[過去ログ] バイク野郎の防寒スレッド★78 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
605(1): (スプッッ Sd3f-BWb2) 2023/12/12(火)12:08 ID:1lHu1ShWd(2/2) AAS
当時はバイク野郎の防寒スレってスレタイでもなかった
ユーロクラシックはあったけどイージスなんてものはなかったんで、スレのネタはフィールドラカン、ワークマンの極寒Ⅲなど
マルチフーデッドのようなタウンユースデザインが出始めたのもそのあとのことで、電熱も普及が進んでなかった
当然ワッチョイもなくキチガイは湧いたが、スレのスルースキルも高くハクキンなどで盛り上がってた
ラフロのチタンシンサレートなんてグッズが発見されたのもその頃で、スレを席巻してた
このところ話題になってるポーラジャケットもそのDNAを引き継ぐネタなんだよね
606: (スッップ Sdbf-qGUk) 2023/12/12(火)12:34 ID:qUcj7Z/Ed(1) AAS
自己紹介w
607(2): (ワッチョイ bfa0-BWb2) 2023/12/12(火)12:35 ID:eYbzBC7d0(1) AAS
ソレルが高いからとワークマンの雪国用インナーブーツタイプのゴム長で雪山にオフ車で突撃して「カリブーより暖かい」なんておっさんもいたw
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
急遽探したら関東のワークマンには売ってなくて、わざわざ山梨の知り合いに探してもらって取りに行ったよw
確かに暖かいけど魚河岸なんでお蔵入り
今はバイク専用品厨が文句言うから分けられちゃってるけど当時はワークマンスレも独立して無かったんよね
なので住民の半数以上がワークマン民だった
でもワークマン民ってのは割り切って使ってるからコミネマンと同じでユーモアのある人が多いんだよね
やたら真面目とかツッコミとかそんな野暮な事する人はほとんどいなかった
スレ住民全員がビバンダムで雪遊びしているような感覚で、ユーロクラシックで既にブルジョア扱いだった
セフメ、ハクキン、南海オバパンはスレの三種の神器だったね
608(1): (ワッチョイ 9fad-HI/Z) 2023/12/12(火)13:03 ID:kwHQYhER0(2/3) AAS
まあ即ミュートするからいくらでも発狂芸しなはれ
609: (ワッチョイ 9fad-HI/Z) 2023/12/12(火)13:14 AAS
>>608
いちいちお前に許可求めてない
何様のつもりなんだお前
山に行ったらちょっと路面がウェットだった程度で泣きわめきやがって
バイクにカバーかけてコタツで春まで寝てろ
このスレは冬でも走るライダーの情報スレだ
冬は乗らないお前の場所じゃない
610(1): (ワッチョイ 972a-Iz3q) 2023/12/12(火)13:34 ID:dT4aoX4C0(1/4) AAS
>>607
ゴム長じゃ短時間ならいいけど長時間だと蒸れて逆に冷えるだろうな
これがマジメで野暮なツッコミってやつか?
611(1): (ワッチョイ 9f57-biIo) 2023/12/12(火)13:37 ID:XrHXx4r+0(1) AAS
厳冬ツーリングでは電熱ブーツ以外はゴミ
612: (スッップ Sdbf-wsJn) 2023/12/12(火)13:43 ID:L80GR94Vd(1) AAS
>>611
だよな
すぐ捨てた方がいい
捨てた場所だけ教えてくれ
613(1): (ワッチョイ 77ee-HAz3) 2023/12/12(火)14:03 ID:1IC73tbx0(1/2) AAS
N3Bとかお前ら20年前からタイムスリップしてきたか?
もっとやれ
614: (ワッチョイ 9fad-HI/Z) 2023/12/12(火)14:14 ID:kwHQYhER0(3/3) AAS
ゴミとかほざいてんのはまたいつものきちがいさんでしょ
それはともかく電熱って本物の寒冷地で使えんのかね?バッテリーに不安が出そうだけど
615(1): (ワッチョイ 972a-Iz3q) 2023/12/12(火)14:32 ID:dT4aoX4C0(2/4) AAS
バイク用のN-3Bは見る人が見たらパチモンなわけで、
バイクウェアにデザインを似せたワークマンに通じるものがあるな
なお自分もN-3BとN-2Bのパチモンもってるからディスる意図はないw
616(1): (ワッチョイ 1f7c-BWb2) 2023/12/12(火)15:39 ID:ljXacrXG0(1/12) AAS
>>610
中は結構スカスカなのよ
なのでウール靴下を履けば人によっては蒸れにくいんだと思う
ソレルもパックナイロンは防水のゴム長みたいなモンだしね
当時この情報は防寒スレじゃなくて秩父スレのオフ乗りからの情報だった
秩父って冬は凍るから防寒スレ以上に変態の集まりなんよね
大型で中津川林道の三国峠とかやってるキチガイばっかりだしw
動画リンク[YouTube]
617(1): (ワッチョイ 9f76-BsLU) 2023/12/12(火)15:50 ID:3tl/aaBk0(3/5) AAS
オンロードバイクでわざわざ酷道走るのは真のバイク乗りではないと聞いた
愛車を大切にしようね
防寒対策しっかりしてたまには洗車しよう
618: (ワッチョイ 7f87-m4TX) 2023/12/12(火)15:50 ID:7QcHN4WU0(2/6) AAS
>>615
元ヲタだから〇〇タイプは長年抵抗あって本物に拘ってたな
今は欧州軍物に限りオシャレアレンジしてあるやつ着てたりする
F1とかMK3とかね
619: (ワッチョイ 7f87-m4TX) 2023/12/12(火)15:55 ID:7QcHN4WU0(3/6) AAS
>>617
車いないとこって林道になるから仕方ない
邪道の自覚ならある
プロレスもデスマッチ好きだし
620: (ワッチョイ 57b0-2XEU) 2023/12/12(火)16:10 ID:akOnjDRy0(1/2) AAS
俺はバイクウエア以外は昔買ったデザイナーズのコート愛用してるわ
コーデュラぽいゴツいナイロン地に裏フリース、袖口ダブルでヌックヌクだ
風も入ってこない
丈が腰まであるってのは暖かいよな
621: (ワッチョイ 9f58-tNtz) 2023/12/12(火)16:22 ID:MzWfELTT0(1) AAS
>>613
30年前のN3B未だに着てるわ。
622(3): (ワッチョイ 77ee-HAz3) 2023/12/12(火)16:38 ID:1IC73tbx0(2/2) AAS
普通のN3Bだとフードがパラシュートになるだろうけど
どうなの?w
623: (ワッチョイ 7f4a-24vv) 2023/12/12(火)16:39 ID:WaZOCS+P0(1/2) AAS
確かAVIREXのN3Bのバイク用持ってる
作りがデカくて中に色々着れるけど
結局ゴールドウィンやタイチの専用品のほうが暖かくて快適だった
あくまでも下道ツーリングくらいまでだね
バイクをアシに使う人がバイク降りたときのことを気にするならいいけど
ツーリングメインで観光地とか行くなら普通にバイク用ブランド選んでたほうがいい
624: (ワッチョイ 7f4a-24vv) 2023/12/12(火)16:40 ID:WaZOCS+P0(2/2) AAS
>>622
あんまり気にならなかった
もしかして取り外し式で外してたかな?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 378 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s