[過去ログ] 【ホンダ】PCX総合 218台目【HONDA】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
502(4): (スフッ) 2022/10/29(土)12:37 ID:CtvndKIpd(1/4) AAS
風で煽られたり
トンネルでトラックとかに吸い込まれたり吹き飛ばされるんだが
ピチピチの服着たらマシになる?
503: (スプッッ) 2022/10/29(土)12:42 ID:mytzXfX8d(1) AAS
>>502
変わらん
504: (アウアウウー) 2022/10/29(土)12:44 ID:OH595dG7a(1) AAS
>>502
どうにもならん
ロングスクリーンにしたら前方からの風はましになるが
505: (ドコグロ) 2022/10/29(土)12:46 ID:/XzbGiVPM(1) AAS
>>502
マシになる
向かい風の風圧なんかもマシになる
506: (アウアウウー) 2022/10/29(土)12:47 ID:yD61GHcVa(1) AAS
これからの季節は防寒的にも大きめスリーん良いよ
507: (ブーイモ) 2022/10/29(土)13:26 ID:0hGFjEpGM(1) AAS
>>502
箱つけるとさらに影響受ける
そのうちなれるけど
508(1): (スフッ) 2022/10/29(土)15:39 ID:J27is7Vid(1/2) AAS
原ニにステップアップして初めてバイパス通ったけど
車は80km越えで飛ばすし
横風はヤバいし
流れに乗るの無理やわ怖い
制限速度ピッタリで走るわ
追い越しも怖いけど
509: (バットンキン) 2022/10/29(土)16:12 ID:fzigkjRfM(1/2) AAS
>>508
迷惑だからやめれ
510: (スフッ) 2022/10/29(土)17:18 ID:CtvndKIpd(2/4) AAS
大して所要時間変わらんし別の道でええか
511: (バットンキン) 2022/10/29(土)17:22 ID:fzigkjRfM(2/2) AAS
人によって正解は違うから
それでいいんじゃない?
512: (スフッ) 2022/10/29(土)17:34 ID:CtvndKIpd(3/4) AAS
これなんのシールかわかる?
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
513: (ワッチョイ) 2022/10/29(土)18:34 ID:gKzNp0mP0(1) AAS
おデコとこめかみに貼る
514: (スフッ) 2022/10/29(土)18:36 ID:CtvndKIpd(4/4) AAS
脱脂が大変そうだぁ
515: (スフッ) 2022/10/29(土)22:47 ID:J27is7Vid(2/2) AAS
これ拾い画像だけど
無理やり押し込んだのか…
俺のは入る気がしねぇよ
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
516: (アウアウウー) 2022/10/29(土)23:42 ID:GJf0kONZa(1) AAS
頑張れw
517(2): (ワッチョイ) 2022/10/30(日)00:49 ID:3eiWIIWe0(1/2) AAS
JK05 3万キロ フルノーマル
特に上まで回した時の音が新車時より大きくなってきたんだけど距離少の純正マフラーに交換したら静かになる?
518: (ワッチョイ) 2022/10/30(日)01:19 ID:EffypGAd0(1) AAS
とりあえずナットの増し締めとかガスケット交換とかからしてみたらどうかな
構造的にヘタるとかじゃ無いし
519: (ワッチョイ) 2022/10/30(日)02:34 ID:BbwI/45F0(1) AAS
駆動系の交換は済ませてる前提の話だよね?
520: (スププ) 2022/10/30(日)08:04 ID:B5It4Kp2d(1) AAS
せやけど駆動
521: (ワッチョイ) 2022/10/30(日)09:48 ID:7+VQc26N0(1) AAS
>>517
ならない
上のレスにある通り、ナット類の緩みによる排気漏れか駆動系の摩耗によるものかどちらかかと
ウエイトローラー軽くするだけで結構うるさくなるからな
あるいはメットがヤレて耳に入る音が大きくなったかだと思われ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 481 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s