[過去ログ] バイク野郎の防寒スレッド★78 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
405: (ワッチョイ a61f-qlV5) 2023/12/08(金)09:45 ID:gCzscc/P0(1) AAS
電熱が信用できないならカイロを貼ればいいじゃない
406: (ワッチョイ 1ece-9mxW) 2023/12/08(金)10:12 ID:IVmcJ3g10(2/4) AAS
>>404
俺も記録してあるもので−4度かな
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
昔すぎてどこだか忘れちゃったけど前後の写真でプロトレックの標高表示1,400mなんてあったからおそらく丹波山の朝
R411のその辺の民宿に泊まって朝から柳沢峠抜けて山梨に向かったんだよね
路面状態は忘れちゃったけど宿を出てバイク見たらハンカバが霜で凍ってたw
407(2): (ワッチョイ 8d2e-yDrh) 2023/12/08(金)11:40 ID:E3aU3H7C0(1) AAS
防寒のご参考に~
年越し宗谷チェックリスト
外部リンク:x.com
408: (ワッチョイ 1ece-9mxW) 2023/12/08(金)11:49 ID:IVmcJ3g10(3/4) AAS
>>407
防寒装備はほぼコンプリート
吹雪用のポンチョなんてのは持ってないけどw
409: (ワッチョイ 1ece-9mxW) 2023/12/08(金)11:51 ID:IVmcJ3g10(4/4) AAS
あとグローブ二個とか書いてあるけど宗谷岬とかハンカバないと凍傷だろ
410: (ワッチョイ 6a67-P9VZ) 2023/12/08(金)13:25 ID:Gm1EMNcp0(1) AAS
風が直で当たる部分が透湿素材のものはどうも信用できない
411: (ワッチョイ eaad-Vvnv) 2023/12/08(金)14:20 ID:ffyQILj20(1/2) AAS
まーた繰り返し何度も何度もひつこくひつこく同じ写真貼ってんのなw
しかもバイクは写ってないし なんのこっちゃ
412: (ワッチョイ eaad-Vvnv) 2023/12/08(金)14:27 ID:ffyQILj20(2/2) AAS
よく読めよ ハンカバは付けた上でグローブは予備としてもう1個持てって意味だよ
413: (ワッチョイ b690-Ox5R) 2023/12/08(金)14:46 ID:2qtrXlA+0(1) AAS
話はちょっと違うけどゴアテックスの透湿って一方通行なの知ってた?
レインウェア製造工場で働くおばちゃんが余った素材で作ったゴアテックスの巾着袋があるんだけど、
温泉でタオルが濡れたからとその袋に入れてからバックに入れて帰宅したら透湿しちゃって周りの荷物がびしょびしょだった
ナンダヨーと思って次に温泉に行った時はその袋を裏返し、つまり表のシェルを裏にして中に濡れタオルを入れたら周りの荷物は濡れなかった
メンブレンそのものが一方通行なのかは定かではないけど表面の撥水加工とか処理がそうさせるのかもしれない
414(1): (ワッチョイ bd0d-AZho) 2023/12/08(金)21:34 ID:NB9tq6Qr0(1) AAS
何処かでトラブったとしても、一晩過ごせる装備があれば、雪山じゃないんだから何とかなると思って準備してました。
ゴアテックス、正直いって体感上は良かったです。
コンビニなどで汗をかいても、走行しているうちに乾き、肌に接している服はドライになりました。
アウターで防風して、ゴアのインナーにハクキンカイロ2個忍ばせれば、コタツを纏っている状態。
>>407
煽ってとかコメントで書かれてますが、ゆく年くる年と、ドキュメント72時間に放送されるまでは、
宗谷岬にくる人は本当に一握りでしたよ。
自分が最初に行ったときは、バイク10台もいませんでした。
ただのツーリングだと気が付いてくれたのか、ようやくバイクは落ち着いてきましたが(一度来たら、もう来ない人が多い)、キャンプブーム影響か、近年は車が増えすぎて駐車場足りない・・・。
415: (ワッチョイ 657e-Ox5R) 2023/12/08(金)22:50 ID:3fqeERvV0(1/3) AAS
>>414
ポーラージャケット買った人かな?
走ったら是非レポしてほしい
関東では気温が高くてインナーのプリマロフトが蒸れるとかインナーを防寒力軽めのものに換装してるらしい
本格的な寒さの北海道でポーラージャケットが快適なら関東では単なるオーバースペックなだけだしガチの世界でどの程度の性能か知りたい
416: (ワッチョイ 657e-Ox5R) 2023/12/08(金)23:00 ID:3fqeERvV0(2/3) AAS
明日の陸別町で-4〜8℃だからポーラージャケットの下はフリース程度でなんとかなるとは思うんだけど実際はどの程度なのか
来週は-14〜-4℃なんて気温だからそこでどの程度のインナーが必要になるのか
その辺詳しくレポ聞きたいなー
まぁ雪だからやたら速度は出せないんだろうけどね
417(1): (ブーイモ MM45-/1q7) 2023/12/08(金)23:20 ID:JmNGAp/yM(1) AAS
今年はグリップヒーター対応グローブを試してみようかな
いつもグローブ厚くてグリップヒーターの恩恵あまり感じないから
418: (ワッチョイ 657e-Ox5R) 2023/12/08(金)23:38 ID:3fqeERvV0(3/3) AAS
>>417
あれ昔からあまり評判良くないね
友人がパワーエイジ使ってたけどダメだったらしい
理由は分からんけどあの手のモノはグリヒの熱伝達以前にグローブそのもののスペックが低めなんだと思う
数年ぶりにRR7659引っ張り出して17℃の部屋で着てみたけど3分で汗かいてすぐ脱いだw
ストームガードのゴムが伸びてたり防水だからPUラミネートは死んでるだろうけど、シンサレートインナーは生きてるね
外部リンク[html]:rough-and-road.weblogs.jp
オーバースペックとダサ過ぎで着なくなっちゃったけど、後継モデルのポーラージャケットは強いだろうなぁって思うわ
419: (ワッチョイ 3721-HI/Z) 2023/12/09(土)07:32 ID:QQ11SBNh0(1/2) AAS
即ミュート
420: (ワッチョイ 17c1-uAih) 2023/12/09(土)08:09 ID:N0mXMwvh0(1) AAS
今週の嘘松
下四桁「HI/Z」(12月15日(金)まで)
ブラウザ変えなど随時更新予定
421(1): (ワッチョイ 9f67-Iz3q) 2023/12/09(土)09:48 ID:ngNyHFSF0(1/2) AAS
某youtube動画でオタフクの蓄熱手袋絶賛されてたけどそんなに良いかな?
昨シーズン使ったけどなんか締め付けきつくて付けるの面倒なわりに
あまり効果が感じられなかったので1回使ったきりだったんだよな
422: 名無し (スップ Sd3f-u0cJ) [age] 2023/12/09(土)10:38 ID:MG2ElMhId(1) AAS
タイチもコミネもオタフクも大して違いがわからんがどうなんやろね、それより汚れ防止の役目の方が大きいんちゃうの?
423: (ワッチョイ 7f9d-cGxy) 2023/12/09(土)12:47 ID:md+SqMWd0(1/4) AAS
>>421
数年前に買ったけどゴミだったな
ミズノのやつに買い替えた
424: (ワッチョイ 777c-opNu) 2023/12/09(土)13:19 ID:93G6CQ700(1/2) AAS
宮ヶ瀬湖の電光掲示板で17℃とか12月なのに暑すぎ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 578 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.087s*