[過去ログ] バイク野郎の防寒スレッド★78 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
612: (スッップ Sdbf-wsJn) 2023/12/12(火)13:43 ID:L80GR94Vd(1) AAS
>>611
だよな
すぐ捨てた方がいい
捨てた場所だけ教えてくれ
613(1): (ワッチョイ 77ee-HAz3) 2023/12/12(火)14:03 ID:1IC73tbx0(1/2) AAS
N3Bとかお前ら20年前からタイムスリップしてきたか?
もっとやれ
614: (ワッチョイ 9fad-HI/Z) 2023/12/12(火)14:14 ID:kwHQYhER0(3/3) AAS
ゴミとかほざいてんのはまたいつものきちがいさんでしょ
それはともかく電熱って本物の寒冷地で使えんのかね?バッテリーに不安が出そうだけど
615(1): (ワッチョイ 972a-Iz3q) 2023/12/12(火)14:32 ID:dT4aoX4C0(2/4) AAS
バイク用のN-3Bは見る人が見たらパチモンなわけで、
バイクウェアにデザインを似せたワークマンに通じるものがあるな
なお自分もN-3BとN-2Bのパチモンもってるからディスる意図はないw
616(1): (ワッチョイ 1f7c-BWb2) 2023/12/12(火)15:39 ID:ljXacrXG0(1/12) AAS
>>610
中は結構スカスカなのよ
なのでウール靴下を履けば人によっては蒸れにくいんだと思う
ソレルもパックナイロンは防水のゴム長みたいなモンだしね
当時この情報は防寒スレじゃなくて秩父スレのオフ乗りからの情報だった
秩父って冬は凍るから防寒スレ以上に変態の集まりなんよね
大型で中津川林道の三国峠とかやってるキチガイばっかりだしw
動画リンク[YouTube]
617(1): (ワッチョイ 9f76-BsLU) 2023/12/12(火)15:50 ID:3tl/aaBk0(3/5) AAS
オンロードバイクでわざわざ酷道走るのは真のバイク乗りではないと聞いた
愛車を大切にしようね
防寒対策しっかりしてたまには洗車しよう
618: (ワッチョイ 7f87-m4TX) 2023/12/12(火)15:50 ID:7QcHN4WU0(2/6) AAS
>>615
元ヲタだから〇〇タイプは長年抵抗あって本物に拘ってたな
今は欧州軍物に限りオシャレアレンジしてあるやつ着てたりする
F1とかMK3とかね
619: (ワッチョイ 7f87-m4TX) 2023/12/12(火)15:55 ID:7QcHN4WU0(3/6) AAS
>>617
車いないとこって林道になるから仕方ない
邪道の自覚ならある
プロレスもデスマッチ好きだし
620: (ワッチョイ 57b0-2XEU) 2023/12/12(火)16:10 ID:akOnjDRy0(1/2) AAS
俺はバイクウエア以外は昔買ったデザイナーズのコート愛用してるわ
コーデュラぽいゴツいナイロン地に裏フリース、袖口ダブルでヌックヌクだ
風も入ってこない
丈が腰まであるってのは暖かいよな
621: (ワッチョイ 9f58-tNtz) 2023/12/12(火)16:22 ID:MzWfELTT0(1) AAS
>>613
30年前のN3B未だに着てるわ。
622(3): (ワッチョイ 77ee-HAz3) 2023/12/12(火)16:38 ID:1IC73tbx0(2/2) AAS
普通のN3Bだとフードがパラシュートになるだろうけど
どうなの?w
623: (ワッチョイ 7f4a-24vv) 2023/12/12(火)16:39 ID:WaZOCS+P0(1/2) AAS
確かAVIREXのN3Bのバイク用持ってる
作りがデカくて中に色々着れるけど
結局ゴールドウィンやタイチの専用品のほうが暖かくて快適だった
あくまでも下道ツーリングくらいまでだね
バイクをアシに使う人がバイク降りたときのことを気にするならいいけど
ツーリングメインで観光地とか行くなら普通にバイク用ブランド選んでたほうがいい
624: (ワッチョイ 7f4a-24vv) 2023/12/12(火)16:40 ID:WaZOCS+P0(2/2) AAS
>>622
あんまり気にならなかった
もしかして取り外し式で外してたかな?
625: (ワッチョイ 7f87-m4TX) 2023/12/12(火)16:43 ID:7QcHN4WU0(4/6) AAS
>>622
なったことないな
626(1): (ワッチョイ 1f7c-BWb2) 2023/12/12(火)17:01 ID:ljXacrXG0(2/12) AAS
>>622
割とヘーキ
N3Bじゃないけどコミネの120km/hでこの程度
外部リンク[mp4]:i.imgur.com
バイクはスクリーンなしネイキッドでセパハンほどではないけどハンドルは数センチ下げてるポジ
627: (ワッチョイ 1f7c-BWb2) 2023/12/12(火)17:03 ID:ljXacrXG0(3/12) AAS
>>626
12秒あたりが関越道120km/h区間
628: (ワッチョイ 7f87-m4TX) 2023/12/12(火)18:41 ID:7QcHN4WU0(5/6) AAS
フード付きで膨らむバタつくを考える人は速度域200~320辺りを想定してる気がする
629: (ワッチョイ f711-HAz3) 2023/12/12(火)18:49 ID:vImzEfER0(1) AAS
>>616
めっちゃ速え
高回転サウンド気持ちええ
なんかドキドキする
630: (ワッチョイ 57b0-2XEU) 2023/12/12(火)18:50 ID:akOnjDRy0(2/2) AAS
まあフードは風の進入防止、膨らみ防止、型崩れ防止のために
コードは締め気味にしておくのがいいんだよね
631: (ワッチョイ 7781-cE0T) 2023/12/12(火)18:55 ID:eEmLPx5s0(1) AAS
フードは売り上げの為にあってもいいけど、取れる機構は絶対にしてほしい
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 371 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s