[過去ログ] 【ホンダ】PCX総合 216台目【HONDA】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
299: 2022/09/03(土)15:57 ID:KX+HNuqd(3/3) AAS
>>295
色の付いた方が電源側なら黒い方をオスに取替ないといけないね
そりゃ両方メスでも良いけれど差し間違える可能性があるからオスメスにしといた方が良い
手に持ってる方はオスメスなのでこっちは触らずに電源側を1つ取り替えるのが理想
変換アダプターなんか無いからどうにかするしかない
プラス側はそのまま挿して、マイナス側は2つ並べてくっ付けてビニールテープでも巻いといたら?
極性だけは間違えないようにね
300: 2022/09/04(日)02:12 ID:K2Bo37qo(1/7) AAS
>>270
反応にとても困った
だけど取り敢えず礼は言っておこう
ありがとう
301
(1): 2022/09/04(日)02:24 ID:K2Bo37qo(2/7) AAS
タンデムバーで安くていいの見つけたんだけどネジ類が欠品してて悩み中
新型の場合、ああいうネジッて本体側に2センチくらい入ってるのかね?1センチ以上入ってれば十分かな?
市販のもので代用出来るとは思うがネジの長さがわかんね
302
(1): 2022/09/04(日)06:40 ID:2/XEXez3(1) AAS
よくこんな認識で命を預ける安全柵取り付けを実行する気になるな
座らされた方はバーが外れて落下する瞬間何を思うんだろうな
「えっ!? どうして(どうして…)」ボキッドシャズリャリャリャ
303: 2022/09/04(日)07:16 ID:Zq3RFcZM(1) AAS
>>301
グリップ長さ(はめあい長さ)が0.8d(ネジ径の0.8倍)で必要十分。
M8キャップボルトならはめあい山数5ヶになる。即ち10mmでOK。
外部リンク:rivi-manufacturing.com
304: 2022/09/04(日)07:35 ID:K2Bo37qo(3/7) AAS
>>302
逆だ馬鹿
大事だから聞いてんだよ
詳しそうなお前に質問だ
バーを固定する4本のネジは取り付け部の土台よりも強度は高いのか?
150㌔くらいの力で土台がぶっ壊れそうな気がするんだが大人が寄り掛かり続けて大丈夫なものなのかい?
ネジはステンレスとする
305: 2022/09/04(日)09:22 ID:KK+N4xNg(1/3) AAS
こんな聞き方で教えてくれると思ってるのかw
306: 2022/09/04(日)11:42 ID:K2Bo37qo(4/7) AAS
同じ聞き方をして親切に教えてくれる人もいるのに、そんなことも知らないのかと人を小馬鹿にしてる人になんで気を使うんだよ
実物を見れば必要な長さが解るから後はスペーサーの外形を誰か教えて下さい(T_T)
一応メーカーに問い合わせてるけどネジとか売ってもらえるか解らんのよね
307: 2022/09/04(日)15:21 ID:VQ/k94q7(1) AAS
PCXで2ケツしてる姿想像すれば
どんな輩か想像つくでしょ
308: 2022/09/04(日)15:27 ID:1tynTR4v(1) AAS
んなこたーない
309: 2022/09/04(日)15:48 ID:K2Bo37qo(5/7) AAS
先走って長さ4センチのM8を買って来た
スペーサーは2センチのアルミを用意し、固定するプレートは2ミリ程度だから丁度いいくらいだろ
ちなみにおれはタンデムする友達がいない
いないが付いてるだけでかっこいいのがタンデムバーだ!
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
310: 2022/09/04(日)15:58 ID:0iITqUU7(1) AAS
金属加工の仕事してた時にネジ穴のかかりはネジの径分あれば強度は十分だとか習った
311: 2022/09/04(日)16:30 ID:fCI1Y1an(1) AAS
へ~
勉強になった
312: 2022/09/04(日)16:37 ID:GM1pwgNg(1/5) AAS
2りんかん行ってタイヤみてきた
JK05用
CityGrip前後セット20240円
リア用10010円
313: 2022/09/04(日)17:32 ID:LoYcTXG9(1) AAS
うわ高いっ!
314
(1): 2022/09/04(日)18:08 ID:K2Bo37qo(6/7) AAS
スペーサーの長さは何センチが正解なんだ…
だいたいの製品は前と後ろで長さが違うが本体のネジ穴の高さが同じなら別に前後同じ高さでも問題ないよな
付けるのはプレート調の平らなものだし
バーの角度を付けたいなら後ろを長くってことなんかな
315: 2022/09/04(日)18:27 ID:gooebcd5(1) AAS
今や普通の値段やね
寧ろ八千円以下の安物は雨に見舞われると余裕で死ねるから回避
316
(1): 2022/09/04(日)18:36 ID:h2vK3iOY(1) AAS
二輪館は超ボッタくりだろう
格安店の50%増し程度で売ってるからな
シティグリップなんか安いとこなら7kくらいであるよ
317: 2022/09/04(日)18:46 ID:ncoT9Y88(1) AAS
>>316
それは少し古い値段情報と思われ
318
(1): 2022/09/04(日)19:54 ID:KK+N4xNg(2/3) AAS
>>314
車体と物を現物合わせしたら正解はわかる
どんな物を買ったのかもわからないし、現物合わせも出来ないし正解は314以外誰もわからない
バーは角度を調整できるような物では無いだろ・・・
1-
あと 684 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s