[過去ログ]
【ホンダ】PCX総合 200台目【HONDA】 (1002レス)
【ホンダ】PCX総合 200台目【HONDA】 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1637848746/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
609: 774RR [sage] 2021/12/11(土) 10:47:04 ID:XWd9TY/p >>605 お前文才ないな! 知らないなら黙っとけよ せめてオイル会員ぐらいなって物申せや http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1637848746/609
610: 774RR [sage] 2021/12/11(土) 10:50:45 ID:8+M/2D7j >>593 教えても良いけどステマだの色々言われるからやめとく http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1637848746/610
611: 774RR [sage] 2021/12/11(土) 10:58:47 ID:O0v4exL7 >>609 経験的に言うと、沸点低い人は収入も知識も低い http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1637848746/611
612: 774RR [sage] 2021/12/11(土) 11:13:29 ID:XWd9TY/p >>611 お前よー情報としての価値が無いんだよ 都内東京近郊で「朝一で行けば」と言っても朝並んでるだろが! バイクの症状によるが朝一なんてのは、深刻な症状なので預かりになりますね 店員 なんて事もあるから順番待ち早い時もあるし、用品買う取り付けなんてのは ショップにしてもおいしいから自分がオイル交換程度なら二時間待ち 二時間ならいいよね、四時間待ちとか普通にあるし http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1637848746/612
613: 774RR [sage] 2021/12/11(土) 11:13:44 ID:RfocW3M1 >>605 オイルはリッターバイクの指定オイルらしい ドリームはE1で2112円 ナップスはナップス推しオイルで2600円位 >>610 なるほど でもマイナー店舗なともかく回転率高い人気店ならその可能性はないですからご安心ください どこのお店です? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1637848746/613
614: 774RR [sage] 2021/12/11(土) 11:16:09 ID:DJJEPd6e ナップスはオイル交換3000円くらいだったな朝一じゃないと2〜3時間は待つぞ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1637848746/614
615: 774RR [] 2021/12/11(土) 11:28:42 ID:lDHCWJSH オレは昔からワコーズのプロステージ使って自分でオイル交換してる 高品質で安く済ませられる てか、オイル交換は自分でできるレベルだろ? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1637848746/615
616: 774RR [sage] 2021/12/11(土) 11:30:42 ID:7XfRMcB2 >>612 なんで、店員のセリフの時に文末に「店員」って書くの? 日本語だと 店員「こちらですと車両預かりになります」 って書くんだけど、、、 外国の方? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1637848746/616
617: 774RR [sage] 2021/12/11(土) 12:09:03 ID:O0v4exL7 >>612 おまえの環境は真空状態だなw http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1637848746/617
618: 774RR [sage] 2021/12/11(土) 12:26:22 ID:PFS8GgOk >>612 なんか文章が怖い… ガチの者か? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1637848746/618
619: 774RR [sage] 2021/12/11(土) 12:39:49 ID:7XfRMcB2 >>615 俺は自分で交換してモチュール入れてるよ pcxのオイル交換なんて誰でもできると思うけど、マンション住みだったり月極駐輪場だったり作業場所の問題でできない人も多数いると思うぞ? もし俺がアパートやマンションの駐輪場にバイク停めてたらオイル交換は自分でやらないわマンション共有部や公園とかでオイル交換しろとか言うなよww http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1637848746/619
620: 774RR [] 2021/12/11(土) 13:05:59 ID:ewVEjvqE 俺はモービル1の0-30入れてるかな 10-30入れると明らかに燃費落ちるから0-30にしてる 俺も自分でやってるけど店にいちいち持ってくの面倒だろ 待たされたりあるし http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1637848746/620
621: 774RR [] 2021/12/11(土) 13:12:27 ID:ewVEjvqE まぁ持ち家の自分ちの駐車場無いとオイル交換はちょっと躊躇するよな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1637848746/621
622: 774RR [sage] 2021/12/11(土) 13:12:58 ID:tJk79mKL 予約するから待たされることは無いな オイルは前後の準備片付けめんどい ドリームは無料ドリンクあるし、飯食いに言っててもいいし ベルト・WR・スライドピースは1万位変わるから自分でやるけど http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1637848746/622
623: 774RR [sage] 2021/12/11(土) 13:14:12 ID:+nGXLY+7 >>615 (プロがやる)作業を個人が自分でやることをDIYって言うんだけどさ これって料理にしろ掃除にしろ、それこそオイル交換も全部含まれる言葉だと思うんだ どんなことにしても、時間、場所、設備が必要だろ? オイル交換は自分でやるお前も、年一の換気扇掃除のためにスチームクリーナー買ったり、餅つくために杵とうす買うか? 走行距離によるとはいえ、年に1.2回やるオイル交換のために、場所と工具、そして後片付けまで考えると「工賃1000円くらいなら店に任せる」と考えるやつも多数いると思う http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1637848746/623
624: 774RR [sage] 2021/12/11(土) 13:28:39 ID:0ajdLj1U ぐうの音も出ない正論 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1637848746/624
625: 774RR [sage] 2021/12/11(土) 13:44:10 ID:VRl3nCfE 人それぞれで良いと思うけど年4万キロ走るオレからすると オイル交換は自分でやる一択 自分でやれば300円/回だし http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1637848746/625
626: 774RR [sage] 2021/12/11(土) 13:48:15 ID:+nGXLY+7 >>625 それは換気扇掃除を四季のタイミングでやる家庭があるとして、それと同じことだよね 個人や家庭の状況によってそれぞれ違うのに、>>615が「オイル交換は自分でやって当たり前」みたいなこと言うから突っ込んだだけ おれは年間そんなに走らないけど、趣味だから自分でやるW http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1637848746/626
627: 774RR [sage] 2021/12/11(土) 13:55:06 ID:tJk79mKL https://i.imgur.com/SJUbPOR.jpg 運送部門は車多いからオイルタダで捨てられるけど四輪は自分でやるけど2輪は面倒いw >>625 オイル何? いや1日110キロに突っ込むべき? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1637848746/627
628: 774RR [sage] 2021/12/11(土) 13:55:32 ID:tJk79mKL >>623 臼と杵は買うだろう http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1637848746/628
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 374 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.012s