[過去ログ] 【ホンダ】PCX総合 219台目【HONDA】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
325: 2023/01/15(日)09:31 ID:kh/Aw5jq(1) AAS
>>323-324
お前らセンスねーな
物理的に破壊したり、紐で押さえるなんて見た目のセンス気にしないおじさん丸出しじゃねーか
あれはな、ブレーキのセンサー(ランプじゃなくて、エンジン指導用側)の配線を短絡させればいいだけw
あとで写真撮ってきてやるよ
針金一本で済む
326: 2023/01/15(日)09:33 ID:cx/KVHkQ(1) AAS
>>324
スイッチを押すことでオフになる
327(1): 2023/01/15(日)09:36 ID:tBy+Sx+U(2/2) AAS
>>324と思ったけど今PCX実物を見たら前に乗ってたビクスクと全然違っていた
ブレーキレバーを握ると根元付近のボタンが押されない状態になって
エンジン始動できるようになる構造だった
確かにボタンを押す出っ張りを折り取るのはちょっとヤバい細工だし抵抗あるなあ
328(1): 2023/01/15(日)09:59 ID:i3kJ9IcH(1) AAS
>>323
大丈夫か?
その方法は遊び調整じゃないだろ
329(1): 2023/01/15(日)10:08 ID:yvXMRhtm(1) AAS
出先だからうまく写真撮れなかった すまん
ブレーキセンサーが二つあるから、上の方を短絡させる
俺は細い配線を剥いてそれでやった
これなら車体に傷つける事がないから、車両売却時や、仕様に納得いかない時にすぐに元に戻せる
キャブ時代と違ってアクセル開ける事もないから俺はこの仕様がすき
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
330(4): 2023/01/15(日)10:09 ID:LLf+fOso(1) AAS
>>328
そのブログ?みたいに根本からいかずに
長さを短くすれば問題なくね?
そもそもなんで根本からいったのかも不明だけど
331: 2023/01/15(日)10:26 ID:n5DLYUJv(1) AAS
>>330
お前マジで頭大丈夫か? それかPCX持ってないのか?
そのブログのやり方はセンサーのスイッチを押す部分を除去して
ブレーキを全く握らなくても始動できるようにしたものであって
長さをどうこうする要素など全く無いんだが
332: 2023/01/15(日)10:50 ID:450qnPrX(1/2) AAS
>>329
>>327だけど、、、う~ん、写真見てもよくわからん 笑
でも車体を傷つけず原状復帰が容易なのは良いね
>>330
自分も何言ってるのかよくわからない
>>323のはボタンを押す出っ張りを無くすシンプルな方法で
出っ張りの根元から折り取らないと効果無いんだけど
どういう理屈で長さを短くしたら調節できると思ってるの?
出っ張りの長さを変えてもブレーキ握り込み検知の微調整にはならないのは
実物を見れば簡単に判るのになあ
333: 2023/01/15(日)11:29 ID:sAkXMgSN(1) AAS
>>323>>330
↑ ↑
>>225
334: 2023/01/15(日)11:35 ID:jHBCH/ZZ(1/6) AAS
握力足りなくなった時はバイクを降りる時なんだ(泣)
335: 2023/01/15(日)11:55 ID:R1WJPqht(1) AAS
エンジンを掛けるだけで簡単に握力が鍛えられるよね
336(1): 2023/01/15(日)12:02 ID:cZuaqVTI(1) AAS
エンジンかけてアイドリングでシャラシャラ音がするのはよく聞くベアリング?
337(4): 2023/01/15(日)12:04 ID:jHBCH/ZZ(2/6) AAS
なんか最近アイドリングで後輪が回るスピード上がってる気がするんだけど
なんかまずい?
338: 2023/01/15(日)12:12 ID:26GnexnL(1) AAS
>>337
問題ない
339(1): 2023/01/15(日)12:35 ID:7Vm5cbTG(1) AAS
>>336
多分ベルト
340: 2023/01/15(日)12:41 ID:5z4l7d0v(1/3) AAS
>>330は浪人BANでお馴染みのエアプ君だねw
頭悪いくせにいつも知ったかぶりで頓珍漢なこと書いてはその都度エアプバレして
本当に手の施しようがない無能だよね
341: 2023/01/15(日)12:44 ID:yU7Yc7/d(1) AAS
>>312
馬鹿は治りましたか?
342: 2023/01/15(日)12:47 ID:450qnPrX(2/2) AAS
>>337
自分は3型だけど4型はセンスタアイドリングで後輪がほとんど回らなかったと聞いているけど
343: 2023/01/15(日)13:00 ID:jHBCH/ZZ(3/6) AAS
寒くなったせいかなぁ?
344: 2023/01/15(日)13:06 ID:ePNnDUlZ(1/3) AAS
おい、アイドリングで後輪回るなんて絶対おかしいぞ
そんな低い回転で遠心クラッチ開くわけないww
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 658 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.111s*