[過去ログ] 【ホンダ】PCX総合 215台目【HONDA】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
640
(2): 2022/08/16(火)08:50 ID:xzyHkoKj(1/4) AAS
>>637
バイク乗るときに燃費の差によるコストが気になるなら
そもそも高速なんか使わないで下道で行けばいいのに
その方がずっと安上がりだよ
641: 2022/08/16(火)08:51 ID:Kpff6uL0(2/3) AAS
100キロでも全然ちがうわ
シールド変えれば楽なんかな
642
(1): 2022/08/16(火)09:00 ID:LMDmFuAP(1) AAS
>>640
俺もそういう意味だと思ったが、
彼の中では違うのだろう
643: 2022/08/16(火)09:00 ID:qLylgJVV(1) AAS
>>639
安定感は充分あると思ったが、路面のちょっとした凹凸で尻が浮くのは慣れるまでヒヤッとするな

のと里山道や名阪国道など無料の自専道を走れるのは便利
644: 2022/08/16(火)09:01 ID:FNPItDP1(3/14) AAS
>>640
お前はそうすれば良い
走るだけで満足なら良いと思うぞ
往復500kmのツーリングを下道で楽しみなさい

それがお前の価値観だから
645
(1): 2022/08/16(火)09:02 AAS
あると思うよ
大型でもSSとかポジションきつくて積載性皆無の車種だとロンツーには不向きだし
箱付けたPCXの方が遅くても必要な荷物積めて楽なポジションで行けるでしょ
あと大型が旧車だったりすると、そもそも距離乗って負荷かけたくないって場合もあるし
そんな時もPCXなら気にすることなく酷使できるw
646: 2022/08/16(火)09:09 ID:FNPItDP1(4/14) AAS
>>642
ツーリングではなく安く済ますのが目的なら良いと思うぞ
それが悪いわけでは無いしな

同じ行程の中で時間を金で解決したうえでそれを少しでも補えるものが有るのが現実だしな

まぁ価値観とバランスだ
647: 2022/08/16(火)09:15 ID:FNPItDP1(5/14) AAS
>>645
結局金と時間なんだよ
それがおっさんになると体力的な問題も出てくるし

マスツーリングで大型と言う状況も有れば今日は一人でと言う状況も有る
選択肢として2台あるなら燃費の良いスクーターを選択するのは有りだと思う
648: 2022/08/16(火)09:22 ID:d0TMvbdG(1) AAS
高速はともかく自動車道入れんのはちょっときついと思うことがある

年に2回くらい
649: 2022/08/16(火)09:57 ID:q1bhSDYG(1/8) AAS
その日のメインが
伊豆スカイラインを走るなら大型
嬬恋パノラマラインを走るならPCX1x0(以下PCX)

関東から
大阪日帰りなら大型(往復高速)
一泊ならPCX(半分は下道)

初めての北海道や九州は大型
何度目かになるとPCX

春秋は大型
夏場はPCX
650: 2022/08/16(火)09:59 ID:q1bhSDYG(2/8) AAS
俺のシート加工したPCXが一番ケツが痛くならない
というのも、下道を積極的に選択できる強みと思ってる
651
(1): 2022/08/16(火)10:00 ID:oODkJv4Z(1/2) AAS
またいつものエアプ統失の妄想が始まった
652
(1): 2022/08/16(火)10:05 ID:r8bzyqQg(1/5) AAS
>>614
自転車????40万の中古品を売るのが簡単?そんな事一言も言った覚えは無いけど?

どう労力が違うのか聞いてるのに答えてないの誰ですか?
話逸らしてるのも、上から言って来てるのも全てお前だと言う事に気付いてくれ(笑)

シュミレーション出来ないんじゃ無くて、する必要のない無意味な事をなんでお前に言われてしなきゃいけないわけ?
出来ない、しないの違いもわからないの?
人の言う事を全く理解出来ない上に、自分の都合の良い風にしか解釈できない、オマケに言っても無い事を言ったと話を捏造してくるけど発〇障□なんか?
それならこれまでのやり取りに全て納得が行く(笑)
653: 2022/08/16(火)10:06 ID:FNPItDP1(6/14) AAS
目的によって使い分ければ良いだけだと思うぞ
選択肢がスクーターしか無い人間が大型を目的、手段とした工程は組めないし

結局安さを求める人間は安さを求めたところに落ち着いてるだけだろ?
そんな人間が高速代がーと言ったところで価値観も選択肢の幅も違うんだもの
654: 2022/08/16(火)10:20 ID:xzyHkoKj(2/4) AAS
>>651
その人バイク持ってないんだっけ
だから関東からバイクで大阪日帰りとか馬鹿な設定を平気で書いてるんだろうね
往復で1000kmもあるのに
655
(1): 2022/08/16(火)10:23 ID:r8bzyqQg(2/5) AAS
>>637
そんな事言い出すと大型いらんだろ・・・
656
(1): 2022/08/16(火)10:34 ID:FNPItDP1(7/14) AAS
>>655
目的に対し選択肢が複数ある中での話なので

目的に対し
安さを最優先するのか
時間と内容を最優先するのか
金と時間のバランスを取るのかでどのバイクに乗るのか変わるし変えられるだろ?
選択肢がなければこれすら出来ないし

高速に乗れるスクーターなら全てに対応できるけど高速乗れないスクーターなら選択肢は減る
そこに大型バイクが有るなら大型バイクを目的とした選択肢が増える
複数選択肢がある中でその時の目的や価値観で変わるし変えられる話だよ
657
(2): 2022/08/16(火)10:35 ID:q1bhSDYG(3/8) AAS
大型じゃないとできないツーリングなんてほとんどない訳で

排気量あげたらもっと楽しいという勘違いと
見栄と所有欲

ほとんどはこれでしょ
658: 2022/08/16(火)10:39 ID:oODkJv4Z(2/2) AAS
エアプ統失の妄想は続く
659
(2): 2022/08/16(火)11:09 ID:r8bzyqQg(3/5) AAS
>>656
大型を目的とした選択とは?
大型じゃきゃ出来ない何かがあるの?
1-
あと 343 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s