[過去ログ]
バイク野郎の防寒スレッド★78 (1002レス)
バイク野郎の防寒スレッド★78 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1701116241/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
151: 774RR (ワッチョイ a7df-2qxF) [] 2023/12/01(金) 21:03:00.91 ID:eHyZnxqX0 長文はミュート どうせデタラメな嘘ばかりだしw http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1701116241/151
152: 774RR (ワッチョイ ff4a-m5Ri) [sage] 2023/12/01(金) 21:04:22.46 ID:mBzZf4SB0 思い込み激しい ワークマン民って感じ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1701116241/152
153: 774RR (ワッチョイ bf11-4Fqc) [sage] 2023/12/01(金) 21:05:02.94 ID:Xl4lzNt30 そりゃフルカウルそれもツアラーだとナメプになるでしょ 走行風直撃しないのは強いよ だから俺はノンカウルに拘ってる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1701116241/153
154: 774RR (ワッチョイ a7df-2qxF) [] 2023/12/01(金) 21:07:15.16 ID:eHyZnxqX0 まー防寒いうても常識的な時間常識的な場所走れば全然平気なんよな それじゃつまらんからってんで「雨雪さえ降らなければ関東の山ならへーきw」とか 「真冬の深夜山間部走ってマイナス12℃を目撃w」とかのつくり話でキャッキャするんだろうけど http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1701116241/154
155: 774RR (ワッチョイ 67ee-NyMF) [] 2023/12/01(金) 21:14:56.35 ID:jew9LlyK0 PCXは防風あんまないよ 車体は125だし バカデカイビグスクとは全く違う http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1701116241/155
156: 774RR (ワッチョイ 072d-DUpS) [] 2023/12/01(金) 21:14:59.60 ID:4fO11yxd0 元GWマン現コミネマンw 冬パンはゲルマニア、冬ジャケは型落ちマルチフーデッドとJK6154 ライダース防寒もやるしワクメンもネタで遊ぶ ブーツはサイズ上げエンジニア、カリブー、バックストンレースなど グローブはGWゴア、エイジのガントレット、ハンカバも ミドルはパワーエイジ、カドヤHR5、ラフロ各種と色々やる 靴下はスマートウールやダーンタフ、アンダーは光電子信者で今年はUAコールドギア http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1701116241/156
157: 774RR (ワッチョイ 5f76-ayIT) [] 2023/12/01(金) 21:19:21.67 ID:E4Xi/TMs0 結局ワークマンで事足りるのがわかって家からバイク専用品が減っていった 路面が怪しい時にわざわざ走りに行って事故ってる人いるけど 救助隊員は苛立ってましたよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1701116241/157
158: 774RR (ワッチョイ 072d-DUpS) [] 2023/12/01(金) 21:21:51.53 ID:4fO11yxd0 防寒ってのは趣味なんだよな 一日の気温差ってのはおおよそ10度だから0〜10度や-5〜5度を快適に走る 中には0〜15度なんてあるけど、寒いのはどーにでもなる 問題は気温上がった時で、ソレルは15度で詰むんよね 代わりはない 上半身はミドル脱げばいいけど下半身はオーバーパンツしかないから、舐めてるやつが詰む そりゃお日様が上がってから10度走ってるやつはライダースでいいよw 寒さの克服じゃなくて、一日の気温差の克服なんよな だから電熱最強な訳で http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1701116241/158
159: 774RR (ワッチョイ 5f2a-hJXe) [sage] 2023/12/01(金) 21:28:58.63 ID:nO5sUIjH0 今年も早々に基地外が湧き出てきたみたいなんで スレ削除しますね 来シーズンに覗いてみます http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1701116241/159
160: 774RR (ワッチョイ 072d-DUpS) [] 2023/12/01(金) 21:35:10.66 ID:4fO11yxd0 ハレ乗りがPAで寒いですよねーとか話しかけてくるけど全身ヒートマスターの電熱装備はいいけどパンツは非防風デニムとかw そりゃ寒いですよねwと草つけるわけにも行かず、僕のは防風ですのでとコミネマーク見せるとダッサ!って顔 いや分かるけどw非防風デニムで電熱とかコタツにメッシュパンツみたいなもんやんとw 久々飲んで暴れてるけど、アホがホント多い せめて革パン履けよキッズwって思うわ チビデブがハッタリで電熱とかやってるの見るとデュアルパーパスでビバンダムやってるやつのが分かってるなって思うわ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1701116241/160
161: 774RR (ワッチョイ c717-ep6K) [] 2023/12/01(金) 21:37:33.13 ID:pCy4luPX0 顔真っ赤ですやん... http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1701116241/161
162: 774RR (ワッチョイ 072d-DUpS) [] 2023/12/01(金) 21:40:52.77 ID:4fO11yxd0 酒飲んだらみんな赤い でも足ぽかシートの赤はダメな 必ず青を選べw https://i.imgur.com/wcXGehG.jpg http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1701116241/162
163: 774RR (ワッチョイ ff4a-m5Ri) [sage] 2023/12/01(金) 22:08:28.02 ID:mBzZf4SB0 コミネ悪くはないんだけど すごくいいわけでもないんだよね まあそこがコミネの良さなんだろうけど http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1701116241/163
164: 774RR (ワッチョイ 67ee-NyMF) [] 2023/12/01(金) 22:40:45.57 ID:jew9LlyK0 ロゴとか変なマークさえなければ正直すごくいい 異常に耐久性あるし http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1701116241/164
165: 774RR (ワッチョイ 072d-DUpS) [] 2023/12/01(金) 22:41:26.14 ID:4fO11yxd0 ゴールドウィンが終わったらタイチとパワーエイジしかないしね ラフロは冬モノ強いけどぶっちゃけハイエンドだけだし クシタニhyodは防寒ネタにすらならんし、捨てるつもりで遊べるのはコミネしかない 防寒を10年以上やってきてラミネートがポリウレタンなら高級品に手を出すのは何処までも自己満足なのかなって ゴールドウィンのエントラントが5年で終わってしまって虚しくなったのはちょっとある http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1701116241/165
166: 774RR (ワッチョイ 072d-DUpS) [] 2023/12/01(金) 22:47:15.17 ID:4fO11yxd0 個人的にインナー着脱式は避けるんよね ラフロのRR7659は初期に買ったけど、上の方でもmont-bellダウンに換装したなんてのが現実でミドルは役に立たない事が多い エイジのN3Bもインナーがネックなんて言われてるし、タイチもドライマスターだけ hyodクレイモアは話題にすら上がらんしアロフトはもはやGWユーロクラシック扱い ポリウレタンなのにw じゃあ何で遊ぶ?って、、 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1701116241/166
167: 774RR (ワッチョイ 67a0-pENz) [sage] 2023/12/01(金) 22:54:16.87 ID:B9mqQiJp0 俺はダイネーゼの街乗り用冬ジャケットを海外通販で買って今年で4シーズン目だ 毎日のように着て通勤してる 夏物よりワンサイズ大きめにしたのが正解で、下にダウンセーター着たりできる 買った時はちょっと高いと思ったけど5シーズンも着れば満足 もっと長もちしそうだ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1701116241/167
168: 774RR (ワッチョイ ff4a-m5Ri) [sage] 2023/12/01(金) 22:58:58.57 ID:mBzZf4SB0 >>165 じゃあラフロのハイエンド買えばよくね? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1701116241/168
169: 774RR (ワッチョイ a7df-2qxF) [] 2023/12/01(金) 22:59:18.33 ID:eHyZnxqX0 >>164 >異常に耐久性あるし コミネが?うせやんw とりあえずグローブはすぐボロくなるぞ ウェアはそうでもないかもしらんけど http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1701116241/169
170: 774RR (ワッチョイ 072d-DUpS) [] 2023/12/01(金) 23:01:47.54 ID:4fO11yxd0 >>168 ラフロハイエンドは15度で詰むw なんなら10度で既に暑いし、ファスナー開けるなら何のための冬ジャケだよと 透湿は弱いんよね現行ラフロは 昔はゴアミドルとかあったんだけど http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1701116241/170
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 832 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.011s