[過去ログ]
【雨】レインウェア・カッパなど雨具【雪】 4 (534レス)
【雨】レインウェア・カッパなど雨具【雪】 4 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1628943454/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
1: 774RR [sage] 2021/08/14(土) 21:17:34.15 ID:ysr+QYLl 前スレ 【雨】レインウェア・カッパなど雨具【雪】 [無断転載禁止](c)2ch.net https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1471872135/ 【雨】レインウェア・カッパなど雨具【雪】 2 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1525270571/ 【雨】レインウェア・カッパなど雨具【雪】 3 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1590315711/ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1628943454/1
515: 774RR [sage] 2023/10/01(日) 02:59:42.21 ID:xjseq/4r ワークマンに限らず 透湿素材は耐水圧以上の圧力受けると浸水してくる ゲリラみたいな豪雨で高速走れば前も滲みてくるし ケツも常に圧力かかってるから浸水しやすい まだまだ進化の余地のある分野とも言えるな 個人的にはフロントはダブルの革ジャンみたいな形状で ダブルジッパーにして、 なおかつその部分はビニール系かゴム系の完全防水素材 膝、腰部分もフロント側とシートに当たる面は完全防水素材にした方がいいと思う アンバサダーの人とか見てたら頼むわマジで http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1628943454/515
516: 774RR [sage] 2023/10/01(日) 07:59:40.14 ID:zoV1cg5j 蒸れるのイヤ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1628943454/516
517: 774RR [sage] 2023/10/01(日) 08:29:36.10 ID:K4Tpjx3/ >>516 バイクは孤独を楽しめるから好きだ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1628943454/517
518: 774RR [sage] 2023/10/01(日) 09:11:38.84 ID:5oc8YUWs 蠱毒は勘弁、蠱惑は歓迎 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1628943454/518
519: 774RR [sage] 2023/10/01(日) 10:03:47.59 ID:ztzIkGNr >>514 そのワークマンのやつの品番おしえて http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1628943454/519
520: 774RR [] 2023/10/01(日) 11:45:20.17 ID:J1C7xiTY >>519 品番は無いなw 防水、紐付き黒でくるぶし超えた位のハイカット 画像はmaeに変えたので上げられん http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1628943454/520
521: 774RR [sage] 2023/11/13(月) 16:42:58.99 ID:03+WU6po モンベルデビューしたいんだがツーリングするならどれがいいんだ 観光で降りて歩くから運動量はそれなりにある 今までの安物はわりと岩場でホイホイ穴あいたりしてたから強い生地がいいのと ブーツでかいからフルジップがいい ストームクルーザー ゴア 下フルジップ レインダンサー ゴア 生地強 ストームバイカー 非ゴア 生地強 上ダブルフラップ サンダーパス 非ゴア 生地強 下フルジップ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1628943454/521
522: 774RR [sage] 2023/11/13(月) 18:37:44.72 ID:6RCiBOa4 観光で歩く時は合羽は脱いで傘を使うヨロシ ウェアを着てるからゴアでも蒸れるぞ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1628943454/522
523: 774RR [sage] 2023/11/13(月) 19:00:09.93 ID:GR8l7jgq >>521 バイカー以外はフラップがないから風圧での浸水には弱いぞ まあ知り合いが使ってて下道なら大丈夫そうだけど http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1628943454/523
524: 774RR [sage] 2023/11/13(月) 21:50:28.55 ID:03+WU6po 普通に豪雨で高速のるわ やっぱフラップ大事か……じゃあ上ストームバイカー、下サンダーパスかなぁ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1628943454/524
525: 774RR [sage] 2023/11/13(月) 21:58:05.90 ID:W3s/zh1o サンダーボルトスクリューも必要ですね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1628943454/525
526: 774RR [sage] 2023/11/21(火) 09:33:04.98 ID:es3aVEbQ >>521 バイク用の奴が1番いいよ ゴアテックスにこだわらない方がいいと思うね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1628943454/526
527: 774RR [sage] 2023/11/21(火) 09:34:23.72 ID:es3aVEbQ >>514 今時、日常生活防水でない携帯電話なんて存在してるのか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1628943454/527
528: 774RR [sage] 2023/11/21(火) 10:27:46.67 ID:9Em5I+g6 ビショビショになってつらい表現の一環としてポケットまで濡れたと言ってるだけで、携帯が壊れたわけでは無いんじゃね 携帯をパンツに置き換えても通じると思う というわけで今後は携帯という単語を使うときは全てパンツと言うようにしなさい http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1628943454/528
529: 774RR [sage] 2023/11/21(火) 10:29:09.54 ID:GAOIOapJ アイムウェアリングパンツ! http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1628943454/529
530: 774RR [sage] 2023/11/21(火) 12:15:50.51 ID:4dgBbSI+ パーンツ!! http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1628943454/530
531: 774RR [sage] 2023/11/21(火) 12:40:18.94 ID:OXmZh8+g 普通に>>514を読むと「携帯が浸水して死亡」なんだが http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1628943454/531
532: 774RR [sage] 2023/11/22(水) 07:22:59.24 ID:uApsGzdP そうとも読めるが527の現状と合わせた合理的な解釈が528 別に日本語は一本道じゃない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1628943454/532
533: 774RR [] 2023/11/22(水) 07:51:20.85 ID:LkZgcR1w 合理的www http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1628943454/533
534: 774RR [sage] 2023/11/22(水) 08:56:47.00 ID:G0biUqeu >>532 いや、携帯が濡れて壊れたとしか読めないよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1628943454/534
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.183s*