AAS
追い抜きは道交法の規定になくて明確な定義がないみたいなんだよな
左側から追い抜いて、その後、右に車線を変更したくなったとすると、
どこまで左側を走ってれば追い越し扱いにならないだろうか?
左側追い抜きをしてから何m?、何km? 定義がないから分からないんだよね
419(1): 2021/06/14(月)11:23 ID:arTjCSdB(1) AAS
>>416
法定速度通り真ん中100で走ってて問題ないだろ。
左100だったとか言ってるけど、トラックはリミッター付いてるし無理。
想像+お前ルールを持ち出して何言ってんだ笑
420(1): 2021/06/14(月)12:09 ID:zln+YmhY(1) AAS
>>404
元気な障害者と障害者認定されないけどヨレヨレな人がいるからねぇ
421(1): 2021/06/14(月)12:13 ID:o/mqr6tA(1/2) AAS
>>416
中央と左は80-100だとおもいます。
制限守れては言わんが右も抜くときだけ120までだと思うな。
それ以上はハイビーム飛ばしてきたりべた付けして譲ることすら難しくするただのヤクザベンツだろ
422: 2021/06/14(月)12:14 ID:o/mqr6tA(2/2) AAS
>>420
バイク板は元気なひとがおおいので。理解できないよ
423(1): 2021/06/14(月)12:16 ID:2c/egurN(1) AAS
それよか喫煙所じゃないのにタバコ吸ってるバカ
あれ辞めろよ
424(1): 2021/06/14(月)12:17 ID:3kn98B3E(1) AAS
頭髪に欠損が見られますね
425: 2021/06/14(月)12:18 ID:8QLaEQ/n(1/2) AAS
中車線走るトラックは渋滞を誘発してて迷惑
>>421
いつまでも右を走るのは迷惑
右を走るならスピード出して中の先頭に行けよ
426(1): 2021/06/14(月)13:05 ID:VB57uzYn(1/3) AAS
第一車線は80キロ以上
第二車線は100キロ以上
第三車線は120キロ以上
が、俺の目安かな
前が空いているのに、第二車線を
80〜90で走っている奴は頭が弱いと思う
今の会社に何人か居るが、気にしない奴は全然気にしないよな
427: 2021/06/14(月)13:11 ID:VB57uzYn(2/3) AAS
昔(排ガス規制が緩かった頃)のトラックは馬力が有ったらしいし、
世間も各会社も煩くなかったみたいで、
高速道路で120キロで走っていても、
煽ってくるトラックが居たな
右ウインカーを付けて「どけどけ、道を空けろ」ってのがけっこう居た
428: 2021/06/14(月)13:12 ID:VB57uzYn(3/3) AAS
>>419
トラックの速度リミッターが90?ってのは、
大型トラックだけの話じゃないかな?
429: 2021/06/14(月)13:20 ID:aWGD0hqY(1) AAS
>>412
サザンのライブグッズに「そうねだいたいねウォッチ」ってのがあるんだよ
話の流れに付いていけないなら無理に絡むなよ
外部リンク:www.mercari.com
430: 2021/06/14(月)13:37 ID:TMmkXEPp(1/2) AAS
今の大型トラックも500馬力くらいあるっしょ?しらんけど
431: 2021/06/14(月)13:39 ID:TMmkXEPp(2/2) AAS
ググったら10トン車で450馬力くらいだった
スレチ失礼
432(1): 2021/06/14(月)15:56 ID:OQore2yV(2/2) AAS
トラックの「右ウインカー」は、起源としてコンボイ連中のワザだった気ガス。
「前におっそいクルマが居てどいてくれないのヨ」と後ろの仲間トラックに伝える手段だった。それがいつしか「前のおっそいクルマよ、左にどけ」という捉えられ方に変化していった。
20年以上前の自分の認識だから古くてスマソ。
職業ドライバーでもチンタラ追い越し車線走り続ける輩はホント増えたよ。自分の周りでは極端に若い子かジジイになってからドラ始めた年寄りに多い。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 570 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s