[過去ログ] バイク野郎の防寒スレッド★78 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
664: (ワッチョイ 9f76-BsLU) 2023/12/13(水)07:43 ID:V1+cLLYE0(3/4) AAS
軍モノの中綿がウールだった頃のは暖かさあるけど重さがネック
その後シンセティックファイバーになっていった
肌着も化繊が多いけど
肌に合う合わないが出てくる
天然素材はやはり良い
665(1): (ワッチョイ 7f87-m4TX) 2023/12/13(水)07:52 ID:9s7dxcOH0(2/4) AAS
>>663
そうなのか
肌に直ウールは蒸れて論外過ぎるのでミドルの話だと勘違いしてたよ
666: (ワッチョイ 240a:61:1282:8d36:*) 2023/12/13(水)08:00 ID:Sr1nFSjT0(1) AAS
メリノウールは靴下しか持ってなくて、アンダーのシャツ・パンツそろそろデビューしようかなと思ってるんだけど
結局モンベルにしとけば間違いないって感じ?
667: 名無し (ワッチョイ 179f-u0cJ) [age] 2023/12/13(水)08:01 ID:knimVZhS0(3/7) AAS
化繊だけどアンダーにモンベルのジオラインシリーズを今年から着てる、光電子が手に入らなくなってるのもあるしもち肌シリーズでは大げさな時に薄い目の奴を良く使ってる。
668(1): (ワッチョイ ff09-a1tD) 2023/12/13(水)08:11 ID:iSfYDgCO0(1) AAS
インナーは洗濯耐久性と値段が肝。洗濯何回くらいまで当初の機能や保温を維持できて、ダメになってきたら簡単に買い替えできるかどうかだ。
669: (ワッチョイ 37b7-HI/Z) 2023/12/13(水)08:19 ID:n90tJTiX0(1) AAS
洗濯したからって機能や保温が下がるわけでもない気もするが
670(2): (ワッチョイ d790-tPP+) 2023/12/13(水)08:39 ID:9n/Tgjd00(1) AAS
スマートウールのアンダーとかクソ高いしね
外部リンク:www.lostarrow.co.jp
モノはいいモノなんだろうけど
671(1): (JP 0Hcf-BsLU) 2023/12/13(水)09:27 ID:e8HOsEBiH(1/2) AAS
>>645
ちゃんと記憶しててその前の段階から始まりますよ。ただし次シーズンの使い始めとかはわかりませんが
672(2): (ワッチョイ d7b1-FJ+M) 2023/12/13(水)09:31 ID:VsRZ+6jK0(1) AAS
赤とか黄色などの、4輪から発見されやすい色にすべき
昨日、トラックに追突されて、無くなってるなCB750
673: (JP 0Hcf-BsLU) 2023/12/13(水)10:46 ID:e8HOsEBiH(2/2) AAS
>>672
でも何故か黒系が多いんだよね
674: (ワッチョイ 9f77-H3nM) 2023/12/13(水)10:50 ID:CtKfc0pG0(1) AAS
>>671
ありがとう参考になった、間違って無段階のコントローラー無し買ったからちょっと聞いてみたかった
675: (ワッチョイ 7f87-m4TX) 2023/12/13(水)12:38 ID:9s7dxcOH0(3/4) AAS
>>670
今はそんなのあるのかと開いたら予想の倍額で昼飯吐いた
676: (ワッチョイ 972a-Iz3q) 2023/12/13(水)12:45 ID:iCu9IRhE0(1/2) AAS
>>672
目立ちたい色を着たいなら勝手に着ればいいわな
蛍光色が一番目立つらしいから作業着屋で工事現場用の防寒着でも買えばいい
677: (ワッチョイ 3755-08gk) 2023/12/13(水)12:51 ID:SymYsIIM0(1) AAS
>>665
肌着がウールって昔から定番で今でも登山業界では定番だよ
論外なのは君にとってというだけだな
むしろミドルにウールなんて今時話題になんてならない
678: (オイコラミネオ MM2b-qed1) 2023/12/13(水)12:54 ID:624qb2O7M(1) AAS
足が冷たくならないソックスがほしい
679: (ワッチョイ 7f4a-24vv) 2023/12/13(水)12:55 ID:/kYXWG/20(1) AAS
モンベルで冬用インナー選べば良さそう
680: (ワッチョイ 9f76-BsLU) 2023/12/13(水)12:56 ID:V1+cLLYE0(4/4) AAS
キャメルの下着で1万円くらい
モンゴルの寒い地域で生きてるラクダの毛
天然素材だから着てみたい
681(1): 名無し (ワッチョイ 179f-u0cJ) [age] 2023/12/13(水)12:57 ID:knimVZhS0(4/7) AAS
モンベルの冬用インナーとダウンを使ってる、ソックスはデイトナの防風防風とスマートウールの厚いのを使い分けしてる、暖かいよ。
682(1): (スップ Sd3f-tPP+) 2023/12/13(水)13:10 ID:DmSjYcJNd(1/6) AAS
>>681
スマートウール蒸れないよねー
まぁモノは5年くらいで伸びちゃうけど
ダーンタフが今5000円近くしてるからどのくらいの耐久性があるか
683: (スップ Sd3f-tPP+) 2023/12/13(水)13:12 ID:DmSjYcJNd(2/6) AAS
去年は3900円くらいだったんだけどなぁ
いくら物価高だからって靴下が1000円も上がるかね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 319 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.106s*